「上司」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.94歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.34216 [2.34点]
給料 2.3546 [2.35点]
やりがい 2.3072 [2.31点]
労働時間の短さ 2.1127 [2.11点]
将来性 1.9901 [1.99点]
安定性 2.9462 [2.95点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「上司」に関連する仕事の本音一覧

全部で2324件の投稿があります。(1171~1180件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 警察官
投稿者名 まみこ        投稿日時:2017/06/21 17:46:25
年齢・性別 26歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料が良い
普通の仕事じゃ関わらない人たちかかわれる。(例えば暴力団とか
育休、産休がっつりとれる。
社会的信用がある。
女性だったら結婚相手に困らない。
この職業のここが悪い 拘束時間が長い。
突発事案があるため、旅行しづらい
上司が個性的な人が多い
仕事内容の詳細 いろいろあります
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中25人
職業・職種 林業
投稿者名 ケン        投稿日時:2017/06/21 14:04:13
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがいはある。重機での作業はそんなに苦ではない むしろ楽しい チェーンソーでの伐倒はストレスが飛ぶ。
この職業のここが悪い 危険 きつい 会社が閉鎖的 労働時間が長い(会社員だから?)上司が無能 現場から帰っての事務
仕事内容の詳細 重機オペ 伐採 集材 造材 道作り 事務
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中7人
職業・職種 獣医師
投稿者名 製薬企業研究者        投稿日時:2017/06/20 23:16:00
年齢・性別 29歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 製薬企業の研究者に獣医師は少ない
臨床検査値の読み取りも病気の診断もできない人たちが新薬を作る研究に携わっているのが製薬研究職の現状
なので動物実験の際には知識が活かせる
そういう意味では薬学出身の人たちと研究スキルが被らないので、うまくお互いのスキルを出し合いながら、簡単に成果が出る
獣医の国家試験を通る人なら誰でも余裕で研究職ができると思う

弱小企業なので、この程度の給料だが、腐っても製薬で福利厚生が良い(家賃は殆ど会社持ち等)
大手に入れれば、臨床の様な博打なく、比較的楽に淡々と1000万を目指せる(それ以上が欲しければ、臨床へ)

研究が嫌になれば統計だとか飼育管理だとか他部署に異動する道もある。給料は変わらない
この職業のここが悪い 獣医師が少ないので、社内政治に弱い
もともといた数少ない獣医がかなり変人が多く獣医出身者というだけで社内に風評被害があることも多い

研究の競争激化で培われたお世辞にも良いとは言えない風土や人間性の上に、社内での獣医の立場の弱さが乗っかるので、基本的に獣医はやらっれぱなしになる
研究成果を盗まれることはしょっちゅうある

現在40代50代の数少ない獣医は、同級生が開業万歳の風潮に乗り、順調に年収2000万をあげている中でわざわざ研究を選んだ人たちで、癖が強く尊敬できない部分も多い
(動物の取扱が凄く下手で臨床行けなかったけど公務員にはなりたくなかった人とか)

企業に行く獣医師の数がもう少しだけ増えなければ改善しないと思う
仕事内容の詳細 研究職だからと言って高給な訳ではなく、高卒の医薬品製造工場の人たちと殆ど変わらない。私立大卒MRの方が高給
公務員より1時間勤務時間が長く、少し給料がいい仕事といった感じ

薬学卒の有機化学とかの知識に関心する部分がある一方、生物学については薬学卒の知識に呆れることも多い。そういう意味ではWin-Winで特に苦しいことはなく仕事内容は公務員より楽だと思う

研究職はどこも縮小傾向で狭き門。ハラスメント・政治の世界なのでうんざりすることも多い
同級生が聞いたら笑うわコレ。っていう(獣医にとっては)生物学的に常識はずれな意見がまかり通ることは多々あり、そこでニコニコ笑いながら上司にごまをする日々にうんざりすることも

