「安定」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.05歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.72832 [2.73点]
給料 2.6737 [2.67点]
やりがい 2.8502 [2.85点]
労働時間の短さ 2.3675 [2.37点]
将来性 2.3823 [2.38点]
安定性 3.3679 [3.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「安定」に関連する仕事の本音一覧

全部で2090件の投稿があります。(1041~1050件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 乗用車ディーラ-        投稿日時:2017/01/13 20:59:53
年齢・性別 34歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い カ-ディーラ-である以上安定はあると思う。
この職業のここが悪い 下のトラックの人と違い乗用車ディーラーは整備だけしているわけでないのでお客さまの対応などでサービス残業にはどうしてもなりますね。

下のトラックのひとは乗用車ディラ-で働いたことあるの?

・突然の飛び入り当で前触れなく残業?
そんなのは、トラック、乗用車は関係なく同じです。

・また乗用車と違い、その場で修理して直すことが多数?
あのね、確かに預かるのは多いよ。けど部品を取り寄せたらお客様に来店してもらい待ちで修理もするし、路上でトラブル、事故があれば当然動かすために応急修理もするし、なんでも預かるわけじゃないよ。


・そして腰痛とは切っても切れない関係。
エンジン、ミッションなど小さくても数こなせば乗用車でも同じですよ。
小さい分すきまがないので無理をして手を入れるので体にくるよ?


あなたはサービス残業もない年収もいい休みも有給消化できる所にいるんだから乗用車ディーラーがどうのとか言ってないで黙って満足してたらいいんじゃない?

仕事内容の詳細 車に関わる業務事すべて
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中0人
職業・職種 言語聴覚士
投稿者名 kiosc        投稿日時:2017/01/13 02:16:40
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・職種的に安定している
・ニーズは増加していく
・転職しやすい(3年程度でも転職可能)
・PTよりも重宝される
この職業のここが悪い ・老健は、書類業務が多く、リハビリの時間短いため、リハビリでやりたい内容がたくさんあってもできない。
・やりがいがない
・給料は一般の会社員と変わらない。むしろ上がり幅が狭い。(年功序列型の施設があるため、その施設ではかなり変わってくるかも)
・看護師、Dr、介護士に理解されにくい。
・患者さんに職種の必要性を伝えるが、見えないリハビリであるため、かなり理解されにくい。
・認知度が低いのにニーズは高い
仕事内容の詳細 老健で入所の方は、摂食・嚥下リハビリ、認知症リハビリを担当して居ます。通所の方では、失語症・高次脳機能障害のリハビリを担当します。ただ、嚥下のニーズが高まっており、嚥下リハビリが中心になっています。
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中16人
職業・職種 理学療法士
投稿者名 日本の医療を憂う者        投稿日時:2017/01/13 00:21:42
年齢・性別 47歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 省く
この職業のここが悪い 省く
仕事内容の詳細 私は元放射線技師であったが、いまは医療業界とは全く関係のない業界に転職した。

ここで我が国の隠された医療体制の真実を言っておく。
ここの投稿者たち(診療放射線技師)や他のコメディカル(薬剤師、看護師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、その他多く)の多くの者が感じているように、仕事に対する給料、やりがい、将来性、安定性が低いと思われることがなぜに起きるのか?
まず、コメディカルを雇っているのはほとんどが医療機関であるが、公的医療機関や国立大学病院などを除いてほとんどが私的医療機関である。
ではその私的医療機関の経営陣には誰が就いているか?
それはある特定の医療法人を除いてほとんどが医師である。
ではその医師はコメディカルの仕事の内容を把握しているか?
放射線技師で言えば、内科医や外科医、その他の診療科の医師どもが一般撮影をどのようなポジショニングでやっているか知ってるか?
放射線科医や整形外科医ですら骨撮影のポジショニングをどのようにしているか知っていないのがほとんである。
放射線機器の取扱いことなどを医師が知っているか?
ほとんど知らないであろう。
他のコメディカルでも同じことが言える。
医療機関の経営者である医師が職員の仕事内容を把握していないのが現状である。
そのような経営者である医師どもがコメディカルである職員の個別の能力の有無をどうやって査定するのか?
できないのである。
よって努力して有能になっても低遇であったり、逆に無能な上司でも厚遇であったりするのである。
賞与の査定や昇給も低いのも、その査定する判断基準を医師どもは理解していないからである。
職員の業務内容や職務評価をできてない会社組織は医療機関だけである。
くわえて医療機関の会計上、医療機関の業績が低下
したといって、医師どもの年収を低くしたりしない。
ではそのツケはだれが払うのか?
コメディカルにそのツケはいく。
経理の知識などない医師が医療機関やクリニックを経営しているのである。
無能な事務長や医療コンサルタントにそれを見抜けず騙されているバカ医者がどれだけいることか。

