指令がかかったら現場に行き状況、観察をし適切な病院を選択し搬...(救急救命士の本音)
| 職業 | 救急救命士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 辞めたい人 投稿日時:2020/07/01 23:46:14 |
| 年齢 | 27歳 |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 救急救命士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 指令がかかったら現場に行き状況、観察をし適切な病院を選択し搬送、医師に引き継ぐ。 出場がない時間は、訓練や事務処理等 |
| この職業のここが良い | 人の命を預かる為、責任はあるが助けられた時や本人や関係者の方からありがとうと言われたり、元気な姿で署に来てくれたりする時は、この仕事してて良かったなと思う。 |
| この職業のここが悪い | 女だから救急隊、救命士みたいな考えの人が多くてやりにくい。 救助が1番偉い 火災あったら救急隊は帰ってくるまで起きてろ、帰ってきたら手伝え、救急隊出てる時はみんな寝てる。 救急隊はいいよな訓練やらないからとかいう奴がいる |
honne.bizでは、救急救命士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。救急救命士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
