業務は保全作業がで主でNC工作機械や生産設備のメンテナンス、つ...(電気主任技術者の本音)
| 職業 | 電気主任技術者 |
|---|---|
| 投稿者名 | もみやん 投稿日時:2012/05/24 22:04:08 |
| 年齢 | 33歳 |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 電気主任技術者に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 業務は保全作業がで主でNC工作機械や生産設備のメンテナンス、ついでに主任技術者をやっている。 弱電からプログラミングから、溶接作業までこなす何でも屋。 夜勤あり一日12時間労働で二交代制、体壊すかも。 |
| この職業のここが良い | 5年経験を積むために現在の職場で我慢。 |
| この職業のここが悪い | 資格手当てなし。 責任だけ押し付けられる。 会社は主任技術者さえ社内に置いておけば、経費(保安協会への委託点検費用)もかからないと思っていたらしい←機材も人もないのに停電点検なんてできるか! |
honne.bizでは、電気主任技術者の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。電気主任技術者の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
