「人間関係」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.17歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.52142 [2.52点]
給料 2.3982 [2.4点]
やりがい 2.8449 [2.84点]
労働時間の短さ 2.1887 [2.19点]
将来性 2.2342 [2.23点]
安定性 2.9411 [2.94点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「人間関係」に関連する仕事の本音一覧

全部で1341件の投稿があります。(851~860件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 駅員
投稿者名 りあん        投稿日時:2015/12/29 16:22:12
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ボーナスがしっかり出る
平日休み
この職業のここが悪い 人間関係が全てと言っても過言ではない
(数字を出す仕事でない)

睡眠時間が少ない
仕事内容の詳細 現場のいろいろ
改札、ホーム
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 ちゃおりん        投稿日時:2015/12/26 06:59:23
年齢・性別 33歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 国家資格
どこでも働けて、同職種ならある程度職場を選べる
この職業のここが悪い 夜勤がないと生活が厳しい位給料が安い
職場の人間関係作りが大変でストレス
仕事内容の詳細 老健での介護
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 地方公務員
投稿者名 やったもん負け        投稿日時:2015/12/20 22:46:16
年齢・性別 42歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料、身分が安定している
この職業のここが悪い モンスター市民の相手
仕事をやるまじめな人間に仕事が集中する
昇進は能力ではなく、人間関係。なのでバカな上司が異常に多い。
県や国から効果のない馬鹿げた仕事が降りてくる。
仕事内容の詳細 児童福祉
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職業・職種 自衛官
投稿者名 デスクワーク苦手        投稿日時:2015/12/19 00:20:37
年齢・性別 36歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ごますりの好きな人はいい待遇
ウェットな人間関係
この職業のここが悪い 依存を団結と勘違いしてる奴が多い
自立してる奴は孤立させられる
学生ノリが抜けてない
コスト意識がない
非合理的なものを崇拝してる
根性論
仕事内容の詳細 バブル患部の自己満に付き合わされる
しょーもない会議資料の作成
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 歯科衛生士
投稿者名 グレー        投稿日時:2015/12/17 11:32:55
年齢・性別 31歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがいがある。担当制だと楽しい。選ばなければ職には困らない。国内どこでも働ける。
この職業のここが悪い 拘束時間が長すぎる。長さ、忙しさの割に給料少ない。有給.産休育休等はほぼ取れない。以前働いた所は月給22もいかない。人間関係が酷すぎる。ドクター変わった人多すぎ。医院選び間違えると最悪。
仕事内容の詳細 ドクターのアシスト。歯周治療全般。インプラント。矯正。ホワイトニング
歯科衛生士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中14人
職業・職種 客室乗務員(キャビンアテンダント)
投稿者名 暴飲愚747        投稿日時:2015/12/17 00:12:48
年齢・性別 56歳(女性)
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 美味しいものを食べたり、素敵な風景を見られたり、ブランド品を安く買えたり。もてる。私が勤務していたころは給料がよかった。制服がある。接客、販売、飲食のサービス、保安など仕事が多様なので飽きない。お客様に感謝される。4日仕事に行くと3日休みの時があった。
この職業のここが悪い 朝3時頃に仕度して家を出なければならなかったり、夜0時過ぎに帰宅したり時間が不規則で拘束時間が長い。日本を何日間か離れたり、自宅待機などがあり、休日の予定が狂うこともしばしば。時差で眠れない時もある。海外で怖い思いをすることもある。目がこえてくるので、プレゼントに感動がなくなる。CAとしては普通のことを話しているのに、他者が聞くと嫌味に聞こえてしまう。女性の職場なので人間関係が難しい時もある。多様な客を相手にするので大変。慣れるまでは覚えることが多すぎる。トイレ掃除やゲロの後始末など見えない苦労も。マニラぐらいまでは日帰り。一人で50人位サービスするので忙しい。クレーム対応は辛い。
仕事内容の詳細 打ち合わせ、配員配置表作成、搭載品確認、保安業務、機内食準備、飲食サービス、機内販売、病人看護、トイレ清掃、接客、地上係員との引き継ぎ、クレーム処理、荷物整理、忘れものチェック、子供へのおもちゃの配布、入国書類作成補助、運航乗務員への連絡など。
客室乗務員(キャビンアテンダント)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職業・職種 航海士
投稿者名 さく        投稿日時:2015/12/15 10:36:28
年齢・性別 40歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 行った事ない場所に行ける。
食事は会社から毎月個人に食費が支給され各自好きな物を自分で買って食べれる。(米は会社持ち)
この職業のここが悪い 休暇が取りにくい。家族行事が出来ない。船内の人間関係がむずかしい。
仕事内容の詳細 ワッチ、入港出港準備、書類、などほぼ船内の仕事は全部させられます!
