「人手不足」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.34歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.23582 [2.24点]
給料 2.0318 [2.03点]
やりがい 2.6069 [2.61点]
労働時間の短さ 1.8497 [1.85点]
将来性 2.0549 [2.05点]
安定性 2.6358 [2.64点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「人手不足」に関連する仕事の本音一覧

全部で346件の投稿があります。(331~340件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 医療事務・秘書
投稿者名 りぼん        投稿日時:2013/07/24 21:48:09
年齢・性別 22歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・誰にでも必要な医療の知識がつく
例えば、保険の負担割合やどの科の診察を受ければ良いか?など
・病院はなくならないので安定している
・患者さんの笑顔を見ると嬉しい
この職業のここが悪い ・給料が安すぎる(時給に換算すると最低賃金だった)
・休みがとれない(総合病院なので土日祝日も勤務)
・勤務時間が長すぎる(最長は7~22時間の15時間拘束)

病院のどの課よりも医事課が1番、長時間勤務しているにもかかわらず、どの課よりも給料が安いのは納得いかない。
他の方がいうように、病院内での事務の扱いが底辺。

「言われたことを言われた手順で言われた通りに、きっちり行いなさい」という上司に、神経疲れする。
頭が悪い上司が多いし、人手不足でとにかく1日中動き回っている。新人がやっている仕事をわかっていない上司が、色々と指示をしてくるので困る。

休み時間でさえ、病院の外に出るのは禁止で息がつまりそう。
仕事内容の詳細 ・受付
・カルテ出庫
・会計入力
・レジ
・片づけ
・その他、雑用
・レセプト
医療事務・秘書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 siratori        投稿日時:2013/06/20 23:03:40
年齢・性別 55歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ある程度の年齢まで常勤で働ける。
性別に左右されない収入。
この職業のここが悪い トラブルメーカーの中高年女性が、どこにもいる。
使い物にならない男性が多い。
現場の声を全く聞く耳持たない上層部に腹が立つ。
事務所内はいつ行ってもダラダラやっている。
利用者からの暴力が日常茶飯事で傷が絶えない。
人手不足でも何とかしてしまうので、無理が理解されない。
仕事内容の詳細 身体介護
生活支援
レク
記録

