講義、ゼミ、校務(各種委員会)研究(論文執筆と海外調査)(大学教員の本音)
| 職業 | 大学教員 |
|---|---|
| 投稿者名 | クッキー 投稿日時:2016/02/15 21:19:42 |
| 年齢 | 40歳 |
| 年収 | 600万円以上700万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 講義、ゼミ、校務(各種委員会) 研究(論文執筆と海外調査) |
| この職業のここが良い | 時間が自由。 研究費で海外に行ける。 社会的信用がある。 厳密な意味での上司がいない。 個人名で仕事ができる。 |
| この職業のここが悪い | 過去に民間企業に勤めた経験から、特に見当たらないが、研究にのめりこむと、プライベートな時間が取れない。 |
honne.bizでは、大学教員の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。大学教員の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
