市民が出したビンや缶、ペットボトル、紙パックの収集。(地方公務員の本音)
| 職業 | 地方公務員 |
|---|---|
| 投稿者名 | 嵐(嘱託) 投稿日時:2017/06/01 12:02:49 |
| 年齢 | 24歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 地方公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 市民が出したビンや缶、ペットボトル、紙パックの収集。 |
| この職業のここが良い | 待機と言う名の休憩が長い(拘束時間の1/3は休憩。昔は1/2) 有給が取りやすい 残業代はちゃんと出る 民間のバイトより仕事がかなり楽だし、時給が高い |
| この職業のここが悪い | やはり人間関係。 仕事が暇なので、人の噂話や悪口で時間を潰す人間が多い。 部落民が多いので、常識がズレた人間が多い。 非効率な仕事のやり方。 市民に仕事してる様に見せかける為に、無駄な事ばかり仕事にする。 |
honne.bizでは、地方公務員の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。地方公務員の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