また、放射線技師や理学療法士、作業療法士、臨床検査技師などはひとむかし前は金の卵であり(資格取得者が少なくひっぱりだこ)、当然、賃金も高かった。
しかし、低偏差値の私学医療専門学校乱立を厚労省
が認可したため、今の現状はコメディカルは飽和状態である。
厚労省にコメディカルが足りないと嘘っぱちの進言をしたのはまさしく医師どもである。
中学、高校を卒業して、どこにも進学できないほどのボンクラどもを「必ず国家資格がとれ、医療業界に就職できますよ」をうたい文句に誘う構図のできあがりであり、ボンクラどもにとってはありがたいが、医師どもも安くコメディカルを雇えるようになる仕組みを成立させたのである。
日本医師会の企てにのってしまっているのである。
有資格者が飽和すれば、簡単には退職できず、職場待遇が悪くても我慢して低賃金でも働かなくてはならない。
まさに使い捨てである。
まさしく医師どもの思惑どおりである。
医師会は医療に従事する者(医師やコメディカル)の質の低下が医療の質の低下につながることなど知ったことじゃない。
昭和56年琉球大学医学部設立以降現在までの医師数ののびにくらべてコメディカルの数を見れば、いかに日本の医療は医師の利益のみを優先しているかが分かる。
医学部定員の推移を見れば分かるが、医師数を日本人口に応じて削減している政策をしていた時代すらある。
日本の医療は医師中心なのである。
これがいまの日本の医療のほとんどだれも気付いていない現状である。

どんな業界でも努力し、経験を積むことは評価されるに値され、それが以降の人生にも活かされる。
しかし、医療業界はそれが全くない。
医師は、コメディカルに対して、仕事はそこそこしてもらえばそれでいいので、そのかわり賃金も高くやらないよという程度のものしか要求していないからである。
コメディカルは医師がめんどくさくてやらないことをさせるためにできあがった資格であるからである。
これから医療業界や介護業界に進学する高校生や浪人生は絶対に考え直すべきだ。
理学療法士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中34人
職業・職種 診療放射線技師
投稿者名 現在医療関係外の国家資格職6        投稿日時:2017/01/13 00:10:56
年齢・性別 47歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 私の投稿(現在医療関係外の国家資格職1~4)に記載
この職業のここが悪い 私の投稿(現在医療関係外の国家資格職1~4)に記載
仕事内容の詳細 現在医療関係外の国家資格職5の誤送信の訂正

ここで我が国の隠された医療体制の真実を言っておく。
ここの投稿者たち(診療放射線技師)や他のコメディカル(薬剤師、看護師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、その他多く)の多くの者が感じているように、仕事に対する給料、やりがい、将来性、安定性が低いと思われることがなぜに起きるのか?
まず、コメディカルを雇っているのはほとんどが医療機関であるが、公的医療機関や国立大学病院などを除いてほとんどが私的医療機関である。
ではその私的医療機関の経営陣には誰が就いているか?
それはある特定の医療法人を除いてほとんどが医師である。
ではその医師はコメディカルの仕事の内容を把握しているか?
放射線技師で言えば、内科医や外科医、その他の診療科の医師どもが一般撮影をどのようなポジショニングでやっているか知ってるか?
放射線科医や整形外科医ですら骨撮影のポジショニングをどのようにしているか知っていないのがほとんである。
放射線機器の取扱いことなどを医師が知っているか?
ほとんど知らないであろう。
他のコメディカルでも同じことが言える。
医療機関の経営者である医師が職員の仕事内容を把握していないのが現状である。
そのような経営者である医師どもがコメディカルである職員の個別の能力の有無をどうやって査定するのか?
できないのである。
よって努力して有能になっても低遇であったり、逆に無能な上司でも厚遇であったりするのである。
賞与の査定や昇給も低いのも、その査定する判断基準を医師どもは理解していないからである。
職員の業務内容や職務評価をできてない会社組織は医療機関だけである。
くわえて医療機関の会計上、医療機関の業績が低下
したといって、医師どもの年収を低くしたりしない。
ではそのツケはだれが払うのか?
コメディカルにそのツケはいく。
経理の知識などない医師が医療機関やクリニックを経営しているのである。
無能な事務長や医療コンサルタントにそれを見抜けず騙されているバカ医者がどれだけいることか。

