MRをやるなら新薬メーカーの大手MRより、製品名が会社名とか...(医薬情報提供者(MR)の本音)
| 職業 | 医薬情報提供者(MR) |
|---|---|
| 投稿者名 | 鼻くそ丸めて萬金丹 投稿日時:2011/01/09 06:12:02 |
| 年齢 | 52歳 |
| 年収 | 900万円以上1000万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 医薬情報提供者(MR)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | MRをやるなら新薬メーカーの大手MRより、製品名が会社名とか直販卸を相手にしているジェネリックメーカーがいい なぜなら給与は安いが(それでも日本人の平均はもらえる)毎日が日曜日のような生活だから 知り合いのB社のおっちゃんの仕事はただ卸に行ってゲラゲラ笑っているだけで飯を食っている人である(仕事はせずにG企業である親会社のMRがかわりに仕事をしている) |
| この職業のここが良い | 働きの割に高給 実態の割には社会の評価は高い 飲み屋でもてる(公債費が結構あるため) 私生活がしっかりしていればすぐに家が建つ いつのおしゃれでダンディ |
| この職業のここが悪い | こんな生活を続けていればダメな人間になる 病院担当者(特に大学HP)は体を壊す 所詮医者の付属品(茶坊主のセンスがなけりゃいけない) 一度MRをやったら異業種で働けない(楽だもの) MR認定証はライセンスではない 認定証である |
honne.bizでは、医薬情報提供者(MR)の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。医薬情報提供者(MR)の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
