基本泊まり日勤泊まり休休泊まり泊まり。ただ日勤といって...(電車運転士の本音)
| 職業 | 電車運転士 |
|---|---|
| 投稿者名 | JR貨物だよ 投稿日時:2014/08/25 18:15:08 |
| 年齢 | 42歳 |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 電車運転士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 基本泊まり日勤泊まり休休泊まり泊まり。 ただ日勤といっても出勤は1時2時。 当然24時間制でね。 臨仕業だと出勤退勤24時間オーバーなんて珍しくない。 途中抑止で24時間オーバーなんて毎年一回はあるし大雪のときは4泊5日なんてのもあって劣悪極まりない。 止まってても近くにトイレないから我慢するしかないし。 これらに耐えられるなら目指してみては? |
| この職業のここが良い | どうあれ憧れ職、信用もある。 |
| この職業のここが悪い | 電車ならほとんど日勤だけど この年収は夜勤含むだからね? 夜勤手当抜いたら多分地方私鉄並み。 |
honne.bizでは、電車運転士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。電車運転士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
