教科指導、担任、教務、クラブ顧問など。(高校教諭の本音)
| 職業 | 高校教諭 |
|---|---|
| 投稿者名 | おっか 投稿日時:2013/04/12 23:33:02 |
| 年齢 | 29歳 |
| 年収 | 700万円以上800万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 高校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 教科指導、担任、教務、クラブ顧問など。 |
| この職業のここが良い | 何と言っても授業を作る楽しみがある。 自分の教科指導についてはある程度自己裁量でできる。 模試や大学入試で結果出るとやりがいを感じる。 生徒から質問しに来るとうれしい。 高校生ともなると、保護者はあまり口を出してこない。 |
| この職業のここが悪い | 私学なのだが、少子化で今後どうなるかわからない。 担任をすると、雑務が多くて教材研究をする時間がない。 運動部の顧問をすると、土日がなくなる。 例えば、指導力のない先生の授業を自分のクラスの生徒がエスケープした場合、なぜか担任の責任になる。授業時間はその授業の先生に責任を持ってほしい。 |
honne.bizでは、高校教諭の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。高校教諭の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