「こんな人たちの給料の7割は結局医療費=税金で、獣医は保険が効かないから同級生は…」って考えると負け

研究所より他部署のほうが更に楽であり、異動を考えることも多い←獣医の意味なし
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職業・職種 消防士
投稿者名 仕事おしつけられた        投稿日時:2017/06/18 13:55:14
年齢・性別 18歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子供に人気
この職業のここが悪い 岡崎っていう上司がうざい。
セクハラばっかりしてるし糞みたいなやつ。
嫌がらせをしてくる。辞めてほしい。
死んでほしい。
仕事内容の詳細 上司の仕事をすること
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中21人
職業・職種 自衛官
投稿者名 候補生即やめ        投稿日時:2017/06/17 00:29:38
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 福利厚生
筋肉をつけてお金が貰える
この職業のここが悪い 候補生として入って、家の都合により、すぐに辞めた身ですが、正直辞めて良かったです。
確かに福利厚生や食、住は安定していますが
プライベートが無に等しく、上司は脳筋ばっかでキチガイが多い。

家の都合を言い訳に辞めることが出来たことをよかったと思っています。

仕事内容の詳細 体力錬成と射撃訓練
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職業・職種 自衛官
投稿者名         投稿日時:2017/06/15 20:48:14
年齢・性別 29歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 頑張らなくても金もらえる
この職業のここが悪い 結婚してない奴はゴミのように使われる
上司が勘違い野郎ばかり
まともに闘えるものがそろってない
仕事内容の詳細 演習、演習、たまに草刈り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 消防士
投稿者名 ぐりん        投稿日時:2017/06/13 12:27:37
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 子供達のヒーローだけ
この職業のここが悪い 全部。
上司の命令は絶対である。と胡座をかいてるクソ低脳が部下にパシリ、暴力や暴言が日常茶飯事。
パワハラが蔓延してる。低脳が多い。モラルやデリカシーのない奴が多すぎてストレス溜まる。
消防のパワハラはニュースになったりしているが、そんなの氷山の一角だ。どこの消防(局)本部も必ずあると思う。

はっきり言う。世間や家族等からの評価でこの仕事を選ばなければよかった。
仕事内容の詳細 いろいろ
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中21人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 ハチミツ        投稿日時:2017/06/08 18:21:23
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なにもない
ただメーカーの名前を借りてるだけの奴隷
この職業のここが悪い 汚い、辛い、危険、低賃金、結婚できない
全てがそろってる最低の仕事
本社の人間は定額払えば使い倒せる駒にしか思ってない
いくら頑張っても給料は一円たりとも上がらない
上司に相談しても根性論しか返ってこない
営業、フロントがいい顔するための道具であり全てこちらに責任が回ってくる
ドMかご奉仕大好きの人間にしかできない
転職したい
仕事内容の詳細 車検、一年点検、6か月点検
重整備、トラブルシューティング
洗車(手洗い)簡易ポリマー
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職業・職種 電気工事士
投稿者名 長崎        投稿日時:2017/06/07 23:23:02
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 図面に強くる、照明やらを自分で出来るようになる
この職業のここが悪い ノルマが厳しく、赤字、赤字と上司から言われる
年間の休みが80日以下くらいになる、家には帰って寝るくらい
趣味は出来なくなる
いい事は特にない
仕事内容の詳細 某K電工、子会社、金額が安すぎて蹴られた仕事を赤字で請け負う、高圧ー低圧、新築、改修、増築、電気なら、なんでも
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職業・職種 電気主任技術者
投稿者名 半熟卵        投稿日時:2017/06/06 16:54:45
年齢・性別 42歳(男性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 何より、付きのうち10日ほどで
この金額、直属の上司もいないので、ストレスは皆無。年収1000万も夢じゃない。ちなみに私は1500万でした。  今は、電験3種の資格を目指している人のバックアップをたまに
この職業のここが悪い こどくを感じる時がある。
仕事内容の詳細 月次点検 二ヶ月に1度
年次点検 毎年
緊急応動 稀にあり
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中26人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。