「人間関係」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.18歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.51964 [2.52点]
給料 2.3973 [2.4点]
やりがい 2.8408 [2.84点]
労働時間の短さ 2.1897 [2.19点]
将来性 2.2314 [2.23点]
安定性 2.9390 [2.94点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「人間関係」に関連する仕事の本音一覧

全部で1344件の投稿があります。(371~380件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 水族館スタッフ
投稿者名 イルカ        投稿日時:2019/01/23 14:17:30
年齢・性別 21歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 昨日と同じなんてことは全くない
毎日が勉強って言うけど、本当にそう
動物の成長は嬉しい!
この職業のここが悪い 人間関係がクソ悪い
上下関係がかなり厳しい
給料がほぼ無いようなもの、学生時代のバイトの方がまだ給料良かった
ほとんどの水族館が田舎にある為、必然的に田舎に住むことになる
仕事内容の詳細 調餌
掃除
イルカの健康管理
接客
イベントの発案 etc.
水族館スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:123人中102人
職業・職種 自衛官
投稿者名 あいう        投稿日時:2019/01/23 14:03:50
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い タダで大型免許(外では中免扱い)取らせてくれたことだけ
この職業のここが悪い 国のため人のためと理想を持って入ると100%失望すると断言できる。仕事内容が本当にゴミ。部隊配属されて装備品を見て驚愕した。災害派遣に持っていく主要な機器すら俺が生まれる前に配備されたような骨董品ばっかり。中古の家電屋さんで一番安い類似品買っても1000倍性能がいいレベル。この時点でお察し。
人のために役立つようなことは何一つしてない、全部身内のお偉いさんのために働いてるような無駄で非効率なことをやり続ける毎日。苦痛で仕方ない。
その上仕事が終わっても4人部屋で気持ちがやすまらない。一人になれることがない。同じ部屋にゴミがいるとほんとに終わり。俺はそれで精神崩壊しかけた。外出してる以外の時間は全部仕事と思っておいたほうがいい。つまり、実質週5の24時間拘束の仕事だと思えばどれだけブラックかわかると思う。常にどこかで人の悪口の陰湿な空間だし、後輩がやらかせば指導不足だと仕事外なのに怒られたり。おまけに残留やら外禁、所持品制限、車購入にも制限、共用風呂トイレ洗濯、人間関係以外にもストレス貯まる要因がてんこ盛りの刑務所生活を家賃光熱費タダとか謳ってるのもキチガイじみてる。
人生無駄にしたい方はどうぞ。俺はもう辞める。
仕事内容の詳細 生まれて初めて本気で自殺を考えた
一日の大半をせめて親に保険金を残せるようどうやったら事故っぽく死ねるかを考えて過ごして、実行できるタイミングを見計らってる時期があった。遂にはそれすら考えられなくなり「今から首吊らないともう無理だ」って本気で思った夜もあった
刑務所のような最悪な場所
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中21人
職業・職種 警察官
投稿者名 川の淀みのような職場        投稿日時:2019/01/19 10:02:49
年齢・性別 27歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 組織の安定性→日本が潰れない限り潰れない
給与の安定性→平均年収よりかはもらえる、ボーナスも絶対出る
社会的信用性→ローンや結婚の際は力を発揮する
この三本柱がいいところ!!

それ以外のいいところなんてないことを覚えておけ!
この三本柱のために下に書いた悪いところに耐えられるかどうかこれから警察になろうとしてる人は考えてくれ!!
真剣に!
この職業のここが悪い 時代錯誤な指導方法 → 高圧的かつ理不尽にあたって危機感煽って成長を促そうというパワハラ体質
プライベート及びプライバシーの制限→車や家の購入は上司の許可制。恋人の個人情報を上司に報告。なんでも報告
無駄な書類や手続きが多い→下から順に回る決済、いない人を飛ばしていけず非効率。用途不明の手書き書類多数
休みの日も気が休まらない→常に警察官!若手のうちは招集がある
羽目を外すことができない→常に警察官だよ?羽目外してなんかやらかしたら終わりだからね?
上司がほぼやる気ない→サボること考えてる人多い。最低限の仕事を渋々やる。しかし素晴らしい人は少数いる。
若手というだけで様々な雑務を押し付けられる→若手は雑用係めんどくさい事は全て若手に飛んでくる
下積みが異常に長い→5年とかからやっと人間っぽくなれるんじゃない??
拘束時間→三交代制は一度働くと約30時間拘束される24時間じゃ済まない
まだまだどれだけでも悪いところかけるけど読むの大変になるからここらで打ち切り

