「上司」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.9歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.34218 [2.34点]
給料 2.3537 [2.35点]
やりがい 2.3072 [2.31点]
労働時間の短さ 2.1125 [2.11点]
将来性 1.9905 [1.99点]
安定性 2.9470 [2.95点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「上司」に関連する仕事の本音一覧

全部で2321件の投稿があります。(291~300件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 弁理士
投稿者名 なんでもええやろ        投稿日時:2021/01/16 00:25:32
年齢・性別 47歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 先生と呼ばれるところ。明細書を書けるようになると、手に職を付けた気になれるところ。一人で仕事を完了できる。大したことしてないのに単価を高くできるところ。
この職業のここが悪い 明細書の作成は正解が無い仕事なくせに、上司が、俺が正解・神様的な態度で偉そうにダメ出しするところ。客(発明者・出願人)のほうが技術に詳しいので、先生と呼ばれる立場でありながら、客に技術を教えてもらわねばならず、明細書を客に修正される。他人の発明を黙々と文章にする地味な仕事で、飽きる。頭使って苦労して取った特許のほとんどが、活用されてないところ。
仕事内容の詳細 明細書の作成
弁理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ((((;゚Д゚)))))))        投稿日時:2021/01/14 05:57:21
年齢・性別 100歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 金を貯め様と思えば貯め易いか?
この職業のここが悪い 緊急事態宣言下では有るが何も変わらない。
普通に訓練しまくっている。
まるで感染するのを待っているかの様だ。
感染し易い環境下でありながら感染すれば本人が悪いかの様な扱い。
「気合を入れろ!」と気合で感染を防げると思っている上司が居る。
既に決めた計画を変える、中止にする、考え直す事が出来ないからなんだろうが、やらされる方は堪ったモンじゃ無い。
辞めてく奴が多い訳だな…
仕事内容の詳細 当たり前なんだが何も生産していない。
達成感や充実感など皆無な仕事。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
職業・職種 看護師
投稿者名 ぽよんぽ        投稿日時:2021/01/05 13:43:30
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 看護師だけど、土日休み。
病棟ナースのような意地悪な上司はいない。
この職業のここが悪い 地域の開業医とやりとりが多くてめんどくさい。緊急対応で緊急性のある連絡をしたくても医師に繋がらない時があると、家族と板挟みになる。
夜勤ないので給料が安い。福利厚生もいまいち。
24時間対応をしているので、夜間休日でも当番制で緊急電話を持たされる。深夜にかかってくることもある。金土日で携帯を持つことになると、手当はつくが出動に備えておかないといけないので、割りに合わないと思う。
訪問看護の認知度が低いので、訪問介護だと思われる。
仕事内容の詳細 訪問看護。時々点滴などもあるが、家に行ってほぼ介護の仕事がメイン。
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 建築施工管理技士
投稿者名 眠らせろ辞めさせろ        投稿日時:2020/12/29 11:25:24
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 若年時から年上の人に指示が出来る。
残業代が出て、残業すればそれなりに貰える。
この職業のここが悪い 休みが少ない:土曜日出勤すると週一休の生活。日曜も仕事の疲れで動く気になれない。
拘束時間が長い:朝は8時の朝礼に出るため7:30には現場事務に着いておく。夜は現場が大体17~18時で閉まってそこからその日の残った仕事ト翌日の準備で結局平均21時前後に事務所を出る。
基本給でみると他業種となんら変わりない:稼いでいる人は死ぬほど残業して残業代もらってるだけ。残業代が出ないもしくは残業が少なければ基本給に毛が生えたようなもの。
人間関係も現場によりけり:偉そうにしてる先輩や、ガラの悪い作業員に挟まれて、事務所にいようが現場にいようが不安とストレスは堪えない。
所内の空気:毎日忙しく、周りも退社が遅いため、自分が早く終わっていても帰りずらい雰囲気が漂っている。また、早く帰りたくても、上司の話に付きあわせられたり、帰る間際に平然と仕事が降ってくる。
仕事内容の詳細 現場検査の写真撮影
安全上の是正
週間・月間の予定組み立て
工事計画
安全系書類の確認

要は、簡単に言うとその日現場で何をするかの計画を立てて職人にそれを伝えて、計画通りやってもらう監視役みたいなもの。そして
職人がやったものを正しいかどうか確認する。良ければ次の作業を伝えて、ダメなら良くなるまで改善させ続ける。

