「ボーナス」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.34歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.27518 [2.28点]
給料 2.0707 [2.07点]
やりがい 2.5567 [2.56点]
労働時間の短さ 2.2024 [2.2点]
将来性 1.9176 [1.92点]
安定性 2.6285 [2.63点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「ボーナス」に関連する仕事の本音一覧

全部で934件の投稿があります。(171~180件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 あらっひ~        投稿日時:2020/03/14 18:07:35
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良いところ勉強になった。この業界は、糞だという。
この職業のここが悪い 某Tディーラーは、Tってだけでプライドが高い奴ばかりしかし技術は、低い。外車販売店は、サビ残、パワハラと一桁の寸志のボーナス当たり前。カー用品店は、知識も技術も低レベルの上に一店舗に資格持ってる人、一人か二人。
仕事内容の詳細 某Tディーラーや民間外車販売店で整備、カー用品店(自称T系列)で用品取り付けや軽整備
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職業・職種 大工
投稿者名 ゆー        投稿日時:2020/03/06 21:10:24
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 過去に軽天屋、足場屋、荷揚げ屋、引越し屋で働いたことがありますが肉体的には楽だし本当にやりがいもあるし楽しいですね
この仕事を良いと思えるかどうか1番は親方次第ではないでしょうか?
私の場合は幸いにも仕事の取り方が上手で面倒見の良い親方の下で働けてるので仕事も順調に覚えれてると思います。
ホントに親方次第なとこがありますね
大工に限らず、金儲けしか考えてない親方のとこはやめたほうがいいです
この職業のここが悪い 暑い寒いは当たり前
ボーナス無し
福利厚生無し
マジで道具は目が飛び出る程高い
でもしょうがないです。
この仕事が好きだし大工なので
仕事内容の詳細 ほぼ新築
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 音楽家        投稿日時:2020/03/03 11:26:10
年齢・性別 32歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 福利厚生が整っている。
給与手取りは普通のディーラーより遥かに高給かと思います。
なので、生活基準の安定性と言う意味では3です。

場合によってはメンタルが鍛えられたり、真のゴミ人間を見られる。

勤務時間で何もない通常時は7時~17、18時ぐらいで帰宅出来ます。
繁忙期はテッペン超えたりしますが、その分の給与も貰えます。

補足として、
ボーナスは3カ月分を年2回
休日はカレンダー通り(月1程度の夜間当番あり)
年末年始の長期休みあり
この職業のここが悪い 大型は軽自動車や普通自動車に比べると何倍も死亡リスクが高くなります。

人間関係や上下関係のトラブルが異常に多い業種です。

工場にもよると思いますが頭おかしい人が少なからずいます。

新人は歓迎されるどころか、理不尽な暴言、暴力や無視され、そういう場所では理解者が出るのも稀なので精神疾患を患って辞めるまでずーっと完全アウェイ状態が続いたりする工場も存在します。

入れる工場が一般企業か動物園かどうかは運次第です。
運が良ければ、3Kさえ何とかなれば勝ち組に、悪ければ上記の通りです。
ちなみに私は後者で鬱、パニック障害、対人恐怖症を併発し、辞めざるを得ないどころか、この後の社会復帰も何年かは出来ない状況になっていた過去があります。

これから自動車整備士になろうと考えてる方は、死の覚悟を持って挑まれると宜しいかと思います。
社会経験としてはありなので、止めはしません。
しかしながら、一般的な覚悟のままでは必ず死ぬと思っていてください。
仕事内容の詳細 かつて2年ほどT系大手大型トラック株式会社で整備として勤めてましたが、基本的には各種オイル交換、足周り、電気系統が多かったです。

+αで塗装、外装部品の取り付け、高圧洗浄など。

エンジン自体は触ることはあまりなかったです。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 転職活動中        投稿日時:2020/03/03 08:14:08
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良いところ?

メーカーの看板掲げてるから、なんだかブランドっぽく思われる。
この職業のここが悪い まず、給料安。実家暮らしでなければ生きていけないレベル。
結婚するのは犯罪犯すよりも罪。それか嫁になるヤツがよほどの世間知らず。

20歳で15万円。
35歳で17万円。
40歳で20万円。
45歳で25万円。(←ちなみに課長代理)

これにプラス残業代が3万円ほど。

ボーナスあるが格段に高額なわけではない。

労働環境

屋根があるだけのほぼ外。

夏はアスファルトが焼け反射熱がスゴい。
冬は北風吹き込み、雪の降るなかでの作業。

工場内はどこも狭く、足元は水やオイルで汚れている。

工場が建てられた年代が古ければ古いほど狭いし汚ないし作業効率が非常に悪い。

掃除してキレイにすればいいじゃん、と思われるだろうが人手不足、昼休みとれないほど仕事に追われ掃除の時間などない。

あと、整備士はキレイ好きではないのかも。
そもそもキレイ好きならこんな悪環境の仕事に就かないか。

とにかく、自分の力でどうにかできる環境ではないので諦める。

労働状況

休む間などないほど仕事が詰めこまれている。
でも、そうしないと利益が出せず仕方ない。
そんな中でもお客さんが時間に来ない、早く来た、キャンセルなどに振り回され、常に時間に追われる。
当然、工場内事故も起きる。ミスも多発する。

