主幹教諭でほぼ学校全体の仕事に追われる。小規模校でさらに事務...(小学校教諭の本音)
| 職業 | 小学校教諭 |
|---|---|
| 投稿者名 | トビ 投稿日時:2013/09/01 17:45:29 |
| 年齢 | 49歳 |
| 年収 | 600万円以上700万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 主幹教諭でほぼ学校全体の仕事に追われる。小規模校でさらに事務量が多い。学級事務、教育委員会提出物処理、若手の指導・・・ |
| この職業のここが良い | 子どもと接すること。しんどいと思うことも、子どもの笑顔でがんばろうという気持ちになる。 |
| この職業のここが悪い | 若手も多く、事務仕事はほぼ経験のある者に回ってくる。 まじめにやっても当たり前としか評価されない。できないというオーラを見せておけば、大きな仕事は外される。しかし、給与には全く反映されない。 |
honne.bizでは、小学校教諭の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。小学校教諭の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
