普通の教師が日本語担当しているわけですので、日本の小学校の先...(日本語教師の本音)
| 職業 | 日本語教師 |
|---|---|
| 投稿者名 | ルーシー 投稿日時:2015/08/04 19:46:28 |
| 年齢 | 37歳 |
| 年収 | 800万円以上900万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 日本語教師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 普通の教師が日本語担当しているわけですので、日本の小学校の先生が日本語も担当している感じです。 有給は病気休暇は別に年に最低11週間( ´ ▽ ` )ノ |
| この職業のここが良い | オーストラリアの公立学校なので、子供との触れ合いが楽しい |
| この職業のここが悪い | 日本語教師と言えども、一教師として学校運営や子供のしつけに携わらなければいけない モンペとのやりとりが面倒 |
honne.bizでは、日本語教師の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。日本語教師の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
