【職種】栄養士が明かす仕事の本音
栄養士の基本情報
| 仕事内容 | 栄養指導からメニュー開発まで行う |
|---|---|
| 平均年齢※ | 28.4歳 |
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (117件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
栄養士の仕事の本音一覧
全部で117件の投稿があります。(31~40件を表示)
| 投稿者名 | ぽろん 投稿日時:2017/12/01 01:09:04 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 24歳(女性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 栄養士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 仕事内容の詳細 | 保育園栄養士 ・給食調理(昼、おやつ、補・夕食) ・食材、備品発注 ・アレルギー・離乳食について保護者との面談 ・子どもとの食育活動(調理) ・パートのシフト管理 |
| この職業・職種のここが良い | 子どもに直接関わって反応が見られる他、工夫次第で給食の食べ残しや子どもの食に対する意識が変わるので、やりがいはある。 |
| この職業・職種のここが悪い | 国家資格なのに、給料が安い。 私は管理栄養士資格も持っていたが、保育園では基本的に栄養士のみでオッケーの為、資格手当が無い。 入社1日目から正社員1人の現場責任者となり、責任が重い。 性格の悪いパートがいる園にあたると、人間関係にかなり悩む。仕事上、遵守して頂くべきルールをどう伝えるか、実施してもらうことに非常に苦労する。 休みが全く休みでない。休日連絡はしょっちゅう。自分が休みでも、園で問題が起これば、一日中連絡あり。 主婦パートの調理員が多いため、急なパート休みがあ?と、例え休日でも出勤を余儀なくされる他、24時間365日携帯を握りしめている必要がある(パートの休み連絡は深夜・早朝構わず来るため) …以上のような事を理解した上で、この仕事が好きという人でないと、続けていくのは難しいと思います。 |

