「上司」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.9歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「上司」に関連する仕事の本音一覧
全部で2321件の投稿があります。(261~270件を表示)
職業・職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | 私大、講師 投稿日時:2021/04/14 16:12:43 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 裁量労働制なので、好きな時間に出勤ができる。 |
この職業のここが悪い | 研究よりも教育を重視しているため、全く研究していない人の方が早く出世できる。 給料や担当コマも上司に好かれている人ほど楽になりやりがいも生まれ、昇任も早い。意見をいうと、業績があっても昇任できない。 上司からの指導では1時間半~2時間の1対3による集団指導になる。だが、これお教員によって指導方法が異なり、上司から嫌われていたら上述の通り。上司から好かれていたらメールでの注意で済む。 議論できるといいながら、実際は全て「はい」と言わなければならず議論にはならない。意見を述べると呼び出しによる指導、もしくは給与が上がらない、授業コマが減らされるという状況になる。 特定の教員に対する依怙贔屓が目に見えるほどに実体化している。その影響もあるとは思うけど、今のところは30代の若手教員は毎年退職しており、30代の教員は私を含めて3人だけになってしまった(残り2人はあとから入ってきた)。 研究していない教員が多く、研究の話ができない(私自身も論文が中々通らない現状だから、研究していないといえば同じかもしれないけど)。 他の教員は授業コマ数も多く増えている一方で、減らされている。 研究指導は集団のみであり、個人指導は悪だと指導される。 ダブルスタンダードな環境、人がいる。 |
仕事内容の詳細 | 授業、実習巡回、入試業務、その他雑用、研究。 持ちコマは5コマ(立ち講義4コマ、ゼミ・卒論2コマ)、月2回の教授会と委員会。特定の曜日の労働時間だけ10時間を超えることもある(休憩は1時間あればいい方)。 エフォートについて、研究>教育だと指導が入る。 |
大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 土木施工管理技士 |
---|---|
投稿者名 | セカンドDT 投稿日時:2021/04/13 14:45:33 |
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 現場で土方のあんちゃん達とはしゃげる 下請けからセンズリ兄さんという素敵な称号を頂いた |
この職業のここが悪い | 違法長時間労働常態化 土日ももちろん出社 上司、役人によるパワハラ天国 工期が迫ると膨大な書類作業でで連日深夜まで残業 労基が来ても改善なし 過労で倒れて診療内科に担ぎ込まれる 彼女にフラれる 社内で老害が独裁政権を築き上げてる 自分は会社員ではなく朝鮮人民軍の兵士だと脳を錯覚させて働いてる 3年働いたんで辞めます |
仕事内容の詳細 | 役人・下請けとの段取り 現場管理 施工計画書作成 工程管理 品質管理 写真管理 完成図書作成 |
土木施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 美術スタッフ |
---|---|
投稿者名 | とと 投稿日時:2021/04/09 03:09:55 |
年齢・性別 | 25歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ご飯がある。 色んな刺激的な人たちに会えるし、刺激がもらえる エンドロールに名前がのる |
この職業のここが悪い | 暴言が凄い。 パワハラなのかと疑うこともある。 自分の予定が立てづらい。 基本上司や、一緒に働くチームの人が悪いと精神的にきつくなる。 |
仕事内容の詳細 | 装飾美術アシスタント。 セットやスタジオなどを飾る ポスターなどの装飾品の1部を作ることもある |
美術スタッフに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 学芸員 |
---|---|
投稿者名 | 異動する学芸員 投稿日時:2021/04/04 15:18:51 |
年齢・性別 | 48歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 本物に触れることができ、様々なプロフェッショナルの方と知り合うことができ刺激になる。 |
この職業のここが悪い | 公立博物館では、地方公務員採用またはその非常勤として年次雇用で採用されるため、給与は安定していると思う。 正式採用には学芸員専門と行政職としての採用がある。 行政職採用された場合には役所のどの部署に移されるかわからない。 逆に資格を持っている一般事務員と交代になる場合もあり、立場的に不安定である。 特に女性は結婚後や産後に異動させられる場合もある。 公立館のうち小規模な市町村だと、館長など管理職は未経験者事務職員出身が配属され、学芸員は非常勤、あるいは正規職員一人、二人という館も多い。意見が合わないことも多々あり、理解できない上司であるとストレスがたまる。 持ち帰り残業、休日出勤しないと企画展を回すことは到底無理。 |
仕事内容の詳細 | 全体の企画運営、調査研究、ボランティア育成、資料の保存管理。学校連携、出前講座、ギャラリートークなどの開設業務。非常勤への仕事配分など。 人員と予算削減により、近年は館内外の清掃もある。 |
学芸員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 学芸員 |
---|---|
投稿者名 | 異動する学芸員 投稿日時:2021/04/04 15:18:34 |
年齢・性別 | 48歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 本物に触れることができ、様々なプロフェッショナルの方と知り合うことができ刺激になる。 |