ただ知っておいて欲しいのはこの仕事の良いところは生きていく上では大切なこと!ただそれを捨ててでも辞めたいと思わせるのがこの仕事の現状なんだよ。
この仕事に就きたいなら国家資格とったり何かしらのスキル身につけて、いつでも辞められるようにしてから来た方がいい。
仕事内容の詳細 制服を着た交番の警察官は巡回連絡、交通違反取締、職質、事案対応が主な任務。
ただ事案対応の幅が広過ぎる人間関係のトラブル、死体、何かしらの被害受理、迷い人、事故これらの対応が主な任務になると思う。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:62人中54人
職業・職種 トリマー
投稿者名 ポン酢        投稿日時:2019/01/18 23:24:14
年齢・性別 21歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 毎日犬に会える
この職業のここが悪い 低賃金 年収200万以下
長時間勤務
人間関係
待遇
怪我のリスク
休みが少ない
仕事内容の詳細 主にトリミング
接客
飼育
掃除
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職業・職種 獣医師
投稿者名 都内開業医        投稿日時:2019/01/13 22:18:24
年齢・性別 35歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ある程度技術経験を勤務医時代に学んでしまえば、開業後が楽
開業したことで人間関係で悩むことがほぼなくなった
治療がうまくいくと嬉しいし、感謝されるともっと嬉しい
この職業のここが悪い 開業したことで、人間関係の悩みは無くなったが、将来性と収入面でのストレスが半端無い

誰がどう見ても尻すぼみの業界にあって、都内では徒歩圏内に数件のライバル

定休日はあれど、入院管理等で、病院に行かない完全休息日は年間1〜2日
休息日も常に病院のことを考えるし、うちが休んでる間に他は稼いでると思うと病む

開業医は自由なのか刑務所に入ってるのか分からなくなることがある

かと言って勤務医では生きていけず、

これから獣医、小動物臨床を志す方は、
本当によく考えた方がいい

仕事内容の詳細 ゴールデンウィークも正月もお盆も無い
絶対に失敗してはいけない動物病院刑務所24時
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中37人
職業・職種 自衛官
投稿者名 二選抜で30歳2等陸曹になった        投稿日時:2019/01/06 22:25:56
年齢・性別 31歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 色々な事を経験できる。士には分からないと思うが陸曹にやれば仕事や責任、必要な技能が増えてやり甲斐が出てくる。

脱営して一人暮らしを出来るようになると最高。人間関係、残留、警衛から解放される。

イラクに06年組として参加できた。
この職業のここが悪い 士は奴隷。書き込みの年齢を見て分かるけど士が多い。やり甲斐がないというけど陸曹教育を受けていない士に責任ある仕事を任せる訳がない。
人間関係は難しい。ゴミが上司になれば苦労するしストレスになる。
仕事内容の詳細 歩兵としての訓練&係業務&出張業務。例えば教育隊で班長をやったり入校したり。

陸幕とか会計とか極端なところを除けば基本的に陸曹は残業が少ないよ。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職業・職種 ファッション店員・店長
投稿者名 もう働きたくない        投稿日時:2019/01/05 08:54:43
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い よかったところなんてなかった。
ただ、とても気のあう常連様と接客するときだけは売り上げ考えないでその人にあった提案することで、なんとか自分を保っていた。
この職業のここが悪い 日々売り上げのことばかり。評価は数字でしか判断されないのに、本社にイエスマンの薄っぺらいやつほど出世してる。かといって現場に残ってるのがまともな人ってわけでもない。
販売員は喫煙率高いし、元ヤンキーみたいなひとが30代以上にいる。お客様品定めして、あまり買ってくれない人のことは悪口になってる。職場の人間関係が一番嫌だった。あんな狭い世界で苦しんでた自分がバカみたい。
仕事内容の詳細 インポートのブランドで働いてました。ブログのアップから在庫管理、店頭での接客などなど。
ファッション店員・店長に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 トリマー
投稿者名 ななえ        投稿日時:2019/01/02 13:51:04
年齢・性別 29歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 犬猫が可愛い
仕上がった時が嬉しい
この職業のここが悪い 拘束時間が長い
給料安い
意外に人間関係が絡むので大変
トリマーは雨後の筍状態で将来性が??
動物好きだけではやっていけない職業
長く続けられない仕事辞めた人も多い
仕事内容の詳細 ペットショップ販売
送迎
血統書の手続き
トリミング
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中7人
職業・職種 看護師
投稿者名 保育園看護師        投稿日時:2019/01/01 00:17:40
年齢・性別 30歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い
・8:30-17:15の固定勤務で残業なし
(残りたくても19:00過ぎには園が閉まる)
・土日祝休み、夏休(7日は取れる)、年末年始(10日くらい取れる)、病院に比べれば年休/有給も取りやすい


