学級経営教科指導生徒指導、しつけ保護者の教育相談...(小学校教諭の本音)
| 職業 | 小学校教諭 |
|---|---|
| 投稿者名 | しいな 投稿日時:2015/12/23 12:13:08 |
| 年齢 | 30歳 |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 学級経営 教科指導 生徒指導、しつけ 保護者の教育相談 事務処理 |
| この職業のここが良い | 子どもが成長するのを見られる(部分的に) 自分の知的好奇心が高まる、高まった子どもと話ができる |
| この職業のここが悪い | 集団経営が難しい。一部の子どもの発達の偏りは、無視できないレベル。 教師間のパワーゲームが酷い。あからさまじゃなくても、常に無言の駆け引きがある。 家族と健康を犠牲にしないと成り立たない。(自分はワークライフバランスをうまくやってると豪語する人の後始末を、何も言わないタイプの人たちが時間をかけてやっている) 保護者が勝手。早ね早起き朝ごはんと、しつけをやってないのに物申しすぎ。 |
honne.bizでは、小学校教諭の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。小学校教諭の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
