利用者の身の回りの世話移動 排泄 食事 etc.日々の生活...(福祉・介護職員の本音)
| 職業 | 福祉・介護職員 |
|---|---|
| 投稿者名 | ミルキー~ 投稿日時:2015/12/27 01:33:45 |
| 年齢 | 22歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 福祉・介護職員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 利用者の身の回りの世話 移動 排泄 食事 etc. 日々の生活の生きがい レクリエーション 月行事 etc. |
| この職業のここが良い | まぁ人との関わりは学べる 利用者に対しての不満は 友人関係、上司の関係考えたら それよりまし |
| この職業のここが悪い | 利用者本位とか 出来ない理想を掲げる 上司の異常なシフト決め 例えば夜勤の明け次の日も仕事とか 本来ならば休みにしなければならない 利用者の家族の無謀な要望 歩けない人に歩かせろとか 給料の低さ 利用者は職員を便利屋として見ている |
honne.bizでは、福祉・介護職員の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。福祉・介護職員の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