・シフトはあるものの、
夜勤がなく、生活リズムが整った保育士。
精神的に落ち着いているし
看護師ほど気が強くない。
・女社会、乳幼児、保護者の中で
経験値を高めた保育士ばかり。
コミュニケーションの取り方が上手く
気遣える人が多い。
結果、職場の人間関係が良い。
(病院とは比べ物にならない)


・病院時代に培った経験が
活かされることはほとんど無い。笑
しかし、日常生活に必要な
雑学的な知識や技術が必要となるため、
生涯学習として学び続け、
自己研鑽したいと思える環境。
・保育士や保護者が、
医師と看護師の境界線を
あまり理解していない。笑
その分、勉強にやり甲斐が生まれる。
(質問の量が多く多岐にわたるので)
・とにかく可愛い子どもたち。
特別、子ども好きじゃなくても(私はそんなもん)、
その存在だけで命張って守ろうと思えます。





この職業のここが悪い ・病棟勤務に戻る気が失せるため
いざ家庭の事情で退職しても次が辛い。
・公立保育園は地方公務員のため、
倍率が高い上に転勤がある。
(といっても近場ですが…)
・新卒から保育園看護師を目指して
勤務先を選択した方が良いと思うが
そんな人、稀。
情報量が少ないし、古いし、
ネガティブに偏っているので、
保育園看護師の素晴らしさが伝わらない。
残念。
仕事内容の詳細 大まかに分けると、以下の3点
・0歳クラス補助
・体調不良者対応
・保健業務
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職業・職種 自衛官
投稿者名 曹長以上の者です        投稿日時:2018/12/24 05:24:03
年齢・性別 52歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 1.特別職国家公務員という肩書き
これにより自動的に社会的信用が得られます。ゴールドカードも通りますし、ローンの際に困ることは少ないでしょう。結婚の際に相手方が嫌な顔をすることも比較的少ないと思います。

2.福利厚生
皆さんが書かれている通り、休日ボーナス保険等は比較的充実しております。ちなみに私はこの冬年末年始を挟んで10連休以上頂いておりますし、ボーナスは夏冬合わせて100万は超えてますのでご参考までに。

3.肉体面の充実
教育隊卒後も部隊によりますが、多かれ少なかれ日常的に運動をするため健康面は比較的維持されます。
身体を鍛えることが好きな方はかなり向いていますよ

4.リストラ、倒産はない、利益を求めない
自衛隊のバックは国です。潰れるわけがないですし、犯罪に手を染めなければ無能有能に限らず勤務し続けることができます。

5.退職金
私の場合定年後に貰える退職金は2000万以上です。これを少ないと見るか多いと見るかはあなた次第です。
ちなみに自衛官候補生で入った場合も任期満了金が得られます。基本的に2任期で100万はゆうに超えます。
この職業のここが悪い その都度簡単な説明を加えつつ箇条書きで書いていきます。
・自衛官候補生で入る場合、3曹になれる保証はない
一般曹候補生も全員がなれるわけではないですが、確率の問題です。生涯自衛官を目指すなら一般曹候補生又は幹部候補生、防大経由をお勧めします。

・定年が比較的短い
再就職先を見つけないといけません。退職金と年金だけでは足りないでしょう。

・閉鎖空間による社会からの逸脱
自衛隊という組織にいることで、一般常識や社会的スキルが身につかないことがあります。自衛隊から民間へ転職したはいいものの、通用せず自衛隊に戻ってくる者も一定数います。そうならないように皆さん気をつけて。

人間関係
これは正直その人に依るところが大きいです。しかしこれに悩んで辞める人間が多いのも事実です。
個人的に自衛隊で続く人の特徴は以下の3つです
「笑いを生む人」「仕事ができる人」「身体能力に優れた人」このうちのいずれかを満たせば続く可能性は高いと私は思います。

・自由のなさ
嫌いな人間や上司と毎日顔をあわせるのはしんどいですし、外出したいときに出来ないのは苦痛です。若い頃の私もそうでした。
抜け出す選択肢は2つです。結婚するか、昇任して30歳2曹になるか、です。個人的には結婚をお勧めします。

仕事内容の詳細 特定されたくないので、私自身の仕事内容について事細かには書きません。
航空自衛隊勤続30年以上の私の意見が参考になれば幸いです。経歴は高卒入隊→空士→空曹→というありがちな流れですので、参考にしてください
※海上自衛隊、陸上自衛隊のことに関しては詳しくありません
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。