「ボーナス」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.38歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.2755 [2.28点]
給料 2.0736 [2.07点]
やりがい 2.5522 [2.55点]
労働時間の短さ 2.2026 [2.2点]
将来性 1.9158 [1.92点]
安定性 2.6333 [2.63点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「ボーナス」に関連する仕事の本音一覧

全部で938件の投稿があります。(111~120件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 メキシコ陸軍        投稿日時:2020/12/14 21:03:32
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 見つかる頃には定年を迎えるほどない
この職業のここが悪い 無能過ぎる高級幹部
自分の評価が第一の幹部しかいないため、なにも改善される事がない。
営内規則が昭和でストップしたまま。
そもそも規則を改正する幹部共は営内者ではないため、営内については一生このままである。
営内者に人権はない。
人生の無駄遣い。
訓練では銃よりスコップを使う。
オールで穴を掘る訓練。
バトルフィールド1の実写版
中部方面総監ともあろう人がマスクの向きも分かっていない(上下逆さまに付けている)
そしてそれを全部隊に徹底させている始末。
全員コロナ脳。
意味のない対策しかしない。
特技をいくら取ろうとどれだけいい成績を残そうと給料は変わらない。
ボーナス判定も順番。
働いた者負け。
仕事内容の詳細 点検前の無駄な隠蔽工作
無能幹部の思い付いたことをやらされる
障害者の介護
つくってあそぼう
やる必要性が無いことを一生やる
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職業・職種 刑務官
投稿者名 現職です        投稿日時:2020/12/05 11:39:59
年齢・性別 23歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員という肩書きと、安定性のみ
ただそれだけ
この職業のここが悪い 刑務官は受刑者の処遇をするのが仕事のはずだが、統括以上の階級の人間がすぐ揚げ足をとってくるため、最近は受刑者を相手にするよりも職員を相手にするほうがしんどい。なにかあればすぐ報告書、手続き(ボーナスカットあり)を持ってこい!と言ってくる。(終わるのにだいたい一週間はかかる。)当然何回もやり直しさせられるし、意味不明な質問をしてくる。まさにパワハラの嵐だが、ここで抵抗すると不利な扱いを受ける。(現場での勤務中こそっと現れて何かしら見つけ、イチャモンをつけてくる、時には大声で怒鳴ったりする)当然当人らは自分が不利にならないようなやり方でやってくるわけだが...
私は拝命して一つの刑務所でしか働いてないが、おそらくどこの勤務先でも一緒だと思う。
あと、幹部でなくとも独り言の多い人、精神的に追い詰めてくる人、すぐ怒鳴る人、挨拶しても無視する人などなど職場環境は最悪。
悪いことは言わない。絶対刑務官にならないほうがいい。心が崩れ、心の貧しい人になってしまいます。
仕事内容の詳細 受刑者の処遇
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中33人
職業・職種 ケアマネージャー
投稿者名 REI        投稿日時:2020/11/25 15:52:30
年齢・性別 45歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 「ありがとう」と言ってもらえる仕事のみ
この職業のここが悪い 基本給料安い。ボーナス、退職金等無い所がほとんど(あるところは激務)  ボーナスが無い事を理由に離婚されました(笑)
仕事内容の詳細 大黒柱は基本無理だと思います。
ケアマネージャーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 技工士に未来は無い        投稿日時:2020/11/24 22:35:05
年齢・性別 40歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 歯医者に行くと歯科助手に違法な処置をされてるのに気付けます。
転職した際には素晴らしい開放感が得られるでしょう。
この職業のここが悪い サービス残業当たり前。歯科業界の奴隷です。
最低賃金。福利厚生無しボーナス無し。
劣悪環境で心身共に壊れます。
アルバイトの方が余程の高待遇。
得た技術は他業種での流用不可。今すぐ逃げろ。
仕事内容の詳細 歯科技工所で働いていました。義歯制作メイン。
なろうと思ってる人は本当にやめた方がいいです。
学費を無駄にした上に人生を棒に振るなんて嫌でしょ?
なってる方は早急に転職先を探しましょう。
手先が少し器用なくらいで選ぶと一生後悔します。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:66人中65人
職業・職種 理学療法士
投稿者名 れれれれ        投稿日時:2020/11/23 02:37:22
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがい
この職業のここが悪い 変にプライドが高く、こだわりがあり話が通じない人が一定数いる。

(私が勤務していたところでは)
雑用ばかりさせられ、やりがいもない。
看護師にもよく思われておらず常に肩身は狭い。
適当な仕事しても一生懸命考えて仕事しても給料は変わらないし上がらない。むしろ個人病院は経営も苦しくボーナスカットされていくばかり。

探究心、向上心があり、やりがいのみを求めていてお金は気にしなくて良い人にしかつとまらないです。
毎年数万円の理学療法士会費、毎月のように数万円の勉強会参加費…給料は増えないのにお金ばかりかかります。
そもそも地方は特に飽和状態で就職・転職先もありません。
資格が欲しいとか、安定したいとかそんな理由ならやめたほうがいいです。もっといい職業たくさんあります。

現在方向転換を考えている方も、できるだけ早く決めたほうが将来の為ですよ。
仕事内容の詳細 みなさんが書かれている通りです。
理学療法士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中24人
職業・職種 トリマー
投稿者名 ラムネ        投稿日時:2020/11/18 17:46:50
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い コミュニケーション力の向上。
技術向上。