車1台あたりの単価上げるために売り込み、交換時期でもない部品を無理やり交換させる。

自身のお奨めで仕事を取っても営業ではないので、なんのバックもない。

基本、女性が少なく社内恋愛などない。
ていうか、整備士相手にしてくれる女性がこの世にいるのか・・・。

給料安いのに特別車が安く買えるわけでもなく、そもそも基本の給料が安いからそろローンすら払うのやっと。

就労時間

8時30分~昼休み無し、
21時+サービス残業。

昼休み取れてない分の給料はもちろん
貰えない。頭おかしいだろ。
整備士続けているヤツは転職の機械を逃して、30歳を過ぎどこへも行けなくなったようなお人好しというかバカ。
転職するヤツがもっともっと増えれば給料あがるのか分からないが派遣は給料いい。
しかし、繁忙期が過ぎればいつ切られるかわからないのでその不安から結局、社員にならないか?の誘いにのり社員契約。また安月給、サービス残業になる。→辞める。
よって、整備士は常に人手不足。

ディーラーであればG/W、夏休み、冬休みあるので長期休暇はある。

がしかし、お金無くて遊びに行けない。
仕事内容の詳細 新車点検、定期点検、車検、リコール、部品取り付け、オイル交換、タイヤ交換、部位ごとの不具合修理(交換)

お奨め商品の売り込み、見積もり作成。

車内の掃除機かけ、全窓拭き、手洗い洗車。

お客さんに整備した内容説明、お会計。
お客さんに車を引き渡し最後まで見送る。

整備士は車の修理だけではないということ。

営業マン並みのコミュニケーション能力必要。

自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 転職活動中        投稿日時:2020/03/03 08:14:01
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良いところ?

メーカーの看板掲げてるから、なんだかブランドっぽく思われる。
この職業のここが悪い まず、給料安。実家暮らしでなければ生きていけないレベル。
結婚するのは犯罪犯すよりも罪。それか嫁になるヤツがよほどの世間知らず。

20歳で15万円。
35歳で17万円。
40歳で20万円。
45歳で25万円。(←ちなみに課長代理)

これにプラス残業代が3万円ほど。

ボーナスあるが格段に高額なわけではない。

労働環境

屋根があるだけのほぼ外。

夏はアスファルトが焼け反射熱がスゴい。
冬は北風吹き込み、雪の降るなかでの作業。

工場内はどこも狭く、足元は水やオイルで汚れている。

工場が建てられた年代が古ければ古いほど狭いし汚ないし作業効率が非常に悪い。

掃除してキレイにすればいいじゃん、と思われるだろうが人手不足、昼休みとれないほど仕事に追われ掃除の時間などない。

あと、整備士はキレイ好きではないのかも。
そもそもキレイ好きならこんな悪環境の仕事に就かないか。

とにかく、自分の力でどうにかできる環境ではないので諦める。

労働状況

休む間などないほど仕事が詰めこまれている。
でも、そうしないと利益が出せず仕方ない。
そんな中でもお客さんが時間に来ない、早く来た、キャンセルなどに振り回され、常に時間に追われる。
当然、工場内事故も起きる。ミスも多発する。

車1台あたりの単価上げるために売り込み、交換時期でもない部品を無理やり交換させる。

自身のお奨めで仕事を取っても営業ではないので、なんのバックもない。

基本、女性が少なく社内恋愛などない。
ていうか、整備士相手にしてくれる女性がこの世にいるのか・・・。

給料安いのに特別車が安く買えるわけでもなく、そもそも基本の給料が安いからそろローンすら払うのやっと。

就労時間

8時30分~昼休み無し、
21時+サービス残業。

昼休み取れてない分の給料はもちろん
貰えない。頭おかしいだろ。
整備士続けているヤツは転職の機械を逃して、30歳を過ぎどこへも行けなくなったようなお人好しというかバカ。
転職するヤツがもっともっと増えれば給料あがるのか分からないが派遣は給料いい。
しかし、繁忙期が過ぎればいつ切られるかわからないのでその不安から結局、社員にならないか?の誘いにのり社員契約。また安月給、サービス残業になる。→辞める。
よって、整備士は常に人手不足。

ディーラーであればG/W、夏休み、冬休みあるので長期休暇はある。

がしかし、お金無くて遊びに行けない。
仕事内容の詳細 新車点検、定期点検、車検、リコール、部品取り付け、オイル交換、タイヤ交換、部位ごとの不具合修理(交換)

