分業制(救急隊、救助隊、警備隊、指令管制、日勤)(消防士の本音)
| 職業 | 消防士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 3355 投稿日時:2015/06/23 22:29:36 |
| 年齢 | 29歳 |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 分業制(救急隊、救助隊、警備隊、指令管制、日勤) |
| この職業のここが良い | 手当が多い、福利厚生がしっかりしている、何の取り柄もない私のような人間でも消防職員であるというだけで周りからチヤホヤされる、休みが多い(当務→非番→週休→当務→非番→週休→……)ので趣味や家族との時間を多く取れる |
| この職業のここが悪い | どんなボンクラでもクビにならない、脳筋が多い、救急現場では頭のおかしい人間(生活保護受給者、精神疾患、タクシー代わり等々)の相手ばかり |
honne.bizでは、消防士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。消防士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
