研究・事務・教育の三本立てが基本。(大学教員の本音)
| 職業 | 大学教員 |
|---|---|
| 投稿者名 | desde 投稿日時:2012/02/14 10:54:20 |
| 年齢 | 38歳 |
| 年収 | 900万円以上1000万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 研究・事務・教育の三本立てが基本。 |
| この職業のここが良い | 時間が自由になる。さぼろうと思えば一日平均3~4時間労働くらいで出来る。もちろん無限に時間と労力をつぎ込むこともできるしそうしている人もいるけど。 |
| この職業のここが悪い | 仕事をしない教員、勘違い教員が多いように思う。特に就職に苦労しなかった世代の人達がそう。あと精神的に未熟な人達も多い。やる気のある人、仕事ができる人が極端に忙しくさせられる。 |
honne.bizでは、大学教員の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。大学教員の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
