「クビ」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.89歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.38064 [2.38点]
給料 2.3833 [2.38点]
やりがい 2.0600 [2.06点]
労働時間の短さ 2.3133 [2.31点]
将来性 1.9133 [1.91点]
安定性 3.2333 [3.23点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「クビ」に関連する仕事の本音一覧

全部で300件の投稿があります。(51~60件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 養護教諭
投稿者名 転職したい        投稿日時:2021/05/19 15:59:06
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・教員なので世間的に信頼される
クビになることはぼぼない
・1人職のため自分のペースで仕事ができる
この職業のここが悪い ・定時を守らない上、残業代も出ない。(時給換算1000円程度)
・責任が重すぎる。
・孤独、相談できる相手がいない。特に新卒や異動などで新しい職場になったときに、執務を教えてくれる人がいない。誰に聞いてもわからないと言われる。
・敵はいないが味方もいない。
・コミュ障はやっていけない。
・経験を積んである程度仕事の進め方がわかってきても、定期的に辞めたいと思えることがある。
仕事内容の詳細 他の方と同様。
養護教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
職業・職種 自衛官
投稿者名 好き勝手やりすぎじゃ?        投稿日時:2021/04/21 21:00:35
年齢・性別 46歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い バカでもクビになりません
この職業のここが悪い 調べたらパワハラかました指揮官、続投してますね。
サイトでバカ面さげて恥さらしてますわ。
いい加減血税でふざけるのやめなさいよ。
国民の怒りを買うよ?
仕事内容の詳細 無能な上司のゴマすり
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中27人
職業・職種 裁判所事務官
投稿者名 なたね        投稿日時:2021/04/09 19:55:21
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 公務員であるから安定はしている
逆に言えばそれしかない
この職業のここが悪い 杓子定規で法律でガチガチに固まってる
裁判事務であるから自分達が違法なことしていたらいけないのはあるが
あと必要以上に誤りにビクビクしないといけない
後非常にIT化が遅れている
忌引き等の特別休暇ならまだしもただの年休ですら紙で決裁をとらないといけない
仕事内容の詳細 裁判部と事務局でやることは雲泥の差
事務局は人事や総務経理といった官房組織であるため私企業、他の国家地方公共団体でも同じことをやる
裁判部は裁判運営の前線
裁判所事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:54人中51人
職業・職種 電気工事士
投稿者名 貧乏氷河期世代        投稿日時:2021/04/03 16:59:29
年齢・性別 39歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 上手にやれば独立出来るかも。
手に職がつくかも?
電工にしては怒鳴られない
超超人手不足なのでクビになりにくい
仕事だけは腐る程ある。
この職業のここが悪い 年収クソ低い(210万)
サービス残業が毎日
夜勤有り
長時間労働平均15時間
実質年間休暇60日
現場次第の為予定が全く立たない
有給使えない
ボーナス無し
給料上がらない
仕事を教えてくれない
タバコ臭い
高所作業有り
結婚出来ない
世間体悪い
出張多し
準中型トラックの運転多し
バリバリの肉体労働~見積もり~雑用~営業まで何でもしなければならない。
資格合っても給料殆ど上がらない
※電験3種、電工1種、消防設備士1~4甲種67乙種、他にボイラー、危険物、冷凍機、電気通信担任者等々。


仕事内容の詳細 商業施設の照明交換~商業施設の屋内配線~消防設備点検、施工、受電設備点検、監視カメラ設置、通信ケーブル等の弱電まで幅広く。
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職業・職種 自衛官
投稿者名 てれんこ君        投稿日時:2021/03/09 20:02:39
年齢・性別 26歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ◉給料(時給換算するとそうでもない)
◉休み(ただし、特別勤務があるので微妙)
◉社会的地位(何も凄くないのに褒められる)
クビにならない(腐っても公務員)
◉医療費が無料
◉福利厚生の充実さ(これが無ければ誰も入らん)
この職業のここが悪い ◉だいたい残業ありません(残業の概念がありません)
 私は幹部任官2年目ですが、毎日7-22まで働いてます。
◉無駄な資料作成と無駄な指導受けが多い
 クソ上司の時間潰しの為に延々と作業時間が潰されます
 その為、自分の作業は必然的に課業外で実施しますが、
 翌日以降も指導受けの繰り返しで仕事はたまります。
◉プライベートへの干渉が酷い
 入れば分かります。(営内、営外ともに酷い)
◉所々、お金取られます(電気代、コーヒー代)
 寸尺詐欺並に酷いです
◉パワハラ、セクハラだいたいあります。
◉風俗、酒、タバコ、ギャンブルと品性皆無な趣味を
 持つ者多数

