「休職」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.27歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.44284 [2.44点]
給料 2.6571 [2.66点]
やりがい 2.2857 [2.29点]
労働時間の短さ 2.1143 [2.11点]
将来性 1.9000 [1.9点]
安定性 3.2571 [3.26点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「休職」に関連する仕事の本音一覧

全部で70件の投稿があります。(61~60件を表示)
<<前へ   
職業・職種 地方公務員
投稿者名 ふなっしー        投稿日時:2014/11/08 10:37:59
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定している
彼女の両親に好印象を持たれる
好きなときに休める
当日、さぼっても怒られない
定時で帰れる
ある程度のプライドは保てる
この職業のここが悪い 職場全体の雰囲気が暗い
人間的に腐る
女性は不美人でやたらプライド高く性格きついのが多い
男性は無愛想でやる気もなく無口な人しかいない
1割ぐらい鬱病で復職してもすぐ病気休職に入る
やりがいはまったく感じない
クレームを言われることはあっても、感謝されたことはない
丸一日誰とも会話しない日が普通
毎年同じことの繰り返しで虚しさしかない
高学歴なのに給料が低い
同じ学歴の友人は倍の給料をもらっている
希望しない職場に配属され、定年までそこに縛られる
10も配属希望先を書いたのに、一番希望しない部署に配属された
成績は上位だったので成績は関係ないらしい
仕事内容の詳細 施設管理
備品管理
契約関係
文書事務
その他雑務

人員削減真っ最中、一人辺りの負担も増えてきてます
公務員を目指している人はやめたほうが良いと思います
人間的に腐ります
そういう組織です
ありがとうございました
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中6人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 便所紙太郎        投稿日時:2014/08/26 10:21:35
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い メーカーの名前を背負っているように見える
車の整備に関する小ネタや裏技を知れる
軽作業くらいなら自分だけでホイホイできるようになる
この職業のここが悪い 人間関係が信じられないほど底辺、本当に底辺
工具は基本自腹、しかし給料は安い
人生設計?目先の生活やりくりに追われてます
定時なんて無い、早く帰れて9時やら10時
休日は疲れきって寝るだけで潰れる
部下の手柄は上司の物、上司の失敗は部下の責任
仕事内容の詳細 非現実的な要求に応えられず営業と店長と工場長からバッシングを受けるだけの簡単な作業です
お客様からの「ありがとう」で自分が人間だった事を思い出します
整備部門の先輩達も同じ境遇なので荒んでいます
先輩のストレス発散先になるのは下っ端の仕事です
下っ端はどんどん精神病で休職離職しています
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中18人
職業・職種 自衛官
投稿者名 弱者        投稿日時:2014/05/21 15:34:11
年齢・性別 50歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 思い当たらない
この職業のここが悪い 上級幹部、高級幹部は、犯罪をしでかしても警察に検挙逮捕されない事件は、隠蔽し、その他の幹部以下の隊員は、懲戒処分を下し、依願退職を勧め退職させる。結論は、警察に逮捕されない事件は、凶悪犯罪でも隠蔽する体質にある。本来なら公務員規則では、警察事件にならなくても懲戒免職以下の処分をする法規が具体的に規定されています。しかし、関係上司、上位者の保身を優先して隠蔽します。最大の悪は、上級幹部以上は防衛大学校の卒業者が人脈先輩後輩の意識がはびこっているからです。
仕事内容の詳細 上司らの犯罪を知り得たため、人事工作とバワハラを受け続け、精神が崩壊し、休職に追い込まれた一人です。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
職業・職種 地方公務員
投稿者名 みかん        投稿日時:2012/07/08 23:11:34
年齢・性別 22歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 抜群の安定感。飲酒運転などよほどのことがない限り首はない。そういった意味では長く務めやすい仕事。
とりあえず親が安心する職業。
福利厚生がよい。特に女性は育児休暇とりやすい雰囲気で、出産前後の休暇もあり、充実している。
鬱になっても休職できる。
この職業のここが悪い 考え方や価値観の問題とは思うが、
とりあえずコミュ障(人間関係が不器用で苦労しがちな性格の方)だと辞めたくなる。私が役所入る前の不祥事とかのせいで市民は基本公務員に理解ないし、平均的に田舎の役所職員は変な方多い。
またどんなに優秀でも歩合で給料が上がらない。
似たような毎日の繰り返しで一生が見えてしまう。そのうち夢って何だ?みたいな感覚になり、漫然と毎日が過ぎていく。
もっとも仕事が忙しい部署や殺伐とした人間関係ならそういう
退屈も紛れます。笑
価値観の問題とは思うが、若い人で今から公務員なろうと思う方、親がいくら公務員望もうが稼げてやりがいある仕事したいならやめておいたほうがいい。私は後悔まではしてないが正直やりがいがなさすぎると感じながら生きてる。
プライベートも同い年の大学生が恋とかして青春してるのに役所でいいなと思う方はアラサー既婚者男子か彼女持ちばかりで選択肢がほぼない。テンション下がる。これは本当キツイ笑
田舎若手女性公務員なるつもりなら宿命的。役所入る前に彼氏作ればよかった。
しかしそれでも何より安定が欲しく、良きパートナーも見つかり、そこそこの稼ぎでいいという方で要領よくさらっとそつなくなんでもできるすごい人(もはや一般企業の方が稼げるのでは?)が元気に笑って役所人生エンジョイできている。それ以外はよっぽどの天然か開き直ってるか圧力とか噂話の情報早いとかの能力?があって、無能だけどクビにならないからという形で生き残ってる方が色々あってもエンジョイできるはできている。

