非番、週休の疲れを癒す(事務所で昼寝、食堂でテレビ鑑賞、...(消防士の本音)
| 職業 | 消防士 |
|---|---|
| 投稿者名 | すっぱまん 投稿日時:2019/06/29 11:34:59 |
| 年齢 | 37歳 |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 非番、週休の疲れを癒す (事務所で昼寝、食堂でテレビ鑑賞、受付でyoutube鑑賞、ゲーム) 現場でお粗末な活動をして市民をイラつかせる。 |
| この職業のここが良い | 仕事をしなくても給料がもらえる 無能でも年功序列である程度まで昇進できる 一般の人ができないことを経験できる 趣味に没頭できる 上司、先輩に暴言はいたり、暴力ふるってもクビにならない |
| この職業のここが悪い | 何もできない人間ほど、偉そうに振る舞う。 「お前には気概がない」などとほざくが、 本人は何の努力もしてきていない。 Fラン大学卒で金で大学入れてもらったくせに・・・・ 50代の連中はだれでも入れる時代に入ったので 無能な連中があふれている そんな奴に指導されてもあほを量産するだけ。 有給を取るのもなぜとるのか1から10まで説明しないと取れない。 必要以上に私生活に干渉される。(非番に何をしているのか、地水利を回ってどこを回っているのか) 基本的に仕事が休みなので、休みのありがたみがわからない。 若手が仕事でミスしたらボロカス、気に入られてる奴のミスは見て見ぬふり。 |
honne.bizでは、消防士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。消防士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