この職業のここが悪い 客商売なので、理不尽なクレームなどがあるところ。
仕事内容の詳細 小さな店舗をほぼ一人で任されているので、掃除、接客、販売、シャンプートリミングすべて行ってます。
労働時間約7~8時間。
ボーナスなし、週休1~2日。
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職業・職種 ケースワーカー
投稿者名 せうゆ        投稿日時:2020/11/15 14:54:05
年齢・性別 40歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 私の自治体は基本一人親方ですが、困った事があっても班で助けて貰う事もあったりして有難いなぁと。
あと、年間の仕事のパターンが分かると休むタイミングとかも分かるので有給も時間休として取ったり休んだり慣れると楽です。
前職は民間の介護施設で勤務して有給も取れなくてボーナスも寸志。でもさすが役所。上記の様に休み取れるし、土日祝年末年始休み。非正規でもボーナスは正規職員並に出るし、個人的には楽です。
この職業のここが悪い ・慣れですが、精神疾患の受給者が何度も掛けてくる電話、長電話がウザい。
・働けるのに働かない受給者
・俺(私)は〇〇だから働けないと言い訳する受給者(刺青入れたのはお前の意志だろが!それを言い訳にすな!)
・区役所職員なので年間一度はある何かしらの選挙に朝から夜中まで従事(私は正規職員じゃないのに…)
・今だと国勢調査に駆り出される
・国民感情からすると「こんな奴は保護廃止だろ!」って受給者も所内で精査しないといけない面倒くささ。
・直属上司(係長)がカスだと後からツラい。
・4、5月頃配置換で出ていった無能職員の後を担当すると一年間は後始末に追われる。
・仕事内容ではないが、無策で離婚し、申請する母子が多い(DV除く)。親族全て受給者も多い。息子はいい生活してるのに親は受給者(逆もある)。
・議員が出てくるとややこしい。
・生健〇がウザい(地域による)。
・不謹慎だけど、自〇するのは勝手だが確実に逝ってくれ。中途半端だと医療扶助費が…

仕事内容の詳細 生活保護受給者の指導指示
私はかなり特殊なケースワーカーかな。
ケースワーカーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中8人
職業・職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 コロナ        投稿日時:2020/11/04 22:51:54
年齢・性別 35歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 憧れで入ったので、飛行機の側で働ける喜び。
この職業のここが悪い もーコロナで…
ボーナスも期待できない。ローン(車、家)組んでる人は絶対にダメ!ボーナス払いしたら破産します。
疫病、世界情勢、テロ等に左右されるので、将来的に安定しない。
賢い人は若いうちに別業界へ転職してますね。
仕事内容の詳細 グラハン全般(ランプ)
外で働いてます。
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職業・職種 自衛官
投稿者名 やりがいなしお        投稿日時:2020/10/29 11:13:18
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 生徒からなので今更辞めるのもなと思い辞めたいなだけで良いところはない。
地元の同級生に自衛官はリストラもないしコロナでもボーナスばっちりもらえて良いよなと言われる。冬は下がるが貰えるだけマシ。
この職業のここが悪い 結婚するまで20代のうちは営外に住めない。
出会いはない。たぶん30代になるまで営内暮らし。
仕事内容の詳細 穴掘り。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職業・職種 造園士
投稿者名 悪徳経営者の駒        投稿日時:2020/10/15 07:54:08
年齢・性別 42歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自然に触れられる→植栽に興味なし、蜂、チャドク、イラガ、椿、サザンカは本当にクソな植物この世から無くなれ。
アレルギー反応→汚い→臭い→人々からは何とも思われない職種
この職業のここが悪い 1日平均労働12時間の週6日→残業代なし→ボーナスなし→給料安く→上がらない→経営者→暴力行為→パワハラ当たり前→代表取締役と母親→クズ→健康診断は自腹→残業しても→100円マックで済まされる→社員旅行→行かないのに積立→会社の車両→機械系→ノーメンテ→チェンソー、トリマーの刃は買わない→熊手→爪が無くなっても買い換えない→経営家族に会社の金を使いまくられ、会社には常に金が無い→ベトナム人実習は基本的に現場にて作業が行えない→技能実習生に造園と言うカテゴリがない為、民間でしか使えない。弊社では、1人工→2万→1日→8000円位の日当、車両→パッカー→1.5万、軽トラ→3000円→刈払い機→3000円、ブロワー→2000円、トリマー→3000円、高速代、燃料代、車両保険代、置場代、ゴミ代、etc、4人工→パッカー→軽トラを使用すると1日あたり20万くらいの売り上げがないと会社が回らない、そんな売上を造園業では到底無理。会社に事務員がいない→名前だけの役員→仕事はしないが給料は発生する、毎年赤字経営→経営陣が会社の金を使って生活している→税金逃れの為。
本当なら今いる会社を晒してあげたいが、一応伏せておきます。
ただ、造園業界はこういう会社もある事を知ってほしい、そして、元請けの会社→数社は仕事で若い社員を追い込み自殺までしてる。
完全にヤバい業界ですよ!
中には良い会社もあるでしょうが、まぁクソな奴等が多い職種ですね!
ご参考に。
私は造園業から撤退します。
では、頑張ってお仕事をしてる方々はお身体に気をつけてください。
御安全に‼︎
仕事内容の詳細 植物年間維持管理、個人邸、団地、マンション、トラックターミナル、草刈り、刈込み、剪定、植栽、伐採、エクステリア、庭づくり等
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中18人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。