「パワハラ」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 32.3歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「パワハラ」に関連する仕事の本音一覧
全部で1222件の投稿があります。(971~980件を表示)
| 職業・職種 | 警察官 |
|---|---|
| 投稿者名 | ○○巡査 投稿日時:2016/04/24 11:52:16 |
| 年齢・性別 | 29歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 25歳を越えても試験を突破すれば採用してくれるところ、採用後は実力本意で働けること、基本的に身分保障があるからクビにはならない、世間体の良いところ、私は子供の頃からのあこがれでした。不祥事などがあっても常に綱紀粛正してるイメージがあるので、組織の中は比較的クリーンなイメージもあったのですが(泣) 教官はとても素晴らしい人たちでしたが、私の器量が足りませんでした。本当に申し訳ないと思います。 |
| この職業のここが悪い | 年齢が高くても関係ない→つまり、年下などからの「パワハラ」「モラハラ」などあらゆるハラスメントを受けることになります、そんなことを言ったって仕事だから仕方ないと思うんだけどこれがかなり堪えます、そして病みます。制服を着てガンベルトを持つ姿は凛々しいが、実際は下級官僚そのものです。警察学校の離職率の問題などを忘れてはいけません、私は短期間で退職したけど、これは入ってみないと分からないことがたくさんありました(泣) |
| 仕事内容の詳細 | 警察学校全般 |
| 警察官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 警察官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 九州男 投稿日時:2016/04/24 02:19:07 |
| 年齢・性別 | 37歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 最下級公務員 クビにはならない 奴隷並みに働く為、給料が良い 金目当ての低脳女が寄ってくる 子供は何も知らないので優しいです。 |
| この職業のここが悪い | パワハラ長時間拘束 暴力団の次に嫌われる 世間の風当たりが強い 職業を言うのに抵抗がある 転勤族の代表格 解雇はないが辞職に追い込み死ぬか辞めるかを選択 幸せな家庭を築けない 自衛官や消防士とは似て非なる職業です。 公共サービスが民営化された今は、 国や自治体の未来を創り動かす仕事 人がやりたがらない仕事 人からきらわれる仕事 以上3種類の公務員しか存在しません。 上から2つまでは尊敬され、3つ目は嫌われます。 |
| 仕事内容の詳細 | 安らかではない遺体の取り扱い 岡っ引き業務 何でも屋 県民がとりあえず電話してくる。 市役所に連絡するべき相談も舞い込んで来ます。そして我々もたらい回しにされます。 消防士や救急隊員からは警備員扱いされます。 日本を代表するサービス業です。 |
| 警察官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 労働基準監督官 |
|---|---|
| 投稿者名 | たけやぶやけた 投稿日時:2016/04/17 19:52:08 |
| 年齢・性別 | 33歳(女性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 身分の安定 |
| この職業のここが悪い | パワハラ、メンタル等病んでいる環境。 労使の板挟み。圧倒的マンパワーの不足で、権限を生かす余裕がない。 都会署は激務。 |
| 仕事内容の詳細 | 合う合わないがハッキリ分かれる職種。 合わなければ本当に辛い、精神病みます。 |
| 労働基準監督官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 消防士 |
|---|---|
| 投稿者名 | ケツカッチン 投稿日時:2016/04/14 10:09:14 |
| 年齢・性別 | 50歳(男性) |
| 年収 | 700万円以上800万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 良いところはあまり無いかな〜 私は管理職です 管理職にも毎日勤務いわゆる8時半から5時15分までの仕事の人と隔日勤務いわゆる8時半から翌日の8時半までの勤務の2つのパターンがあり私は隔日勤務です 私は救命士ということもあり救急にも出動します ただ乗り組み配置を私が担当してますので乗りたくなければ乗らなくてもよい配置することができます 火災と救助は件数は多くなく特に交通救助は出動しても活動が無い場合が多いです 最近のクルマは良く出来ていてフロントは激しく壊れていてもキャビンはしっかり残っていてドアは開放出来ますので ただ救急はやはり多いのでやはり管理職であっても出動しないと偏りが出てきてしまいますので やりがいがらあるかどうかは各個人の心の持ち方だけだと思います 私の思うやりがいは自己満足ですね 人を助けたいとか役に立ちたいとかよりも自分の活動に満足してしまうところがあります ですから若い頃は救急現場に行きたくて仕方がありませんでした しかしこれは人の不幸を待ってるわけで良くないですよね 火災に関してはやはり大事なのは火災予防だと思います 全ての建物にスプリンクラーを付ければ間違いなく火災による被害は劇的に減ると思いますがそんな法整備は無理なんで でも消防法どおりに建物を建てると火災による被害は少なくなると思います |
| この職業のここが悪い | やはりパワハラはあります パワハラで辞めた職員はいます |
| 仕事内容の詳細 | 消防 救急 救助の現場活動と訓練&研修 予想よりデスクワークが多い |
| 消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 林業 |
|---|---|
| 投稿者名 | R 投稿日時:2016/04/10 14:42:15 |
