「ストレス」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.61歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.45988 [2.46点]
給料 2.3791 [2.38点]
やりがい 2.7399 [2.74点]
労働時間の短さ 2.1276 [2.13点]
将来性 2.2380 [2.24点]
安定性 2.8148 [2.81点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「ストレス」に関連する仕事の本音一覧

全部で1042件の投稿があります。(961~970件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 医師
投稿者名 リョウ        投稿日時:2012/03/29 21:59:57
年齢・性別 53歳(男性)
年収 900万円以上1000万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 賢いと思われる点、お金持ちと思われる点が良いとこであるのか?。一応、スペシャリストとして、ステータスがある。(しかし、時々感じるのは、医者の世界にづっといると、一般人の常識などが、欠如していきそう・・すでに、もう遅いか?)
この職業のここが悪い 一流企業の部長より給与は少ない。人の命をあずかり、訴訟のリスクをかかえ、日々勉強したスペシャリストでも、収入は少ない。高校3年の頃、学力が同じレベルだった友人3人と比較すると、彼ら(サラリーマン、一部上場企業)より、給与が1番少ない。しかし、彼らのほうが自由があり責任が少ない。医者になるには、人のため、喜ばれている、自己満足に酔える能力・才能があればよい。そして、周りを見れない人には医者が向いている。周りを見、別の職種の優秀な人々と交流すれば、選択(医者)を間違いと感じるから。
仕事内容の詳細 病院勤務医から、開業して8年、内科(消化器専門)、1日診察7時間、検査2-3時間、患者のため働いているが、開業のため借りたローンが少し残ってるので、病気にもなれない。ストレス多し。開業医が増え、患者数は横ばい(増えにくい、最近は特に。)あと、なぜか(保険制度、点数の関係)で、収入は減ってる。なかなか、開業医の世界は厳しい。
医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中27人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 黒百合        投稿日時:2012/03/27 22:39:16
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特養 病院 各3年ほど 介護福祉士
・高齢の方や利用者の方々と仲良くなれ、昔の遊びや豆知識等を学べる。
・高齢の方や利用者の方々の笑顔。
・筋力がつく(気がする)。
・こんな時代だから探せばすぐあると思うし、結構雇ってくれるかも。(ただ、自分から色々と学ぼうとする人が良いかと…)
・自身が病気や怪我をしていると高齢の方や利用者の方々にすごく心配してくれる。
・指導した人が学習意欲などを持って、どんどん成長して一角を担う人になったこと?
・顔や髪に汚物がついたまま働いたことも、話のタネに…ならないね。
・作り笑顔が得意になる。
この職業のここが悪い ・高齢の方や利用者の方々が亡くなったときはすごく落ち込んでしまう。(ずっと働いていれば亡くなっても無関心になったり、慣れてしまう。)
・脛や手などに色々傷を負っている時もですが、感染したりするので危険。(翼状針などがベット上にあって、刺さりそうなことが何ども…)
・退職者が多い。(入社1時間で退職するって人も多い。)
・職員同士の陰口。特に中年の女性。特に働けているわけでもないのに他職員や利用者の方の陰口など。
・時間いっぱい働いて、そこからの書類や記録などの記録。
・夜勤明けでそのまま普通に仕事or夜勤。休憩もないときがあり、食事すらとれません。
・休みでも、前日や当日に電話で出勤など…プライベートがなく予定など入れれない。
・知人や親族が亡くなっても出勤がありました。
・給料〇万。ってこともあります。
・まとめると、色々犠牲に出来て学習意欲がある人向け?感染なども下手をすると一生物もあるし。怪我をさせたりすると、裁判になりかけもありました。(施設はその職員を守らずに、一緒に責めてた。)腰痛や膝、肩の痛みはデフォでついてきます。精神病になった職員も見てきました。というか自身もなりました。給料も安く、拘束されている時間は面白いほどに長い。ストレスも疲労もかなり貯まります。経営者も主任クラスでも無能が多い。使えるだけ使って使い捨てみたいにするとこもあり。
仕事内容の詳細 働いている所によっては時間帯は違うが、他の皆さんと同じような感じです。
食事介助・歯磨き(口腔ケア)・トイレ誘導(オムツ交換)・入浴介助・心身の管理観察・家事(洗濯・掃除等)・記録・計画書など作成・レクリエーション企画実行・体位交換・利用者同士の喧嘩の仲裁(殴られたり)することもあります。

