「上司」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.94歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.34216 [2.34点]
給料 2.3546 [2.35点]
やりがい 2.3072 [2.31点]
労働時間の短さ 2.1127 [2.11点]
将来性 1.9901 [1.99点]
安定性 2.9462 [2.95点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「上司」に関連する仕事の本音一覧

全部で2324件の投稿があります。(321~330件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 ねこ        投稿日時:2020/11/23 19:57:45
年齢・性別 20歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 階級は飾り
上の人でも仕事ができない人が多い
上司が頼りにならない
無駄な仕事を増やす
働かない人はホワイト企業その尻拭いをする人こそブラック企業
仕事量に対する給料が見合ってない
当直が下の階級のほうが多い
やりがいを一切感じられない
仕事内容の詳細 調理
事務作業
草刈り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ねこ        投稿日時:2020/11/23 19:57:45
年齢・性別 20歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 階級は飾り
上の人でも仕事ができない人が多い
上司が頼りにならない
無駄な仕事を増やす
働かない人はホワイト企業その尻拭いをする人こそブラック企業
仕事量に対する給料が見合ってない
当直が下の階級のほうが多い
やりがいを一切感じられない
仕事内容の詳細 調理
事務作業
草刈り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ねこ        投稿日時:2020/11/23 19:57:41
年齢・性別 20歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 階級は飾り
上の人でも仕事ができない人が多い
上司が頼りにならない
無駄な仕事を増やす
働かない人はホワイト企業その尻拭いをする人こそブラック企業
仕事量に対する給料が見合ってない
当直が下の階級のほうが多い
やりがいを一切感じられない
仕事内容の詳細 調理
事務作業
草刈り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中0人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ねこ        投稿日時:2020/11/23 19:57:38
年齢・性別 20歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 階級は飾り
上の人でも仕事ができない人が多い
上司が頼りにならない
無駄な仕事を増やす
働かない人はホワイト企業その尻拭いをする人こそブラック企業
仕事量に対する給料が見合ってない
当直が下の階級のほうが多い
やりがいを一切感じられない
仕事内容の詳細 調理
事務作業
草刈り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中0人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ねこ        投稿日時:2020/11/23 19:57:35
年齢・性別 20歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 階級は飾り
上の人でも仕事ができない人が多い
上司が頼りにならない
無駄な仕事を増やす
働かない人はホワイト企業その尻拭いをする人こそブラック企業
仕事量に対する給料が見合ってない
当直が下の階級のほうが多い
やりがいを一切感じられない
仕事内容の詳細 調理
事務作業
草刈り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中0人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ねこ        投稿日時:2020/11/23 19:57:31
年齢・性別 20歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 階級は飾り
上の人でも仕事ができない人が多い
上司が頼りにならない
無駄な仕事を増やす
働かない人はホワイト企業その尻拭いをする人こそブラック企業
仕事量に対する給料が見合ってない
当直が下の階級のほうが多い
やりがいを一切感じられない
仕事内容の詳細 調理
事務作業
草刈り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職業・職種 ケアマネージャー
投稿者名 J        投稿日時:2020/11/22 01:43:43
年齢・性別 40歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 利用者や家族に感謝されることもある。
この職業のここが悪い 利用者や家族からのパワハラ、上司からのパワハラがある。年収250万~300万程度と仕事量の割りに低賃金。事業所にもよるが報酬が少ない事もあり過去2箇所居宅に所属したがどちらも残業代は出ず。作成書類が多い。また事業所から受け取る書類の保存や管理がとにかく大変。一人で35~40名程度担当してると利用者の状態変化の対応にするため書類作成がさらに増える。さらに実地指導や監査、ケアマネ資格の更新研修(5年に1度数万円かかる)、生活保護の対応、入退院の対応など業務外でも時間を取られ多忙。
仕事内容の詳細 介護保険の一連の流れを行う。
ケアマネージャーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職業・職種 臨床工学技士
投稿者名 循環器強め系病院        投稿日時:2020/11/18 00:17:22
年齢・性別 30歳(女性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 様々な科の業務に携われる。
※ただしオペ室は一部の人しかいけない
顔がかなり広くなり、知り合いがかなりできる。
病院にもよるが手当てが高い。
CEが大事にされてる(上司がかなり仕事が出来るため、医師や看護師から頼りにされている。看護師に勉強会を開いて教えているため立場も循環器に限りますがCE≧看護師という感じ)
上司の向上心によって待遇はかなり変わります。友達のところはやる気なさすぎて看護師から下位の存在扱いされて辛いといってました。
この職業のここが悪い 勉強量と残業がかなり多い。
頼りにされるとは知識を持っていないことには始まりません。そのために週2で勤務前の毎朝一時間勉強会。新人に対しては毎日宿題提出とその資料作り。時々ランダムで上司から質問され答えられないとレポート提出。
そのため、一年目でやめるこも多く人数がなかなか増えず、仕事は拡張しているため残業が増えていく状況です。
ただ、結婚や子供のことを考えるとずっとは勤められない職場だとは思います。