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職業・職種 保健師
投稿者名 nnn        投稿日時:2015/12/13 20:14:23
年齢・性別 36歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 公務員なので育児休業や育児時間は取得できる制度があり結婚・出産後も働きやすい。(ただし取得できても周囲の理解が得らるとは限りませんが…謙虚な気持ちで取得すれば少しは受け入れてもらえるかもしれません)保健指導や人の相談にのるのが好きな人は楽しいと思います。大きな行政では異動があるのでいろんな人と働けるので良い。苦手な人がいても二度と同じ職場になることがほとんどないし、気の合う人とは異動後も相談しやすい環境にある。
この職業のここが悪い 女性がほとんどなので人間関係で気を遣うことが多い。年齢を重ねた独身女性が多かったり育児協力者が多い中で仕事を続けてこられた女性が多いと、育児支援者なしで頑張っている人には理解してもらえないことが多く子供の病気や行事で休むと肩身の狭い思いをすることも。女性が多いどこの職場でも一緒です。
仕事内容の詳細 市保健センターの健診、相談、健康教育、保健指導。
福祉事務所の保健師業務。
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職業・職種 販売・接客・サービス
投稿者名 なん        投稿日時:2015/12/12 01:22:18
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 誰でもできる簡単な仕事ですが、評価される、されないはモチベーション次第です。
お客さんと仲良くなれた時と、自分の行動の成果で店の売り上げに繋がった時は嬉しい。
個人営業ですが、チームワークも大切で、美意識の高い同僚とコミュニケーションをとるのは非常に楽しいです。
和気あいあいとしていて、人間関係は非常に良いです。
この職業のここが悪い いくつかのブランド、規模の店で働いてきましたが、アパレルは将来性がありません。
40歳子持ち男性の方も見たことがありますが、販売員では給料面で厳しいと思います。
女性に関しては、やはり若いうちが華です。
25歳ですが、既に中堅。30歳過ぎの方々は、影でババァと呼ばれます。
販売から昇格して本社に行ける人は、ほぼいません。店長等の役職者になるにも10年前後かかります。
仕事内容の詳細 衣料品の接客、販売。
在庫把握、管理。
スタッフの売り上げ管理。
販売・接客・サービスに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職業・職種 歯科衛生士
投稿者名 りさ        投稿日時:2015/12/12 00:25:18
年齢・性別 36歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがいはある。
コンビニより多い歯科医院、就職には困らない。
この職業のここが悪い 福利厚生が充実されてない所がほとんど。
長く勤めても昇給期待出来ない。
仕事量と給料が割に合わない。
後から入って来たド素人、未経験の若い助手(チビデブ、制服サイズ3L)で、入って一年、未だにまともな仕事出来ず先生にも度々怒られるような人間のくせに態度デカくウンザリ。衛生士歴15年の先輩に対してもだ。人間性を疑う。女社会、人間関係難しい。
仕事内容の詳細 スケーリングが主。印象。シーラント。SRP。
歯科衛生士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。