この職業のここが悪い | 公立博物館では、地方公務員採用またはその非常勤として年次雇用で採用されるため、給与は安定していると思う。 正式採用には学芸員専門と行政職としての採用がある。 行政職採用された場合には役所のどの部署に移されるかわからない。 逆に資格を持っている一般事務員と交代になる場合もあり、立場的に不安定である。 特に女性は結婚後や産後に異動させられる場合もある。 公立館のうち小規模な市町村だと、館長など管理職は未経験者事務職員出身が配属され、学芸員は非常勤、あるいは正規職員一人、二人という館も多い。意見が合わないことも多々あり、理解できない上司であるとストレスがたまる。 持ち帰り残業、休日出勤しないと企画展を回すことは到底無理。 |
仕事内容の詳細 | 全体の企画運営、調査研究、ボランティア育成、資料の保存管理。学校連携、出前講座、ギャラリートークなどの開設業務。非常勤への仕事配分など。 人員と予算削減により、近年は肝内外の清掃もある。 |
学芸員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | プルプル 投稿日時:2021/03/31 12:48:57 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 良くも悪くも忍耐強くなったし、知恵もついた。検査員など資格は習得させていただきました。今はもう必要ありませんが。 |
この職業のここが悪い | 給料安い。責任ばっかり重いし、とにかく関係ないことでも責任押し付けてくる。サビ残当たり前、タダ働き夜中2時とかあるよ。5年いたけど給料ほぼ上がらない。クソみたいな上司に、当たったら最悪。まぁ、夢や希望は持てないね。夢見るのはタダやけど。 でも整備士はクルマがある以上、必要な仕事です。いいがげんなことしたら人が死にます。しかしあのような待遇や環境だとこの仕事に就きたいと思う気にはなりません。 かというて、頑張ったところで1人の力じゃ現実は変えれません。むしろ周りに潰されます。じゃあ、1人じゃ無理なら周りの有志者の力を借りて立ち向かおうとしましたが、結局権力には勝てません。なんか心折れました。物事の考え方もずいぶん変わりました。 今は辞めて全く違う仕事してますが、現在は転職して2年くらいですが、年収600万円ぐらい頂いてます。仕事も定時であがりで休みも多く、安定しています。新築も建てれました。そして、レクサスのエントリーモデル的な車も購入を検討できる視野にはいりました。 |
仕事内容の詳細 | トヨタ系ディーラーの仕事。車検、点検、検査、一般整備、接客、ノルマ営業、責任放棄のアホな上司の後始末 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | 辞めたいくん 投稿日時:2021/03/28 18:07:22 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | あったら逆に教えて欲しい。人間関係で精神が先に潰れる。給料は確かに周りより、いいかもしれないが精神的に割り合わない。むしろ、受刑者よりも職員の方が相手するのが辛い。職員の先輩が後輩にいじめやパワハラをするから、後輩がそれを良かれとまた、拝命した子にするから腐った人間が引き継がれていく。やる事言う事理不尽すぎる。 |
この職業のここが悪い | 上司のゴマすり。ストレスを溜めてる先輩が暴言を上司に言えないからと言って、後輩の悪口を言う。それもデカイ声で言っていたのでこんな所はお金を貯めて辞めようと今考えてる。人間関係で辞める人が多いとよくネットに書かれているが本当にその通り。社会人経験が人ならこんなものかと思うかも知れないから、そう言う人が数人生き残るのかな。はっきり言って職員の方が受刑者よりタチ悪いよ。 |
仕事内容の詳細 | 受刑者を見てるだけ。上司のゴマすり。 |
刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 建築施工管理技士 |
---|---|
投稿者名 | 女代理人 投稿日時:2021/03/24 13:58:04 |
年齢・性別 | 34歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 仕事が単調ではない。 基本的に現場事務所への通勤となるため 本社へ行かなくて良い。 仕事の流れを自分で組み立てていくため、自分のペースで仕事ができる。 現場が終わった後の達成感が半端ない。 あとは資格と経験、知識、体力があれば、いくつになっても再就職は可能かと。 |
この職業のここが悪い | 休みが少ない。 現場が動けば休日でも出勤しなければならない。 現場で問題が発生すればすぐに駆け付けなければいけない、夜中でも、休日中でも。 スマホは常に携帯していないと、気づいたら不在着信の嵐… 先輩、上司によってはストレスが溜まるかも? |
仕事内容の詳細 | 公共工事の代理人をしているが書類作成が非常に多い。現場の管理もしながら大量の書類作成、工事関係者との対応等。 基本的に対人、コミュニケーション力が大切になってくる。 旅行のスケジュールなんかを組み立てて、行先なんかも計画していくのが好きな人には向いているかも? |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | T2 投稿日時:2021/03/23 13:58:51 |
年齢・性別 | 49歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 成果に反映して給料が増える 口が上手くなる 嘘も上手くなる 作り笑顔も上手くなる |
この職業のここが悪い | 何もしないくせに自分の事しか考え無い上司の文句を聞く。時短と言うが、やる内容は昔と変わらないむしろ増えている。休みも関係無しにかかってくる会社やお客からの電話。気が休まるのは正月のだけ。 まだT社だから良いがN社はかわいそうだと思う。 いずれにせよ普通の精神の人はカーディーラーはやめた方が良い。心を壊すか身体を壊す又は両方(笑) |
仕事内容の詳細 | 車、保険、JAF 、携帯電話の販売 車検、点検、板金到着のサービス入庫獲得 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 墓穴大堀 投稿日時:2021/03/13 09:58:46 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 後輩を奴隷のように扱えば仕事は楽になるし、昇任しやすい。さらに上に媚び続ければ昇任しやすい。 |
この職業のここが悪い | 上司が太った奴が多かったりする。そういう奴にかぎって菓子食って楽するやつが多い。自衛官の常識は娑婆では通用しない。 |
仕事内容の詳細 | 後輩を奴隷のように扱い自分は楽をする。上に媚びたもん勝ち |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。