警防、救急、予防、通信指令。一日の大半はデスクワーク。...(消防士の本音)
| 職業 | 消防士 |
|---|---|
| 投稿者名 | あちゃぱー 投稿日時:2013/09/10 17:52:45 |
| 年齢 | 21歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 警防、救急、予防、通信指令。 一日の大半はデスクワーク。 勤務人数が少ないのでなかなか訓練などはできない。 救急は一日に1件あるかないか。しかし、多い日は3件ほど。 火災は半年に1件あるかどうか。今年はすでに3件ですが。 |
| この職業のここが良い | 人の命(生活)を支えることができる。 公務員なので将来が安定している。 同級会などで仕事を自慢できる。 |
| この職業のここが悪い | 休みが多いのに副業などができず、ギャンブルなどに打ち込む職員が多い。 無能(古い考え方)の上司が多すぎる。 仕事内容に対して給料が少なすぎる。ただし、階級が上がれば分からないが。 不規則な生活なので体に悪い。 |
honne.bizでは、消防士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。消防士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
