受付、電話応対、雑用がメイン。(動物看護士の本音)
| 職業 | 動物看護士 |
|---|---|
| 投稿者名 | さち 投稿日時:2013/08/26 21:38:30 |
| 年齢 | 41歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 動物看護士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 受付、電話応対、雑用がメイン。 |
| この職業のここが良い | 院長に言いにくいことを、飼い主さんが、相談してくれた時。 動物の保定が、うまくいき、スムーズに処置できたとき。 自分の職場は、スタッフ内は人間関係良い。 |
| この職業のここが悪い | 拘束時間が長く、自分のペットのことが手薄になる。 結婚後も続けられるものではない。人間の看護師とは、雲泥の差がある。(社会的地位の問題) 女性は、結婚して、子供ができると、守るものが変わるので、ペットを放棄する方をたくさん見ました。そして、親に押し付け、知識のないお年寄りが、飼い、挙句の果てに病気入院→飼育放棄・・・ 院長と、奥さんが、もめてると、空気が重くなる。 |
honne.bizでは、動物看護士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。動物看護士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
