消火、救助、救急、予防など(消防士の本音)
| 職業 | 消防士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 田舎消防 投稿日時:2021/12/05 07:44:45 |
| 年齢 | 35歳 |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 消火、救助、救急、予防など |
| この職業のここが良い | 給料低いが安定 休みが多い多い ローン、クレジットカード審査優遇 |
| この職業のここが悪い | 仕事をしてもしなくても、できなくても給料が変わらないため仕事をした分個人としては損しているような気分になる。良くも悪くも年功序列。 年収1000万は絶対にいかない。最終的に700〜800万止まり。 ガンガン稼ぎたいと思ってる人には不向き。 古い組織で、未だに判子多用している。 明らかに給料泥棒のような人も1割はいる。 隠蔽体質、予算が決まっているのでサービス残業当たり前。 議員にぺこぺこしている。 |
honne.bizでは、消防士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。消防士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
