「セクハラ」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.56歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.2496 [2.25点]
給料 2.3456 [2.35点]
やりがい 2.1082 [2.11点]
労働時間の短さ 1.9604 [1.96点]
将来性 1.8391 [1.84点]
安定性 2.9947 [2.99点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「セクハラ」に関連する仕事の本音一覧

全部で379件の投稿があります。(11~20件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 造園士
投稿者名 おすすめしません        投稿日時:2024/01/22 10:45:16
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・人手不足なので敷居が低い。4〜50代で未経験でも正社員登用されやすい。30代以下となると姫扱い。
・真面目に仕事さえできればなんでもいいので、いらない気遣いやコミュニケーションは必要ない。
・軽トラ、ノコギリ、ハサミ、脚立があれば仕事ができるので、初期投資100万円くらいで開業。社長を名乗れる(仕事があるかどうかは別)
この職業のここが悪い ・低賃金。1年目は月収手取り14万円ボーナスなしとかはザラ。
・人手不足による長時間労働。週6勤務当たり前で日曜日も呼び出される。年間休日100日割ってる。違法労働当たり前。
・福利厚生?なんですかそれは。下手したら労災保険や雇用保険にすら入ってないとこもある。
・敷居が低いと言ったがそれは逆にどんな人でも雇うということ。人として問題があったり、犯罪者一歩手前の奴とも現場で一緒に仕事しなきゃいけない。まぁそういう奴らは根性がないのでどのみち長続きしないが、人を選ばないので結局第二第三のそういう奴等との関わり合いになる。そして、側から見れば貴方もそれらと同列の扱い。
・パワハラセクハラアルハラ当たり前。ハラスメントという概念すら理解できない。いまだに昭和の価値観で仕事をするブラック企業。
・需要の変化について来られない。せっかくスキルを磨いても、あと10年もすればきっともっと庭離れが加速し、田舎は公共事業も無くなり、仕事がなくなる。

