【職種】栄養士が明かす仕事の本音
栄養士の基本情報
| 仕事内容 | 栄養指導からメニュー開発まで行う |
|---|---|
| 平均年齢※ | 28.4歳 |
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (117件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
栄養士の仕事の本音一覧
全部で117件の投稿があります。(21~30件を表示)
| 投稿者名 | ゆみ 投稿日時:2018/08/05 17:52:04 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 33歳(女性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 調理作業・献立作成・アレルギー児対応・発注作業・食育資料作り(子どもたち向けと保護者向け)・在庫チェック管理・園全体での会議資料まとめ・行事の際の保育士の手伝いとして出勤など。 |
| この職業・職種のここが良い | 保育士はみんな良い方ばかり。いろいろ相談しながらできる。協力性がある。感じがいい。 子どもたちとの関わり。保護者が驚くほど、子どもたちからヒーロー扱いされる。笑。 |
| この職業・職種のここが悪い | 園長が厨房の大変さを理解してくれない。 この園に入ってから5年目ですが、当初から変わらず同じ。保育士の方が大変だと言う。 事務作業するときも、園長がエアコン嫌いなため、事務作業するときの事務所内は地獄。今年のこの猛暑のなか、エアコン付けてくれない。塩飴もこっそり食べれない。飴なんか食べていたら、視線が痛い。機嫌で当たりが強い。保育士や事務員にも。 厨房内のパートもやる気ないのか?覚える気ないのか?ミスが多いし、いつも人のせいにする。歳上ばかりでやりづらい。 |

