献立作成など、監査で必要な書類の作成栄養管理計画...(管理栄養士の本音)
| 職業 | 管理栄養士 |
|---|---|
| 投稿者名 | まき 投稿日時:2012/10/10 00:53:15 |
| 年齢 | 28歳 |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 献立作成など、監査で必要な書類の作成 栄養管理計画 栄養指導 会議の書記 (調理は委託です) |
| この職業のここが良い | 献立作成にはコスト管理が必要なので、自然と主婦の勉強ができていました。 おかげで結婚しても食費が浮きまくり! 看護師さんたちは食費を払うのですが、管理栄養士の私は検食を兼ねているので毎日タダです。 栄養士時代は委託で、毎月100時間ほどの残業があったのですが、今は自分のペースで仕事ができるので主婦業との両立ができてます。 |
| この職業のここが悪い | 患者のほとんどが生活保護のため、なんでこんなに楽してる人のために私たちの税金が使われてるんだ、と苛立ちます。 昔のやり方にこだわり、無駄が多い。 師長に嫌われると大変。 |
honne.bizでは、管理栄養士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。管理栄養士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