とにかく古い日本企業の悪いところを煮詰めたような業界です。よっぽどの理由がない限り、他をお勧めします。自然が好きだからくらいの理由なら、1ヶ月も勤めれば嫌いになります。
仕事内容の詳細 広いお庭に木や花を植えたり、剪定したりというのが大多数の方が抱いているイメージだと思いますが、生活様式の変化による需要の低下や代替わりによる庭仕舞いにより実際それだけで食べていける人はほぼおりません。特に冬は閑散期で、いわゆる庭師さんとしての仕事はほぼありません。この業界も他の建設業と同じく、税金で食べさせていただいている業界です。この業界で今から始めてなんとか生活していくには、まず公共事業を受注できる比較的大きな会社に入り、造園施工管理技士を取って草刈り、伐採、現場監督から営業までなんでもござれで選り好みせず仕事をすることです。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職業・職種 自衛官
投稿者名 クズ集団の一員        投稿日時:2023/11/05 08:40:06
年齢・性別 26歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い クズの中での集団生活を気にしなければ衣食住はタダあ
この職業のここが悪い ①会計科はWACが多いのでルックス気にしなければHし放題
②クズとバカが95%、5%のまともなヤツはやめていく
③パワハラ、セクハラ、不祥事は隠蔽
④下半身に倫理がない
仕事内容の詳細 隊員の旅費管理と上にゴマスリ時々訓練
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職業・職種 自動車車体整備士
投稿者名 大物屋        投稿日時:2023/10/23 20:31:15
年齢・性別 38歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特にない
この職業のここが悪い 某社の下請け零細なので、全体的に給料が安い
営業マンが無茶振りしてくるが、納車は全く後というケースも度々あった
社長が現場を知らないアホ
パワハラ、セクハラが多い
向かない人間が頑張ったとしても、結果的にミスが増え
メンタルが病んで辞める羽目になる
仕事内容の詳細 大型車の二次架装、事故修理、板金、パテ盛り、付属品製作
自動車車体整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職業・職種 検察事務官
投稿者名 はまよこ        投稿日時:2023/09/25 06:44:02
年齢・性別 30歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 事件捜査という特殊な仕事に携われること。
ただしつぶしは効かない。
この職業のここが悪い 検察官は、お勉強ばかりしてきたからか、社会性が低く大抵が上から目線で事務官を馬鹿にしている。
事務官は、学歴コンプレックスが強い。
しかし、横浜の事務官の場合、「俺が俺が」と主張していれば、能力が低くてもなぜか出世できるため、出世欲が強い阿呆が出世すると大抵が下の職員に対して嫌がらせを平気でする。
幹部登用するに当たり、人柄は一切関係ない。
幹部の9割は人として終わっている性格の人で構成されている。
これが基本として、パワハラ、セクハラは当たり前。
自浄作用もなく、まともな性格の人は絶対になってはダメです。
こと、横浜は、他の検察庁から見ても「横浜ルール」なる独自ルールがあり厄介者扱いです。
仕事内容の詳細 立会事務官(捜査)は基本的に検察官の奴隷。
検務、事務局は、出世にとりつかれた阿呆幹部の奴隷。
仕事をちゃんとやるまともな人は、やらない人の分を阿呆幹部に押し付けられる。
押し付けられるが評価に反映されず、便利使いされるだけ。
まともな人は、絶対に検察事務官にならないほうがよい。
検察事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職業・職種 自衛官
投稿者名 クソ        投稿日時:2023/09/16 17:25:17
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ない。強いて言えば我慢強くなれるかも。
残業大好きでたまらない方にはうってつけでしょう。
(残業したからと言って別に手当があるわけではない。)
この職業のここが悪い お猿さんがいっぱい! パワハラ、セクハラの温床。
仕事内容の詳細 火消し
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職業・職種 自衛官
投稿者名 辞めて本当に良かった        投稿日時:2023/08/15 16:15:13
年齢・性別 100歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 辞めた時まともな人間なら
(あー!普通に生きられることはこんなに幸せなのか!)
(辞めて本当に良かった!)
(もうイカれた馬鹿と関わらないですむ!)
と心の奥底から思える!
この職業のここが悪い 国を守る機関のはずだがまさかの身内殺し(壊し)が横行している。
体裁(自分の下らないプライド)だけは必死で守るが国は守れない。
遊んで税金で食べることに罪悪感はない。
心が壊れているかもともと腐っていたのか不明だがまとも隊員を壊し過ぎで屑が残り糞の掃き溜めになっている。
仕事内容の詳細 全く実戦に役に立たない遊び(国防ごっこ)を延々と馬鹿な人間の指示のもとやらされる。
外面だけは驚くほど必死。(滑稽)
後大半は苛めばかり。

その他隊員の
大怪我は隠蔽。
死人も隠蔽。
セクハラも隠蔽。
暴力も隠蔽。
苛めも隠蔽。
自殺も他殺も隠蔽。

あっ!そういえば仕事内容の大半は隠蔽と自分を守るだけの嘘でしたね!
極極ほんと稀に外に漏れてニュースになるけどね!(何万件のうちのひとつくらい)
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中28人
職業・職種 自衛官
投稿者名 夏の夜市        投稿日時:2023/08/01 09:35:22
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 勤務歴 10年 3曹 海 数年前に退職
自衛隊は特別職国家公務員の為安定はしている。
公務員の為社会的信用も高い。
下記の方が記載している通りプライベート全捨てで営内に閉じこもるか艦艇に引きこもるかすればローンや借金などを返すことは出来る。
衣食住タダではあるが給料から差し引かれてる。
公務員の為、モテる
しかし、市役所、消防、警察、海保などには敵わない。