夜間は、基本はオムツ交換やトイレ誘導・巡視等ですが。不穏状態の方がいれば対応し、嘔吐したりすれば対応し、心肺停止の方がいれば対応し…

夜間は過剰なぐらいの巡視とちょっとした物音も重要になります。

もう、介護職したくないな…

介護福祉士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 カリウス        投稿日時:2012/03/22 01:05:46
年齢・性別 37歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ゴマとナニだけすってればおk

男の家には訪問しね~

民衆を導くほんの一握りの天才になれる





この職業のここが悪い デギン亡き後のジオン軍なみの縦社会

理由はないけどムラムラする

営業車が軽のみ!!ザンジバル級には乗れない

ドズルよりバスクが出世するようなゴミ会社
 
車一台売って粗利が7万前後(それでもマージンは貰えるから良し)

この会社に一言!消えて無くなれこの世界から






仕事内容の詳細 ゴマすり、

クレームをサービスにスルーパス

ストレスが溜まるとサービスをいじめる

セクハラ

ゼダンの門にアクシズをぶつけること
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職業・職種 刑務官
投稿者名 昼夜 勤太郎        投稿日時:2012/03/18 01:12:26
年齢・性別 48歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 馬鹿な真似して何もできない振りしてりゃ、夜勤で楽かも。その代わり、人間としての進歩なし。
収入は安定してるかな・・
暴力団を怖がらないようになりますね。同級生のチンピラなんか屁にも思わないよ。
この職業のここが悪い 給与もボーナスも民主党政権でだいぶ減らされた。これから上がることあるんかな?
強大なストレスと戦うことになるよ。真面目な人、律儀な人無理だよ。同僚、先輩の何人も精神科に通っている。身近では3人自殺した。
職員が、常軌脱している。所長もキチガイ、常識はずれ、全く能力がないのがいるよ。そいつらに延々に説教されたら殺してやりたくなるよ。
仕事内容の詳細 ほとんどが、現場の処遇部門。昼は、運動させたり、風呂入れたり、作業の監視、夜は交代で見回り、キチガイが多くなったきており、また、人権意識の高まりから事務量も多くなっています。刑務所には、A、B、YA、LB、等あるけどLBなんか勤務したらそりゃ大変だっぺ。なるのは絶対やめよう。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中24人
職業・職種 地方公務員
投稿者名 埋蔵文化財発掘調査員(嘱託)        投稿日時:2012/03/14 21:34:45
年齢・性別 34歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 考古学者の端の端の端くれ。
発掘は単純におもしろい。パズルみたいなもの。
関連分野の知識を総動員して遺跡を考えます、ほかの人には見えない風景が見えます。でもこれを伝えるのは非常に難しい、ので誰もやりません。
この職業のここが悪い 思考停止した好古家の集まった業界です。仕事量のない財団は早晩解体かな、なくなっても問題ありません。民間は今は我慢の時かも。公務員の役割は民間監督業務・普及啓発にシフトしていくでしょう(希望的観測)。発掘はおもしろいです、でも仕事として成立しえなくなってきています、嘱託は使い捨てです。
仕事内容の詳細 発掘現場のマネジメント、技術屋。段取り6割、土を見る3割、遺物を見る1割。一番近い職種は土木会社、測量会社。人を使う仕事、実際これが一番ストレス。遺跡の記録保存がお仕事。どうやったら上手に掘れるか、記録できるかに頭を悩ます。年のいった調査員は自分の趣味みたいなことしかやらない。
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職業・職種 トリマー
投稿者名 りさりさ        投稿日時:2012/03/10 23:21:43
年齢・性別 29歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 綺麗に仕上がった愛犬をみて飼い主が喜んでくれる。

汚い犬が綺麗になった実感がある
この職業のここが悪い とにかく綺麗事では済まない・・・
犬のにおいが体につく。
咬まれる、引掻かれる。傷が残る。
私は動物病院勤務でしたが、カット中でも診察助手もさせられ、一度犬舎に犬を入れその場を離れると・・戻ると排泄物まみれでシャンプーからやり直し。でも時間内に終わらせなければならないなど・・

