「やりがいがある」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.66歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.96138 [2.96点]
給料 2.5279 [2.53点]
やりがい 4.1744 [4.17点]
労働時間の短さ 2.2977 [2.3点]
将来性 2.8581 [2.86点]
安定性 2.9488 [2.95点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「やりがいがある」に関連する仕事の本音一覧

全部で430件の投稿があります。(1~10件を表示)
   次へ>>
職業・職種 保健師
投稿者名 幸せさん        投稿日時:2025/11/01 21:42:37
年齢・性別 59歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い とてもやりがいがある。人の幸せである健康に関してのアプローチをする事への誇りとなる。
この職業のここが悪い とても地味な職業なのが嫌である。
仕事内容の詳細 健診センターでの保健師。特定保健指導や人間ドック後の事後相談や健康相談、フォローアップ業務、2次検査への対応、看護師業務。などです。
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職業・職種 照明スタッフ
投稿者名 ワリオ        投稿日時:2024/11/09 07:40:54
年齢・性別 26歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがいがある
好きなアーティストの仕事だと楽しい。
かっこいい職業だと言われる。
この職業のここが悪い 人間関係上手くいかないと終わり。
指示を出してくれる人はいない、自分から動くのみ。
初めての会社からの発注現場は常に緊張。
基本的には体育会系で、怒鳴られるのは当たり前。

怒られすぎて慣れてきます。笑
仕事内容の詳細 フリーランス、オペレート、現地(仕込みバラシ)、ピン
照明スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職業・職種 言語聴覚士
投稿者名         投稿日時:2023/08/30 01:27:16
年齢・性別 35歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 小児はやりがいがある
嚥下も正しいリハビリをすれば、改善には向かう。
高齢者に喜ばれる。家族さんに感謝される。
分野は多岐に渡り、勉強できる。
空き時間は連絡さえ取れれば、何をしても良い。
この職業のここが悪い 医療関係者はとにかく変な人が多い。STの上司は大体人格破綻者。相手にするのも面倒。
仕事内容の詳細 小児と成人の訪問看護
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職業・職種 福祉・介護職員
投稿者名 けい        投稿日時:2023/07/03 19:44:42
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・高齢化社会には必須な仕事。
・人手不足の業界なので転職しやすい。
・施設や訪問等、色んな職場があるので自分に合う職場を探しやすい。
・シフト勤務なので残業時間は短め。
・初任者研修だけでも病院で働ける。
・多少の医療知識、技術が身に付く。
・デイサービスは利用者(人)に楽しんでもらう、笑顔にしたいって人にはやりがいがある
・特養は人生の最後を過ごす方が多いので、これにやりがいを感じられる方ならやりがいは凄くある。
この職業のここが悪い ・仕事内容の割りに給料が安い。看護師ほどとは言わなくても、流石にもう少し上げてほしい。
・転勤とか部署異動がほぼないので、良くも悪くも人間関係が濃くなりがち。
・介護業界が女社会なので、イジメが起こりやすい。
・技術職ではないので経験値が重要。年功序列な職場が多い。
・生産性が無い仕事なので、人を選ぶ職種でもある。
・介護士は肉体労働なので、怪我や病気、加齢で働けなくなる可能性がある。(そういう意味では将来性が低い)
・年を取ってからだと他業種への転職が厳しい。
・病院勤務だと何年経っても院内での地位が低い。
・利用者やご家族から理不尽なクレームを受けることがある。
仕事内容の詳細 介護士といってもデイサービスや訪問、施設や病院などで仕事内容がかなり違う。
施設によっても違うけど、基本的には利用者の日常生活の介助、レクリエーション、清掃や洗濯等の雑務、記録など。
福祉・介護職員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職業・職種 救急救命士
投稿者名 マックツイスト        投稿日時:2022/12/09 23:53:21
年齢・性別 40歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 救命処置ができる
この職業のここが悪い 馬鹿でも受かる
仕事内容の詳細 やりがいがあるが、その消防によっては、救命処置等の失敗を隠蔽する。草 
救急救命士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中2人
職業・職種 視能訓練士
投稿者名 メルセデス便通        投稿日時:2022/11/06 03:56:20
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やりがいがある、勉強したことが活かせる、患者さんから感謝される、職場環境はスタッフ間での結束が強いところが多い印象でドクターが絡まなければ仕事しやすい所が多い
この職業のここが悪い 自分が働いているところが異常なのかもしれないが毎日残業が当たり前、給料が仕事量の割に少ない、ドクターはおかしな人が9割で平気で嘘つく人が多い…
個人病院で数か所働いてきたがドクターとの相性が悪いと本当にしんどい…患者と話し合ってやっとのことで決めたこともドクターが診察で否定しぶち壊し、挙句の果てに患者からは不信感を抱かれるということもあった…
仕事内容の詳細 眼科一般検査、スペキュラ、OCT、ハンフリー、眼鏡合わせ、CL合わせ、眼位眼球運動検査、両眼視機能検査、白内障術前検査及びその説明と度数決定、色覚検査など…
視能訓練士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 警察官
投稿者名 警察から消防になりました        投稿日時:2022/04/27 19:01:32
年齢・性別 25歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 高卒か大卒関係なく、警察官が書く書類は
捜査書類で、難しく頭を使うので法律や
事件手続きに強くなる。

感謝されることもあるし、やりがいがある
この職業のここが悪い 悪いとゆうか、警察はなんでもしないといけない。
それなのに、取締りがあるせいで市民から嫌な目で
見られることも多々ある。
事故防止の為にでやっていることなのに。

今は消防士になりましたが、警察と違ってこんなに
責任を持たなくて良いのかと思うし、警察は悪いことや
ミスをしたら必ず処罰される正直者だなと思う。
消防は結構隠します。

事案が本当に多くて、処理に時間がかかるし、事件捜査
などで事案の合間をみてやったりしてるのに、市民から
は暇だと思われて言いたい放題言われる。
仕事内容の詳細 警察は、本当に仕事量が多すぎる。
事案は山ほど入るし相談も多数。
それなのに取締りもして巡回連絡等もこなす。
人命に関わる事案も多数。行方不明の捜索など
警察が1番取り組んでいる。
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中26人
職業・職種 消防士
投稿者名 都会消防        投稿日時:2022/01/25 15:16:03
年齢・性別 50歳(男性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 体力向上、維持が図れる
住民の期待が高く、やりがいがある
本人の心の持ち方次第で能力も人間的にも成長できる
この職業のここが悪い 公務員全体にも言える事だが、前例踏襲、外部批判に弱い
都会の消防は田舎の消防と違って忙しいので、ここで投稿されているような、職場でのつまらないやりとりや、ハラスメントはまず無い。
田舎消防ってそんなにダメなのかね?良く知らんけど‥‥
都会消防はお勧めします!
仕事内容の詳細 火災、救急、救助、危険排除などの災害対応
防災、火災予防、また全てに関する事務処理
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中3人
職業・職種 臨床心理士
投稿者名 転職したい        投稿日時:2022/01/18 16:58:54
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人に興味がある方には、やりがいがあるかもしれない
この職業のここが悪い 給料が低く、人使いがあらい
心理士=便利屋さん
仕事内容の詳細 医師の使いっぱしり
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職業・職種 ウェディングプランナー
投稿者名 わーい        投稿日時:2022/01/16 00:35:51
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やりがいがある
この職業のここが悪い 労働時間が長い
仕事内容の詳細 お客様一人一人と関わりを持つ仕事
ウェディングプランナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
   次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。