この職業のここが悪い 自衛官は国家公務員であるが、正確に言えば特別職国家公務員である。国家公務員であるが擬似国家公務員てある。
国家公務員法の対象外で24時間業務に従事しても残業代は発生しない時給換算すればボーナスを入れても割にあわない。
特に艦艇勤務は、民間商船と比較して給料が安すぎる。
航海員や機関員はその実態に気づいているが、他の職種の海自隊員はその事実に気づいている人が少ない
その為、機関員、航海員の中途退職率は増加している。
自衛隊の定年は約55歳くらい。この低充足の状態が続けば定年年齢は伸びると思われる。
定年後の再就職の実態は悲惨である。まともな会社に再就職している人はごく僅か、佐官級でも良くない話も聞く。
だいたい退職後は、旗振り、警備員、宅運である。
しかも、絶賛パワハラ、セクハラのハラスメントを隠蔽する隠蔽体質が深刻化している。
自○隠蔽、セクハラ、パワハラ隠蔽、組織としては終わっている。自らの保身のことしか考えない人間が多すぎる。
若年隊員の入隊者が少なく、ニュースにも報道されていたが4割を切った。今後の組織維持が困難。
陸空は知らないが、海の場合は幹部に昇任したくない曹達が圧倒的多数である。叩き上げ幹部のことを 部内幹部と呼ぶ
給料も年功序列のため、曹とほぼ変わらず仕事も増え、責任も増える。2年又は3年で転勤であり家族持ちの人は...
特に艦艇幹部は悲惨である。
その為現場曹達はあの手この手で幹部にならないように奮闘する事になる。
私の退職至った理由も上記の記載内容を見れば分かると思うが、この組織に絶望したからである。
このような現状で仮想敵国とドンパチして勝てるわけがない。
戦争に行くのは覚悟していたが、あんな腐った上層部の指揮の元に戦をするのは死んでもごめんと思った。
私は決して自身の事を評価するつもりはないが、優秀な人程自衛隊を辞めていく。
最後に退職を考えている在職の隊員には資格取得をお勧めする。私は退職時にとある国家資格を保有していた為、就職に困ることはなかった。むしろかつての年収より多いし待遇も良い。資格を持っていないなら進学するなどの道を進める。
新規で入隊を考えている若者達に言いたいことは、悪いことは言わないから入隊は辞めておきなさい。
この組織に夢や希望はない。あるのは絶望だけだ。

仕事内容の詳細 陸海空自衛隊で異なる。主たる目的は同じである。
領土、領海、領空防衛
災害派遣、広報活動、その他...
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中40人
職業・職種 自衛官
投稿者名 山上てっちゃん        投稿日時:2023/07/16 05:48:31
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 毎日どこかで起きる、わいせつ事件、窃盗、強盗やパワハラ、セクハラを見てわかるように、人間として程度の低いヤツしかいない。乱射事件は当然の結果。
どこにも行くところがないバカしかいない就職先
防衛費増やすより、質の良い隊員を集めろ
仕事内容の詳細 昭和から続くルーティン
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ほらやっぱり起きた        投稿日時:2023/06/14 21:11:26
年齢・性別 30歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 国民に見られずに適当な仕事ができる
この職業のここが悪い 乱射するご時世になった。
まあいつか起きるだろうと
みんな思っていた。
やっぱり起きた。驚かないよね
仕事内容の詳細 一度徹底的にメスが入れられる方がいいほど
の腐った組織と仕事
セクハラ、乱射、次はなんじゃろ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中25人
職業・職種 自衛官
投稿者名 偉くなるやつは卑怯な奴        投稿日時:2023/06/03 20:00:50
年齢・性別 40歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ありません。
この職業のここが悪い 誰も国民の為とは思っていません。
上から言われたからやるって感じです。
災害派遣もそんな感じです。
良く災害派遣で感動の話をする方もいますが、シナリオです。上から言われ、好感度を上げるために操作されているのが現状です。
仕事内容の詳細 幹部でも初級は大変です。中級以上になると役職によりそれぞれです。鍛える為という名目のもと、計画書をなかなか通してもらえないこと等、理不尽極まりない組織です。
昨今はパワハラ、セクハラに関して厳しく取り締まっている様にニュースでは見ますが、実は、辞めさせたい隊員には重処分、可愛いがられてる隊員は軽処分で、内容の精査は無く上司のさじ加減でしかありません。

表向きでしかないのが自衛隊です。
災害派遣で存在価値を高めていますが、有事戦争になれば役に立ちません。
政府も自衛隊も威勢が良い事をいいますが、全く期待していません。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中18人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。