建築施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職業・職種 環境計量士(環境計測士)
投稿者名 負け犬        投稿日時:2020/12/28 22:26:47
年齢・性別 44歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 大手企業の分析部門なら良いかも。
この職業のここが悪い 中小の分析会社だと、給料安い、年間休日100日以下、有給取れない、サービス残業100時間以上。
独身ならば頑張れますが、家庭があると無理かも。
仕事内容の詳細 地方の環境計量会社に20年勤務。
ダイオキシンや放射能分析にも携わってきました。
バカな上司を見返すために環境計量士を取得しましたが、サンプリングから帰って来てから分析しながら計量管理で残業100時間。昇給も20年で5万以下で管理職にされて残業代なし。
早朝出勤の深夜帰宅で家族との時間もなく退職しました。
環境計量士は市場価値が低いですね、難易度的には電気主任3種より高いのに待遇が悪い。分野が違うが環境計量士受かるレベルなら電験3種取った方が将来性あるかも。
環境計量士(環境計測士)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職業・職種 救急救命士
投稿者名 早くやめたい        投稿日時:2020/12/26 22:52:52
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 公務員なので給料は安定している。
コロナ禍でも仕事はあったし減給もなかった。
この職業のここが悪い 私の自治体では救急隊は3人の隊員が
固定されている。
出場が多く、隊で動いている時間が長いので
人間関係に亀裂が生じると本当につらい。
上司の言うことが絶対。
コミュニケーションを取ろうとしても
無視したり、圧をかけてくる上司がいる。
下の意見は何も通らない。
仕事内容の詳細 病院前救護
現場から病院への傷病者搬送
たまーーーに医療行為
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職業・職種 自衛官
投稿者名 空白        投稿日時:2020/12/26 01:51:58
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 頭良い人or真面目な人は向いてない職場
偏差値30~40ぐらいの馬鹿なら向いてると思う
基本的に毎日馬鹿みたいなことしかしないんで
学力も人間性もFランな人間の集まりです、そんな人間になりたくないのであれば入るべきではないです。
この投稿を見て腹を立てた自衛官のみなさん、あなた方がちゃんと勉強こなかったから、物事を論理的に捉えず全て慣習的なことで物事を完結しようとするから馬鹿って言われるんですよ?その自覚があるなら少しは勉強してください。
この職業のここが悪い 僕は高校3年間劣等感を抱きながら過ごしてました、自分は県内でもそこそこいいレベルの進学校に通ってました、自分はそこで落ちこぼれて、大学受験から逃げ出す感じで自衛隊を受けて入隊しましたが、いざ入隊してみると周りのレベルの低さに愕然としました、義務教育を受けてきたなら知っていて当然な常識的な知識が無い人間が多数しめていました。社会の底辺を見てきた気分です。そんなのが上司だからストレスも溜まっていくし自殺する人もいる、階級の下から上まで脳みそがスポンジなので頭のいい人や真面目な人も侵されて馬鹿になってしまいます。この組織に入ることによってあなたの未来は本当につまらないものになってしまいます、あなたの未来は明るいです、こんな組織に入るぐらいなら世の中のことをもっと勉強して教養のある立派な人間を目指しましょう。僕も1度諦めた大学受験を頑張ります、二度とこんなクソ組織に入らない為に、そして教養のある信頼される上司になる為に。
仕事内容の詳細 草刈り、掃除、整備、あほ共のご機嫌取り、車両・物品の整備、その他諸々
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中33人
職業・職種 警察官
投稿者名 倍返ししたい!!        投稿日時:2020/12/24 19:33:47
年齢・性別 35歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定性(ただ世間が思うほど高い水準で安定はしていない。低ーーいところで安定している。)
世間体、社会的信用。
この職業のここが悪い どんなにバカみたいな通報でも行かないといけない。(海辺にクーラーボックスを忘れたから取りに行って欲しい。公園の池の近くに亀がいる、逃げ出したのかもしれない、干からびるので池に戻してあげて欲しい。…など)挙げたらキリがない。

安定とはいうが、コロナ禍の影響で給料は下がっている。社会が不景気になると給料が下がるくせに、好景気でも上がらない。

上司がバカとクズだらけ。上に行くとバカ・クズになるのか、この組織に染まったバカ・クズだけが上に行けるのか悩むぐらいバカ・クズしかいない。

2020年12月3日の新聞を見てもらいたいが、本部の地域部長が部下である警視の持ってきた書類を見て「巡査以下だ!」と怒鳴り書類を投げ付け、そのような対応をされ続けた警視は体調を崩したにも、かかわらずこれらの行為はパワハラ認定されず。
地域部長は「コロナ禍なので書類を滑らせて返そうと思った」と釈明。
こんなのがまかり通る組織。
これが全てを物語っている。絶対的階級社会、例えパワハラだろうと階級が高ければお咎めなし。
それに耐えるのはわれわれ末端。
仕事内容の詳細 いわゆる街のお巡りさん。
落とし物を受理したり、道案内したり、取り締まりをしたり、通報があればどんなバカみたいな通報でもいかないと行ったり…
そんな仕事です。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中32人
職業・職種 自衛官
投稿者名 野ブタ        投稿日時:2020/12/22 15:52:39
年齢・性別 50歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 国の独立と平和を守る仕事なので、やり甲斐がないはずがない。
この組織がいないと、日本周辺の変な国が悪さをします。
この職業のここが悪い まあー皆んな、自衛隊の悪口を言い散らしていますね。
基本、憲法がどうのこうのとなるので、言いたくないのですが基本軍隊?!のような組織なので厳し訓練とか、上司がきつい事とかいうのは、当たり前。それを今の時代は、パワハラトカ、モノハラとか等々言ってきたすが、有事になった時動けない組織がないと周りの変な国は、ズカズカときてセクハラ以上の事をするでしょう。命を取られるかもしれません。歴史をよく勉強して下さい。まあー長く書きましたけど自衛隊じたいの組織は、よくなりましたよ。しかし、問題は沢山あるので良い方に向かうといいですね。
仕事内容の詳細 国の独立と平和を守る仕事です。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中5人
職業・職種 自衛官
投稿者名 国を守る笑        投稿日時:2020/12/19 12:26:14
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い すべて
仕事内容の詳細 上司へのごますり
意味のないこと
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。