クリニックでの診療補助。アナムネ、レントゲン介助、採血...(看護師の本音)
| 職業 | 看護師 |
|---|---|
| 投稿者名 | ママ 投稿日時:2012/11/18 11:51:32 |
| 年齢 | 38歳 |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 看護師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | クリニックでの診療補助。 アナムネ、レントゲン介助、採血、処置。 など、あり過ぎて書けません・・・・医師がやること以外のすべて。 病棟と外来、診療科で全然異なりますので再就職には柔軟な対応が必要です。 |
| この職業のここが良い | 安定した求人とお給料。 (職場での人間関係が仕事を効率よくこなせる大切な要素)妊娠出産後の復帰がスムーズ。パートなど、時間も選べるしお給料もレジなどの主婦のパートに比べると倍。 看護学校では、就職活動自体しませんでしたしこだわりがなければ、すぐ就職できます。給料は同世代と比べ良いと思います。(仕事内容がハードなので当たり前かも知れませんが) |
| この職業のここが悪い | 余りに優しすぎる方ですと、辛い職業です。(人の生死に直面しますので・・・ドラマとは違います。) 仕事と割り切らなければならないことが山のよう。 新人時代の病棟勤務は、ほとんど病院で一日を過ごします。あっという間にお給料日です。日々勉強と反省。(患者さんには新人とか関係ないですので。) 先輩ナースとの高いコミュニケーション能力が必須。 潔癖症では勤まらない。 |
honne.bizでは、看護師の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。看護師の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
