6時起床 学習と筋トレ罰(主に書き写し...(自衛官の本音)
| 職業 | 自衛官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 所持、自衛官候補生の戯れ言 投稿日時:2014/04/20 13:57:49 |
| 年齢 | 18歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 6時起床 学習と筋トレ 罰(主に書き写しや筋トレ) 一時間掃除 服のアイロン掛け 22時から23時まで横になってはいけない |
| この職業のここが良い | ただ飯 風呂つき 体力をつけるのにオススメ 昇格すれば金が儲かる |
| この職業のここが悪い | 1.飯には当たり外れがある 2.「体力は無くても自然と体力はつく」←大嘘 本当に体力が無い人はまず、本来、体力をつける為の筋トレについていけない 3.快適に3ヶ月を乗り切るには、区隊や班、区隊の同期、そこに居る教官、班の班長、班付きで決まる 制度や緩さなど。多分、地域によってもきびしさは異なる 4.やらかしたら、ご褒美に同期道連れに罰を受ける やらかした奴は表面的には解らないが確実に、同期から冷やかに見られる 多分、教官達からも 5.辞めて行く奴はさっさと辞めていく 原因は主に2、3、4 一番恐れるべき点は、途中で挫折して辞めていく自分自信 因みに班員が減ると今色々厄介になっていく 6.最初、所持出来る情報媒体はケータイくらいしか無い それに使っていい時間は決まっている 充電していい時間も よって、外の情報はあまりコッチには入ってこない |
honne.bizでは、自衛官の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。自衛官の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
