火災、救急、救助、危険排除・・等の出動。しかし、出動や...(消防士の本音)
| 職業 | 消防士 |
|---|---|
| 投稿者名 | くぅ 投稿日時:2011/05/20 21:10:27 |
| 年齢 | 32歳 |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 火災、救急、救助、危険排除・・等の出動。 しかし、出動や訓練をしている時間よりも、事務や食事作りしてる時間のほうが長い(消防は基本24時間勤務、うちの消防は朝夕自炊)。 |
| この職業のここが良い | とにかく人のために働く仕事、やりがいがある。 かっこいい。そこそこモテる。休みが多い。 |
| この職業のここが悪い | 薄給。自治体によって差はあるが、財政の厳しい田舎だと、とにかく給料が少ない!サラリーマンの平均にも及ばないかも・・。貰っているのは東京や大都市の消防官だけ!むかつく。 私は32歳、妻と子2持ち、年収400ちょい、ぜんぜん足りない・・。 |
honne.bizでは、消防士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。消防士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