独占業務がないため、よくも悪くも入った病院の環境次第で能力、待遇の差が大き違ってくる職業だと思います。
仕事内容の詳細 心カテ、EVT、アブレーション、PCPS、IABP、PMなど
血液浄化(HD,アフェレーシスなど)+シャンP
呼吸器
機器管理
内視鏡、アブレーション
オペ室業務(人工心肺、機器出しなど)
当直、待機有り
臨床工学技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中4人
職業・職種 自衛官
投稿者名 しとこ        投稿日時:2020/11/17 18:23:38
年齢・性別 21歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・精神崩壊→できます!
・人をうつに追い込む→できます!
・人格否定→できます!
・クソな仲間→できます!
・精神的ストレス→できます!
・ハードワーク→できます!
・サービス残業→できます!

・定時帰り→できません!
・楽しくアットホームな職場環境→できません!
・憧れの上司→できません!
・支え合える仲間 →できません!

・「一緒に風呂入る?」を冗談だと称して、平気でいうおっさん上司 →います!
・腰を触ってくるおっさん上司→います!
この職業のここが悪い ・隊員ひとりひとりの精神的カウンセリングの不足
・人をうつに追い込んでも、改善されない組織
仕事内容の詳細 ・調理作業
・洗い物
・セクハラする上司を讃える
・3日に1度の当直
・愛想笑い
・人格否定
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職業・職種 ケースワーカー
投稿者名 せうゆ        投稿日時:2020/11/15 14:54:05
年齢・性別 40歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 私の自治体は基本一人親方ですが、困った事があっても班で助けて貰う事もあったりして有難いなぁと。
あと、年間の仕事のパターンが分かると休むタイミングとかも分かるので有給も時間休として取ったり休んだり慣れると楽です。
前職は民間の介護施設で勤務して有給も取れなくてボーナスも寸志。でもさすが役所。上記の様に休み取れるし、土日祝年末年始休み。非正規でもボーナスは正規職員並に出るし、個人的には楽です。
この職業のここが悪い ・慣れですが、精神疾患の受給者が何度も掛けてくる電話、長電話がウザい。
・働けるのに働かない受給者
・俺(私)は〇〇だから働けないと言い訳する受給者(刺青入れたのはお前の意志だろが!それを言い訳にすな!)
・区役所職員なので年間一度はある何かしらの選挙に朝から夜中まで従事(私は正規職員じゃないのに…)
・今だと国勢調査に駆り出される
・国民感情からすると「こんな奴は保護廃止だろ!」って受給者も所内で精査しないといけない面倒くささ。
・直属上司(係長)がカスだと後からツラい。
・4、5月頃配置換で出ていった無能職員の後を担当すると一年間は後始末に追われる。
・仕事内容ではないが、無策で離婚し、申請する母子が多い(DV除く)。親族全て受給者も多い。息子はいい生活してるのに親は受給者(逆もある)。
・議員が出てくるとややこしい。
・生健〇がウザい(地域による)。
・不謹慎だけど、自〇するのは勝手だが確実に逝ってくれ。中途半端だと医療扶助費が…

仕事内容の詳細 生活保護受給者の指導指示
私はかなり特殊なケースワーカーかな。
ケースワーカーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中8人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。