仕事内容の詳細 他の方が書いてるとおり。
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職業・職種 化学技術者・研究者
投稿者名 化学技術者        投稿日時:2012/03/04 00:02:09
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い クビにされることがない。
この職業のここが悪い 大手企業だが配属先によって全然違う。長時間労働、サービス残業、冷暖房の一切ない現場作業が多い、肉体労働多い、仕事量に対してあきらかに職場の人数が少なすぎる、そのせいで雑務が大量にある。上司が変人だと最悪、自分の場合体調が悪いのに有給を使うことを許されなかった。挙げ句、嫌みを散々言われ、現在体調を崩して休職中。
仕事内容の詳細 既に技術が確立されている分野の技術開発。現在ある商品の劣化版を原料が自然に優しいというだけで倍以上の値段がするものを作ろうとしている。
化学技術者・研究者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中30人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 みぃ        投稿日時:2011/11/11 20:46:26
年齢・性別 41歳(女性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 長期休暇には、ある程度まとまって有休を取れる場合もある。
シングルマザーにとっては、収入面ではかなり良い。
クビにもなりにくい。
教え子が成長した様子を見るのは感慨深い。
この職業のここが悪い 一生懸命やっても給料には反映されず、仕事が増えていくだけ。
教材費の未納を取りはぐれると自腹。
まじめにやってたら、うつ病になり2年間休職した。
長時間仕事をするのが偉いと思ってる人が多い。
熱があっても学校に来るのが偉いと思われてる。
民間企業的な考え方をすると異端児扱い。仲間には入れない。
仕事内容の詳細 週26時間の授業+校務分掌などの雑務+会議
状況とやりようでは17時には帰れる。
(担任でも18時には帰ってた。)
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中17人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 29歳独女♪        投稿日時:2011/05/28 20:30:25
年齢・性別 29歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・ 大好きな音楽を教えられる。
・ 学級経営で子どもが変わってくる時。
・ 夏休みは比較的定時で帰ることができる。
・ 妊娠、出産に寛容。休みが長くとれるし、管理職も文句
 は言わない(と思う)
・ とりあえず今の所、年齢が上がれば給料が年に数千円
 上がる。(でももうすぐ10%カットの予定)
・ 調子が悪くなったら、1年か2年は休職できる。(給料
 も少し払われるらしい・・・。給料泥棒だと思う。税金返 せ!!)
この職業のここが悪い ・ 朝は6時から夜は11時過ぎまで仕事。でも残業手当て はつきません。(サービス業ですから、といわれたことあ
 ります。)定時5時なのに、部活が6時まで。定時に帰れ ません。
・ 土日、部活動で結構つぶれます。でも時給200円です
・ 親になりきれない親が増えてきて、(いわゆるモンスタ
 -ペアレント)理不尽な要求されます。
・ 給食費や教材費払わない親が増えてきたため、借金の取 立てみたいなことします。
・ 子どもが悪魔に見えること、あります。
・ 同僚に変な人が多いです。(ああ、この人一般企業じゃ
 勤められないでしょと思うおばさん・おじさん先生多いで
 す)要するに自分の考えが正しいと思い、周りの意見を聞
 きません。
・ 仕事もせずに定時に帰る先生の尻拭いをしなければいけ
 ない。(じゃないと子どもがかわいそうなので)
・ 体調が悪いからと言って、簡単に休めません。だって子
 どもの授業があるから。
仕事内容の詳細 6時半・・・・・出勤。授業準備、部活準備。教室環境整える。
7時 ・・・・・部活動開始。
8時15分・・・部活終了。
8時20分・・・(正式)勤務開始。朝の打ち合わせ。
8時30分・・・朝の会~授業開始。
12時40分・・4時間目終了。給食準備。
13時20分・・給食終了。掃除の時間。
13時35分・・昼休み(ここで一応休憩時間だが・・・)
13時55分・・5時間目開始~
15時40分・・6時間目終了、帰りの会。
15時55分・・部活動開始(ここで一応休憩時間・・・)
18時・・・・・部活動終了(一応、17時勤務終了)
18時・・・・・学年会議
19時半・・・・会議終了 宿題、ノート丸付け。
20時半・・・・教材研究、研究授業準備。
22時・・・・・プリント印刷、教室整理。
22時30分・・雑務。(事務処理)
23時・・・・・下校。