お奨め商品の売り込み、見積もり作成。

車内の掃除機かけ、全窓拭き、手洗い洗車。

お客さんに整備した内容説明、お会計。
お客さんに車を引き渡し最後まで見送る。

整備士は車の修理だけではないということ。

営業マン並みのコミュニケーション能力必要。

自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 農業
投稿者名 ゆう        投稿日時:2020/02/14 18:05:41
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ずっと同じ作業じゃないとこ
この職業のここが悪い 休みがない、給料少なすぎる、その年の収量少ないとボーナスが出ない、仕事時間外に仕事しても残業代出ない、冬は別の仕事探して仕事しないと給料出ない
仕事内容の詳細 米作り
農業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 歯科偽行司        投稿日時:2020/02/13 05:32:07
年齢・性別 38歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 歯科技工士免許持ってないヤツでも雇ってくれるとこある(歯科技工士学校中退とか国家試験落ちてもという意味で)
彫金師とか食品サンプルの会社で働ける(バイトで行ってハマりました。みんな楽しそうで給料もこっちの方がいいです。)
この職業のここが悪い 正直、国家資格の意味ないです。最初に行ったラボで歯科技工士免許持ってないヤツと同じことしてました。
学費詐欺。
バチが当たって技工士学校廃校相次ぐ。
技工士が技工士のクビ絞めてどうする。
資格なしの歯科助手の方が給料高い。
こんなに離職率が高い理由を考えたら分かる。学費が400万かかるのに給料が割に合わないからだよ!
奨学金も別の仕事で働いて返す始末。
奨学金は借金ですからね。お金ないのに歯科技工士目指す人はよく考えて。
私は歯科助手パートと食品サンプルの会社のパート掛け持ちです。時給も1100円とよくて、技工士の正社員時代より月収4万増えました。言っときますけど、技工士の正社員はボーナスないとこ多いですからね。フルのパートと変わりませんから。
人生一度しかないのに、後悔しないように送れますか?お金を稼ぐ手段はいくらでもありますよ。
明日、死ぬ可能性だってあるのに資格持ってない世間の人と同じ幸せを得ようと努力する方がいいと私は経験から感じました。


仕事内容の詳細 技工士時代は仮歯作り
その技術はネイルアートや食品サンプルに生かしてます。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:70人中70人
職業・職種 ペットショップスタッフ
投稿者名 秘密        投稿日時:2020/02/12 21:09:03
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 犬は簡単に死ぬていうこと
生き物だということがよくわかると思います。
この職業のここが悪い 給料、人間関係、一月に300時間近くなることもよくある。とても人を養えるだけのお金はない。
犬を売れば自分の給料に少し足される場合がありますが、喧嘩にはなり人間関係は悪くなりますね。
接客した人と契約した人が異なるとよくあります。
仕事内容の詳細 主に犬猫の世話と販売のみで、手取り18万くらい。
労働時間は毎日9.5時間ですね(休憩を除いて)残業は給料に含まれていますよ。一月に短くて285時間くらいの労働ですね、
楽しいかもしれないですが将来性などはないですね。退職金やボーナスもなく月8日休みなだけなのでこれ一筋では養うことはまず難しいと思います。若い人に経験してみるだけていう理由で入るのにはいいとは思いますが、コミュニケーションが下手な人が多いです。高卒や大学を途中で辞めた人たちが多いですね。
ペットショップスタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中11人
職業・職種 自衛官
投稿者名 10年目        投稿日時:2020/02/03 15:07:39
年齢・性別 28歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・配属される駐屯地によって手当が出る(0〜20%)実質給料上乗せ
・どんなに仕事が出来なくても給料がもらえる
ボーナスが出る
・よっぽどやらかさなければ大抵の事は「すみません」で済む
・給料が景気に左右されにくい
この職業のここが悪い ・給料は周りの同年代と比べると低い気がします
・偉い人達がけっこう無茶言う
・業務の改悪はあっても改善は無い
・事務仕事を頑張って処理しても追いつかず、また給料も変わらない
・モラルがない、もはや治外法権
・最近昇任して陸曹(正社員みたいなもの)になる人のレベルが低くなってきている
・部隊の人達とは一緒に戦場に行きたくない
仕事内容の詳細 重機の整備員を経て昨年から物品管理の事務仕事
上から降ってくる仕事と、前任者からの残務の処理
未婚なので寮内では班長として後輩とパヤパヤ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職業・職種 林業
投稿者名 石浜中田央合組        投稿日時:2020/02/02 14:26:10
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無い
この職業のここが悪い 給料が上がらない。毎年4~5人ずつ辞めていく。事務職数人が態度がデカイ。偉そう。仕事量が半端無い。ボーナスは屁位しかない。事務職数人信用度がある無いハッキリとしている。よくサボっている!怪我をすれば見捨てられる。サヨウナラ!無視。一人作業者が事務職の味方。ワケわからない。
仕事内容の詳細 下刈間伐杭打ち
林業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中25人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。