家族からのクレーム対応
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中5人
職業・職種 栄養士
投稿者名 みー        投稿日時:2013/06/13 18:00:51
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給食会社勤務です。老人ホーム配属。
一番はおじいさんやおばあさんの笑顔とありがとうという言葉。
社会保険はきちんとしている。
料理をさせてもらえる環境なら、上手になる。ある意味花嫁修業?
管理栄養士の資格を取れば給料・ボーナスが上がる。
入社時年収250ちょい。勤務7年目管理栄養士免許所持現在年収320位
精神が強くなる。
この職業のここが悪い 基本的に人手不足。若くても一事業所のリーダーになれるが、プライベートは犠牲になる。人によると思うけど。
休日は疲れてひたすら寝る。
事務仕事が休憩時間。
分刻みで時間に追われて仕事をしていると精神疲労が半端ない。慣れればだいぶマシになる。
たまに、仕込み中に指を激しく切り大出血。
仕事内容の詳細 献立作成
調理
仕込み
洗浄
発注
売上管理
労務管理
施設対応
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 シクラメン        投稿日時:2013/04/01 21:52:06
年齢・性別 65歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 8時間フルパート仕事は3Kできついが人間関係良くストレスは飲み会や愚痴言いあつて発散!!介護福祉士資格有っても無資格者とたいして給料は変わりません。唯慢性的な人手不足の為介護間の転職は心配ありません。
この職業のここが悪い 施設長は役所等からの天下りが多く現場を見に来る事はなし!!何も解らないトツプが現場職員の異動を決める。気に入った職員の意見は聞くが耳の痛い意見は聞かない狭い世界。男性職員は他の職場では使い物にならない人が多い。まるで救済場!!だから介護現場では女性が強く能力も高い。仕事の出来る男性職員は施設長から煙たがられ辞めるように仕向けられる。
仕事内容の詳細 食事介助.入浴介助.身体介助.排泄介助.面会家族との対話.ケース記録記入.洗濯掃除その他自分の家族と同じく命の終わるまで見守りお手伝いする。外の世界から見ると「こんな大変な仕事なのに皆さん元気で明るいですね」と言われるけど仕事と割りきっているから出来ると思っています。心が通じてm(._.)mと言われたときの嬉しさが励みにもなりますね。
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職業・職種 栄養士
投稿者名 ネコ        投稿日時:2013/03/07 00:32:15
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 資格を持っているという点では、ある意味安定していると思います。
委託給食会社は、どこも人手不足ですし。
この職業のここが悪い 私は委託給食会社に勤めていますが、現場によってかなり勤務条件が異なる点が、問題だと思います。
今勤めている所は、早番の出勤時間に電車がないので、早番寮に月の1/3以上泊まっています。
もちろん、人手不足ですから朝4時から19時頃まで勤務することもあります。さらに、次の日も早番であることも…
健康管理を上から指導されても、だったら勤務時間見直してよ。って思っちゃいます。
仕事内容の詳細 管理栄養士ですが、厨房内で調理と盛り付け、入れ込み、配膳等厨房業務全般です。
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職業・職種 保育士
投稿者名 ささみ        投稿日時:2013/03/04 18:56:56
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・自分がつくった「仕掛け」によって、子どもが成長していく姿が見られることがある。
・子どもを見ていると癒される…。
・子どもの姿をきちんととらえることができると、自分が納得できる仕事ができる。
この職業のここが悪い 人手不足で、十分に目が届かず、ただ預かる状態になることがある。余裕がない。
・もっと保育の質をあげたいが現実問題できないというジレンマに苦しむかも。
・良くも悪くも女の世界(笑)とにかく年をとるまで我慢!
・保育観の異なる複数の保育士を上司に持つとたいへん。同じことに対して、全く逆の指示をされる。迷う。
・事務仕事、掃除、草取り、洗濯なんでもやる。
・保護者に対して変にびくびくしてしまう自分がいる…。
・給料は低いと思う。割に合わない。
仕事内容の詳細 基本的に過去に投稿された方と同じような感じです。
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 刑務官
投稿者名 ヘロー        投稿日時:2013/02/24 15:39:36
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・給料が良い。安定している。宿舎が安い。
・無能でも首にならない。
・体を動かして、頭を使わない人は向いている
この職業のここが悪い ・冬場の夜勤は、非常に寒い。
・朝苦手なので、早起きがつらかった。
人手不足のため、仕事を教えてくれないまま、仕事をさせようとするので、自ら学ぶ意欲がない人は、無能になる。
・上下関係が疲れる。
・勤務地が田舎の刑務所だと、休日楽しくない。勤務地大事!
・大声を出すので疲れる
・ご飯をゆっくり食べられない
・新人はぱしり。体育会系なので、運動部には向いている。
・気が弱い人は、受刑者になめられる。
・退職したら、何も残らない。転職は難しい。ここで、一生働く覚悟がない限りオススメできない。
*勤務先により、楽な部署やきつい部署があるのでしっかり下調べをして希望勤務地はだすこと。何でも良いとすると、キツイ部署にいかされる。
仕事内容の詳細 受刑者の監視・指導
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名         投稿日時:2012/12/23 04:10:08
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 資格手当ては一応つく。
どこも人手不足だから就職には困らない。
メンタルが強くなる。
この職業のここが悪い 人手不足過ぎ。夜勤1人とか当たり前。で、痣があったりしたら虐待を疑われる。人数ギリギリだから吐いても職場へ行く。
家族とケアマネから苦情のオンパレード。
国家資格なのにやってることはパートと一緒。
仕事量と給料が見合ってない。4K。
仕事内容の詳細 介護全般。
利用者の話し相手。
掃除、洗濯、雑用。
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 旅行代理店販売・営業
投稿者名 薄給        投稿日時:2012/11/15 16:31:23
年齢・性別 36歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分が旅行する時に役立つ。
大手企業は福利厚生が充実している。
この職業のここが悪い とにかく給料が低く、そのことがポテンシャルを下げる要因だと思う。辞めても低い給料でまた人を雇えばいい、という考えなのか会社は足元をみている。
離職率が高く、カウンターだけでなく、法人営業部も30代の中間層がいない。
万年人手不足というか、企業もお金がないため人を入れられ
ないし、OJTをする余裕もない。
今の時代ネットで色々情報を調べられるため、お客さんの方は詳しいことが多く、それ以上の付加価を求められる。
仕事内容の詳細 カウンターで旅行の相談・手配を行う。
ただ商品を売るだけでなく、それぞれ目標予算をつけられる。
キャンペーン方面などの誘導も行う。
予算が行かないと、自腹を切ることも多々ある。
課長職はクレーム処理・支店売り上げ
旅行代理店販売・営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 タロウ        投稿日時:2012/11/09 03:15:34
年齢・性別 45歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 社会人としての基本が身についていてやる気さえあれば、どこの事業所でもたぶん雇ってもらえる。慢性的な人手不足
納得いかない職場だったら、どんどん転職すれば良い。
この職業のここが悪い まとまった休みが取れない。
仕事内容の詳細 利用者の生活全般のお手伝い。
各種記録。
備品消耗品管理。
各種苦情処理。
職員の悩み相談。
関係機関との連絡調整。
地域自治会参加。
ボランティア対応。

介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。