この繰り返しです。でも一般企業の方が過酷だと聞いているので、やりがいもあるし、頑張っています。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:58人中53人
職業・職種 自衛官
投稿者名 腐っても鯛        投稿日時:2010/09/29 22:33:43
年齢・性別 36歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 出世街道のレールに乗った者には優しい組織だと思う。

他の公務員も安定してるのは同様なので、地位や収入はさしたる魅力にはあたらない。

自衛隊特有の仕事にやりがいがある人には向いている。
この職業のここが悪い 仕事のきつさ(訓練ではない)や人事上のトラブルなどで精神を病む者が多い。自殺者は他の公務員と比べてダントツに多い。

組織も根本的には自殺防止に取り組んでいるようには見えず、個人の問題と片付ける。このように、弱者には非常に冷たい組織であり、自衛隊は人に優しいと言われるのは、出世した人には優しいが正しい。

一度、病気などでドロップアウトすると、自衛官不適正のレッテルを貼られて、決して浮かばれることはない。

病気で出世からはずれた者ほど惨めなものはない。パシり、使い捨て当たり前。

いずれは、早期退職制度も導入されるため、上記のような出世から外れた幹部はリストラ要員に挙がるだろう。
仕事内容の詳細 病気して休職後、病院勤務でパシり。

用が済んだら異動で今は開発関係業務。

自衛官としては先が見えているので、法律の資格を取ったら自衛隊を辞めるつもり。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 教育マン        投稿日時:2010/06/28 19:25:11
年齢・性別 40歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定した収入。貯蓄がたくさんできる。休みが多くレジャーなど計画が立てられる。適当に要領を知ればたいへんな仕事ではない。出世したい奴なら別だがヘタにやる気をみせれば後々めんどうな仕事や雑用が回ってくるのでそこら辺はうまくやっている。問題さえ起こさなければクビになることはない。
この職業のここが悪い 父兄のクレームがうざい。思ったより人間関係はよくない。低脳なくせに偉そうにしている教師には本当にはらがたつ。変態がけっこういる。ヘタに頑張ると身がもたない。父兄や児童から好感を得るため必死になり精神的にボロボロになり休職している教師がいる。
仕事内容の詳細 担任教師としての一連の作業。父兄のクレームは言い訳などせずひたすら謝るに限る。いかに自分が楽をしてこの仕事ができるかを常々考えなければ続けられる職業ではない。私も正直サラリーマン感覚で仕事してます。最低限決まりきったことだけしていればおいしい仕事だろう。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
職業・職種 日本語教師
投稿者名 雪男        投稿日時:2010/02/07 21:46:08
年齢・性別 64歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 勉強意欲のある学生の進歩が実感でき、やりがいを感じる。
授業準備や学生の質問に対応することで、日本語の知識が深まり、知的充実感がある。
働く時間・曜日が比較的自由に決められるし、休職・復職も可能なのでライフスタイルに合わせやすい。
この職業のここが悪い 授業準備には授業時間の2~3倍の時間を要するが、それは無給である。非常勤の場合、毎日午前午後、週5日働けば月に25~27万円となる計算だが、春夏秋冬の休暇中は授業がないから収入もないので年収250万円がMax。授業準備を考えるとフルに授業は持てないから、現実には年収は150万円止まりだろう。
仕事内容の詳細 有給:クラス授業
無給:授業準備(教案作成)。テスト問題の作成、採点。プリント教材のコピーとり。授業進度連絡のため翌日の担当教師への連絡。クラス担任兼務となれば、カリキュラムの作成、調整、クラス担当教師への指示・連絡。
日本語教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中29人
<<前へ   

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。