消防署で救急隊として勤務(救急救命士の本音)
| 職業 | 救急救命士 |
|---|---|
| 投稿者名 | マッチ 投稿日時:2010/09/03 06:27:23 |
| 年齢 | 40歳 |
| 年収 | 700万円以上800万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 救急救命士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 消防署で救急隊として勤務 |
| この職業のここが良い | 子供に人気 休みが多く平日休める 公務員なので安定していて給料もわりといい (命を削っているとの説あり) |
| この職業のここが悪い | 医療職の中で地位が低く病院で看護師や医師にえらそーにイヤミを言われることが多い 睡眠が取れず疲弊気味 65以上は生きられないという説がある 医療崩壊の歪みをモロに受ける 病院が決まらない 地域によるが相手は精神異常や寝たきり老人や生活保護者等がほとんど 消防署以外では職はほぼない 看護師の方がいい |
honne.bizでは、救急救命士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。救急救命士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