| 年齢・性別 | 27歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 定時で帰れる、土日出勤がほぼない。 重機等の資格が無料で取れる。 |
| この職業のここが悪い | 収入が低い。ボーナスの歩掛も低い、出ない年もある。 上司がパワハラ気質で、ろくな説明もせずに作業しろと言う。 よほどの山好きか林業に思い入れのある人でないと続かないと思う。 |
| 仕事内容の詳細 | 山林の管理 草刈・伐採・搬出・自拵え・新植など |
| 林業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 検察事務官 |
|---|---|
| 投稿者名 | もへじ 投稿日時:2016/03/31 20:34:45 |
| 年齢・性別 | 40歳(男性) |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 有名な職業になったところ 刑事の仕事に就きたいのであれば悪くはない 若い事務官に常識があったりまともなのが増え始めている兆候がある 40後半から50代の事務官(2005年くらいより前に入庁している事務官)がいなくなれば、かなりよくなるかもしれない 総じてお勧めはしない この役所に入るならば、他の人の意見を総合して内容を理解してからにしないと、後悔して辞めることになりかねない 批判ばかりされているが、内容は大きく外れてもいないし、確かに経験者が書いたものと言える |
| この職業のここが悪い | パワハラの大殿堂みたいなところ。 職場のいじめが確信的に行われている(無視、必要な情報を伝えない、結婚式には理由をつけて呼ばない、同じように飲み会には誘わない) ここでしか通用しない常識があり、ある意味でそのことに甘えたような共通意識がある。 男社会の中で、嫉妬や恨み辛みが水面下で渦巻く社会。 実はヒステリックなほど非常に感情的。 自分への批判を逸らすために、他の人が書いているような「職場内の生贄」を犠牲者として必要となる 。ことあるごとに、都合の悪いことはそいつのせいにされる。 隙を見せると他の事務官に付け込まれるため、背中を見せたら刺されるような雰囲気がある。 窮屈で堅苦しく、息が詰まりそう。 暗くて重くて、いかにも「負」の雰囲気がある。(特にどの地検も支部や区検より本庁) 次に生まれ変わったら、ここでは二度と働きたくない。 子供がこの仕事に就くことは絶対に勧められない。 |
| 仕事内容の詳細 | 他の人と同じ |
| 検察事務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 消防士 |
|---|---|
| 投稿者名 | クソ野郎 投稿日時:2016/03/30 21:54:29 |
| 年齢・性別 | 40歳(男性) |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 特になし |
| この職業のここが悪い | 仕事しないやつが得をする。おかしい事をおかしいと言うと、報復をくらう。パワハラ、モラハラは当たり前! |
| 仕事内容の詳細 | キチガイ職員の相手 |
| 消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 警察官 |
|---|---|
| 投稿者名 | にゃん 投稿日時:2016/03/29 15:15:48 |
| 年齢・性別 | 34歳(女性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 仕事をしなくても給料をもらえる。 |
| この職業のここが悪い | 1 頭が悪いくせに、プライドの高い奴が多い(特に二世警官)。 2 幹部の程度が低い(先輩に「この組織の幹部は所属長クラスでも民間企業の係長レベルだから期待するな」と言われたことが本当だったと実感) 3 サービス残業当たり前。時給にしたら悲惨 4 パワハラ・セクハラ当たり前 5 人の噂話大好き。プライベートにズカズカ入り込んでくる非常識が多い。 |
| 仕事内容の詳細 | 県民のためではなく、アホな幹部のご機嫌さえとっていれば勤まります。正常な感覚ではやっていられません。 |
| 警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 自動車整備士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 鈴木さん 投稿日時:2016/03/23 16:29:05 |
| 年齢・性別 | 22歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | クルマが好き過ぎる変態さんにしか良さはわかりません |
| この職業のここが悪い | サービス残業普通に30時間オーバーするし、手取りも12万くらい、先輩の言うことは神様のお告げと一緒、パワハラが半端ない(無視や暴力)、上層部の奴等もパワハラなどがあるのを知っているにも関わらず何も手を打たない。 こんな職業じゃ人が少なくなって当たり前です。 今からこの職業に入られる方々は相当な覚悟と強い心身が必要ですよ! |
| 仕事内容の詳細 | 事務、接客、整備 |
| 自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | トリマー |
|---|---|
| 投稿者名 | すずらん 投稿日時:2016/03/20 02:41:36 |
| 年齢・性別 | 32歳(女性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | とにかく綺麗になってお客様に渡す時に喜ばれるのが嬉しい! 犬になつかれるのも嬉しい! 犬に囲まれてお仕事が出来るから最高です。 |
| この職業のここが悪い | オーナー夫妻が最低! 家族経営だから公私混同しまくる! 従業員へのえこひいきが酷すぎる 職業安定所に出していた求人内容と違いすぎる! タイムカード無し 月収85000(25日出勤10時間労働年末は2週間休み無し) パワハラによる精神的苦痛を与えてくる |
| 仕事内容の詳細 | 美容・子犬の世話 |
| トリマーに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