とにかくストレスと怪我の戦い・・・

動物が大好きだけでは決して勤まらない!!
そして、とにかく給料が安い。
仕事内容の詳細 動物看護士 
トリミング業務
院内掃除屋
入院動物の散歩
トリマーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中17人
職業・職種 トリマー
投稿者名 trim        投稿日時:2012/03/08 01:34:21
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 好きな動物に触れ合える
飼い主に感謝される
汚い動物が綺麗になる達成感
この職業のここが悪い 咬まれたり引っ掻かれたりする事がある
汚れる(切ったり抜けた毛、皮膚から落ちた汚れ、排泄物など汚物)
臭いが酷い場合(吐き気を催す)
知識や躾不足の飼い主からの無理な注文
それに対する説明のストレス
低賃金(地域やお店、カットの完成度によって異なるが雇われで年収300万以上の方はほぼいないかと、自身は手取り月13万行かない程度、地域では良い方、独立はやり方よりけり)
個人経営で福利厚生はほぼない(自身は珍しく有給休暇と労災有り、ですが健康保険、年金はありません)
休憩も取れないこと有り(お店、時期によります)
職業病として手首や腰を痛める事があります。
動物病院の場合、看護のフォローで専念できないことがあります。
時間との戦い
仕事内容の詳細 電話対応、受付応対(質問返答やオーダー取り、お会計や締めなどレジ業務、お返し、報告)、トリミング(爪切り、耳掃除、ブラッシング、シャンプー、カット)、店内清掃、ブログ更新、お散歩、食事などホテル管理、動物病院の場合各種検査、診察や手術補助、説明など
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中19人
職業・職種 CADオペレーター
投稿者名 ピコ        投稿日時:2012/03/05 21:20:34
年齢・性別 40歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 建設現場のCADオペです。
・とにかく誰よりも図面を見るので自分が一番建物を理解するし、その建物が出来上がっていくのは楽しい。
・自分の思いが形に残る。
・現場が求めるCADオペは派遣などにはまず居ないので、気に入って貰えれば次の仕事も紹介してもらえる。
・作図の期限さえ守れば連休もOK
・CAD以外の仕事も意欲があればやらせてくれる
・現場事務所は一般オフィスと違ってイイ意味でゆるい雰囲気
・お菓子などの差し入れが多い
この職業のここが悪い ・定時は無いようなもので、ピーク時は残業続き(自分のやりくりだけでは避けられ無い残業がある)
・CADを使え無い上司だと、なんでも簡単に書けるものだと思われる。
・眼精疲労、肩こり、腰痛に悩まされる。
・動かないのとストレス喰いで初めて3年で10キロ太った。
仕事内容の詳細 建設現場の常駐CADオペ(空調衛生設備)
・設計、建築、メーカーなどとの打合せ
・施工図作図。
・設計計算の補助
・機器の発注、制作図の作図
・職人さんへの指示、対応
・電話、来客対応、掃除などの雑用
CADオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職業・職種 刑務官
投稿者名 元職員        投稿日時:2012/03/03 22:46:19
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 相当な事をしない限りはまず首にならないという安定性と、あくまで現段階では比較的給料が良いという点。利点はこれだけである。今後長期的には給料や待遇面でも怪しく、責任や仕事が増すばかりと思われ、何とも言えない。
この職業のここが悪い 超過勤務・残業は当たり前(勿論手当は付かない)、水も飲めない、トイレも行けない、休憩時間は無い、飯は10~15分程度で食べねばならない、武道訓練や護身術訓練にかり出されて休日もない等言い出せばきりがないが、これらのような無茶苦茶な勤務態勢で心身を害する。

収容者はともかく職員のキチガイ率が半端ではない。基本的に脳筋頭で、意味不明かつ理不尽な説教を延々とされ、低脳な上司・先輩・一般職員の召使いをしてご機嫌を取らねばならず、飲む買う打つは当然で強制的に連行されることもしばしばあり、とにかく肉体的にも精神的にもストレスが貯まる。

唯一、幹部職員は割とまともな人が多いが、だからと言って助けてくれる訳でもなく、自分の直近の上司となる多くの低脳な副看守長以下は幹部組を妬んでいる。従って幹部になれても地獄である。私は真面目なタイプで追い詰められて退職した口であるが、後々から考えればとんでもない職場である。辞めてしまって仕事はないが、二度とやりたいとは思わない。
仕事内容の詳細 僅かな事務方がいるだけで、ほとんどの職員は処遇を始めとした収容者への指導に携わる部門に回されるために地獄である。事務方も最近は派遣や期間雇用、一般行政職からの出向などもあって減っているため、異動は期待出来ない。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中23人
職業・職種 救急救命士
投稿者名 めたぼ        投稿日時:2012/03/02 22:36:45
年齢・性別 26歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・ある程度、羨望の眼差しを浴びる。
・子供ウケは良い。
・一応公務員。
この職業のここが悪い ・給料安い(看護師さんうらやましい)
ストレスたまる(変な人間の相手ばかり)
・寝れない(仕方無いと割り切っているが)
・名前ほど救命できない(処置が限られている)
・よく死にたくなる(転職を考えている)
仕事内容の詳細 ・救急搬送
・上記途上での処置
・変な人間の相手
・病院と上記との板ばさみ
ストレスを溜めて死にたくなること
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:44人中36人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。