幹部になったら、人生無駄にします。
絶対に入らないように。
私もじきに辞めます。
仕事内容の詳細 BU卒の幹部自衛官です。

訓練計画の作成と隊務運営、調整が主な仕事
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中28人
職業・職種 地方公務員
投稿者名 イッシー        投稿日時:2021/01/12 14:40:15
年齢・性別 52歳(男性)
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ①何があっても給料・ボーナスが出る安定性
②仕事ができなくてもクビにならない(常勤のみ)
③いろんな休みが取りやすい
この職業のここが悪い ①業務能力と出世が必ずしもリンクしない
②特定の業務を除いて何のスキルも身につかない(退職したら只の人)
③無駄な仕事が多く、徹底した事なかれ主義
仕事内容の詳細 専門職として福祉関連部署で働いています。出世は事務職が中心で専門職は現業扱いで露骨に排除されます。専門職の中でも格差があり、外部で使える資格を持っていると出世は制限されます。つまり外部で通用しない人ほど出世してゆき、退職後に関連の法人の理事長等に天下るのが理想のゴールになります。給料は50代になると出世しなくても、能力から考えると破格の金額をもらえます。私の所属は特殊な機関なので、毎年増員され残業代も青天井で出ます。20代でも残業代だけで新築戸建ての住宅ローンを楽勝で組めますよ。休暇はそれこそ取りやすいですが、休めば休むほど出世しなくなります。無意味な仕事を意味のある仕事のようにやり、判断も提案もせずに決断を先送りにして、決して休暇をとらず、にこやかにずっと座っていることが出世の最低限の条件です。この退屈な時間を苦痛と感じない方には最高の仕事です。
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職業・職種 刑務官
投稿者名 川越のキンセン        投稿日時:2020/12/07 00:36:55
年齢・性別 41歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 全くない
この職業のここが悪い 全て。朝早い夜勤は自殺した房から変な匂いがしたり、見えちゃいけないものがよく見えるようになる。何千歩も歩くので辛い。
昇級するまで我慢の連続。死にたくなるのは受刑者じゃなくて刑務官側。
四角四面の職場でフラストレーションをぶちまけるのは部下しかいない。新人はこっぴどくいびる。仕事なんか教えない。勝手に覚えろって感じ。
エアコンも暖房もないまま、交代職員が来るまで小便すらできない。スマホも持ち歩けないので、家族が交通事故で瀕死でもすぐには知らせが来ない。
時計も落としたりすると受刑者が見つけたりして大変なことになるのでつけたくない。
とにかく人間の働く場所じゃない。柔道や剣道やってて、教師にもなれないバカたちが集まるゴミ溜め。痰壺。
20代のキンセンキャリア女刑務官にアゴで使われる。
最後は盗撮がバレてクビとはね。
仕事内容の詳細 キャリア連中へのゴマスリ
兵隊どもの餌の管理
面会室でのタイムキーパー
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中17人
職業・職種 駅員
投稿者名 たかしかた        投稿日時:2020/11/25 02:34:39
年齢・性別 22歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・営業ノルマ等が無い
・どんなミスをしてもクビになりにくい
・どんな時でも給料は変わらない
・某ゲームの色違いモンスターくらいの確率で出現する
めちゃくちゃ優しいお客様の温かさが沁みる
・勤務形態によってはプライベートの時間を長く使える
・職場環境によっては1週間ぐらいの休みなら簡単に取れる
・饒舌になる人が多い
この職業のここが悪い ・どんな時でも給料は変わらない
・税金次第では残業等をしないと手取りが1桁になる若手もいる
・給与の総額だけは高いので年齢や学歴に見合ってない
年収になる
・駅の泊まり勤務だと同僚・上司次第で地獄になる
・人の汚い部分しか見えなくなる
・障害者を嫌いなる
・制服着用時は人権の剥奪
・実際にうんちカードの使用がある
・給料の割に割と責任の重い仕事が多々ある
仕事内容の詳細 ・改札での精算・案内業務
・ホームでの列車監視
・券売機や窓口の金管理
・交通弱者の手伝い
・急病人や痴漢・揉め事の対応
・人によっては信号関係の仕事
・ゲロやうんこといった汚物の掃除
・人身事故や異常時の対応
⤿現場:遺体を袋に詰める モツ拾い 野次馬整理
⤿駅:どんなに放送しようが大きな声で言おうが
大きな案内を掲示しようが1度対面して説明を聞かないと迂回ルートを理解することの出来ない客の対応
並ぶ事に耐えきれず隙間という隙間から手を伸ばしてくる客に対して延々と振替輸送乗車証の配布
・駅を市役所や警察だと思っている老害・馬鹿の対応
・同じ話を延々と続ける・言ってた事が変化していく
理不尽な馬鹿の対応

※他に候補があるなら絶対にオススメしない業種です。
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職業・職種 警備員
投稿者名 田舎の旗振り2        投稿日時:2020/11/15 23:44:00
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い アホ社長の采配により無しに変更
この職業のここが悪い ほぼクビが確定したので追加
・気に入らない社員をイチャモンつけてバイト扱いにする
・アホ社長が元ヤ○ザ崩れであると恐喝紛いのことをする
・幹部連中はアホ社長の言いなりの屑
・対立したら反省して奴隷になるまで仕事を干す?
仕事内容の詳細 前回参照
new!ストレス貯めて精神をおかしくする
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ゲロロ軍曹        投稿日時:2020/11/02 17:26:06
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やらかさない限りクビにならない
この職業のここが悪い アメリカみたいに学費全額補助とか、退官後も自衛隊病院で診察してもらえるとか、政府機関の職に就きやすくするとかそういうエサで釣らない限り慢性的な人手不足は続くだろう

空vs.海のお料理バトルをSNSなんかアピールする暇あったら組織改善しろ
仕事内容の詳細 草刈り
かけ足
ゴマすり
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。