また、放射線技師や理学療法士、作業療法士、臨床検査技師などはひとむかし前は金の卵であり(資格取得者が少なくひっぱりだこ)、当然、賃金も高かった。
しかし、低偏差値の私学医療専門学校乱立を厚労省
が認可したため、今の現状はコメディカルは飽和状態である。
厚労省にコメディカルが足りないと嘘っぱちの進言をしたのはまさしく医師どもである。
中学、高校を卒業して、どこにも進学できないほどのボンクラどもを「必ず国家資格がとれ、医療業界に就職できますよ」をうたい文句に誘う構図のできあがりであり、ボンクラどもにとってはありがたいが、医師どもも安くコメディカルを雇えるようになる仕組みを成立させたのである。
日本医師会の企てにのってしまっているのである。
有資格者が飽和すれば、簡単には退職できず、職場待遇が悪くても我慢して低賃金でも働かなくてはならない。
まさに使い捨てである。
まさしく医師どもの思惑どおりである。
医師会は医療に従事する者(医師やコメディカル)の質の低下が医療の質の低下につながることなど知ったことじゃない。
昭和56年琉球大学医学部設立以降現在までの医師数ののびにくらべてコメディカルの数を見れば、いかに日本の医療は医師の利益のみを優先しているかが分かる。
医学部定員の推移を見れば分かるが、医師数を日本人口に応じて削減している政策をしていた時代すらある。
日本の医療は医師中心なのである。
これがいまの日本の医療のほとんどだれも気付いていない現状である。

どんな業界でも努力し、経験を積むことは評価されるに値され、それが以降の人生にも活かされる。
しかし、医療業界はそれが全くない。
医師は、コメディカルに対して、仕事はそこそこしてもらえばそれでいいので、そのかわり賃金も高くやらないよという程度のものしか要求していないからである。
コメディカルは医師がめんどくさくてやらないことをさせるためにできあがった資格であるからである。
これから医療業界や介護業界に進学する高校生や浪人生は絶対に考え直すべきだ。







診療放射線技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中23人
職業・職種 診療放射線技師
投稿者名 現在医療関係外の国家資格職5        投稿日時:2017/01/12 22:18:40
年齢・性別 47歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 私の投稿(現在医療関係外の国家資格職1~4)に記載
この職業のここが悪い 私の投稿(現在医療関係外の国家資格職1~4)に記載
仕事内容の詳細 ここで我が国の隠された医療体制の真実を言っておく。
ここの投稿者たち(診療放射線技師)や他のコメディカル(薬剤師、看護師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、その他多く)の多くの者が感じているように、仕事に対する給料、やりがい、将来性、安定性が低いと思われることが起きるのか?
診療放射線技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中6人
職業・職種 翻訳家
投稿者名 まめ        投稿日時:2017/01/11 12:36:26
年齢・性別 38歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 在宅勤務なので通勤の苦痛がなく、時間の調整がしやすい。会議や雑務などがなく、翻訳一本に集中できる。翻訳量に応じて収入が増えるので、一定給料だったときよりも仕事にやりがいを感じるようになった。
この職業のここが悪い 機械翻訳の発展で、業界として仕事量も報酬もどんどん減っており将来性がない。運動不足や睡眠不足になりやすいので、自己管理ができないと健康面で不安。いつ仕事が途切れるかと常に不安で、収入の安定性がない。
仕事内容の詳細 特許翻訳・在宅フリーランス
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中22人
職業・職種 看護師
投稿者名 シェイン        投稿日時:2017/01/09 18:56:50
年齢・性別 26歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定性のみ。
やめてもすぐに働ける。
バイト時の時給が良い。
この職業のここが悪い 人間関係がしんどい。
女性が多いため話し合いをしててもすぐに女子会になる。
さっき話したことをだらだらと自分の意見を言い出し脱線。結論は開始5分で出ている。

患者にお大事にと言った後の表情の変わりようがやばい。

クレーマー患者に理不尽に言われることが多く、病む。
仕事内容の詳細 病棟看護師
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職業・職種 ネイチャーガイド
投稿者名 せきらら、世界遺産の島のガイド        投稿日時:2017/01/09 13:32:22
年齢・性別 37歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・お客様の一生の思い出になる。
人生最後の旅行のお手伝い、親がガン宣告などされて動けるうちの最後の親子旅行、新婚旅行、目的地でのプロポーズ、うん十年も前から来たかった…などなど、案内人の立場なのに自分が生きる力をもらえるシチュエーションに何度も立ち会います。

・基本的にお客様から尊敬されてるとこからスタートできる。
都会でクズ扱いされてたあの頃にはもう戻れません。

・運動する仕事なのでかなり健康。

・学歴、難関な資格はいらない。
常識ある人ならいいです。
学歴関係なし。
車免許や各自治体が定める検定の資格など必要なこともありますが、基本的には無資格でできる仕事です。
山岳ガイドを国家資格化しようという話も聞きますが、医療や美容ほど万人に関係することでもないし、日本山岳協会など先駆けになってる組織自体が民間なので国家資格化は難しいでしょう。
真面目な業者やガイド個人が日々技術を磨く、職人のような世界です。

・働く日数は超少ない!
環境にもより、1日の労働時間は12時間になることもあるが、年の半分以上休みで年収200万。
そう聞くと少ないが、田舎ぐらしなので生活費は切り詰めなくても10万ほどですみ、だいたい都会での年収300〜350万くらいレベルの生活ができます。
景気の良い時なら週5働いて年収400万。
世間の連休には休めませんが、それ以外は自由に休める。
シーズンオフには数ヶ月休んで長期旅行など普通にある話し。

・開業自由。
資格がないので開業自由。
バリバリ働いて、努力とアイデアで年収1000万なんて人もいます。

・実はオタクにも向いている。
自然が大好きで休みの日も登山や海で遊んで、はたまた家族で、農業したり…というのが王道。
でも実はオタクにも向いてます。
休みだらけなのニートさんぐらいゲームしてる人もいます。週100時間とか。
勉強や研究・写真家・アーティストめいた人も多い。

・出会いも多い。
日本各地色んな人に出会えます。

・男女の出会いも多い。
普通に合コンや紹介で恋人ができることもあるぐらいの容姿・性格の人なら、そう積極的に動かなくても恋人ができます。
後日お客様から手紙・メールが来て連絡してシーズンオフに会って遠距離恋愛、結婚。
ガイドの結婚相手のほとんどは元お客様です。
悪いガイドは毎年何股もしたり、ワンナイト目当てもいるのでお気をつけ下さい。
この職業のここが悪い ・地域の観光協会次第。
将来性は役所次第です。
ウチの島でいうと、役所は銭ゲバワイロバカ町長のいいなり。
地元民の多くは地元の自然に興味なし。
世界遺産であることにあぐらをかき、観光客からお金とることしか考えてない。
観光で得た金を地元の業者に観光に関係ない工事を発注しつづけ、行き先不明のお金を何百何千万も出し、地元民からの票とワイロと集め町長や議員の座は安定
島を良くしたい現場ガイドや業者は従うしかない。
真にその観光地の事を考えてるのは移住者。

・大手格安旅行会社のいいなり。
ホテルマン並みの接客、レスキュー隊並みの医療、山や自然の知識・技術を磨き続けて質の良い仕事をしたい…という意識の高いガイドも半分はいます。
しかしそれも、努力せずに将来性よりその日の儲けを優先するエセ業者・ガイドと、そこに安いというだけで仕事をふる格安旅行業者の影響で日本の観光地の多くは質を下げて仕事をとらざるを得ない状況に陥っています。

・基本、変人しかいない。
地元民は都会に出れない・出ても帰ってきた社会適正のない、それでいて地元プライドだけやたら高い保守的な田舎人。
移住者は身を粉にして働くのが嫌で若くしてスローライフを求めてきた社会適正なし人間、自分探しだとか言って大人になれない甘え人間。
もしくは事件や人には言えない仕事がバレて地元から逃げてきた人。
更には、オーガニックがなんだジャンクフードはああだ西洋医学はどうがとか言って、田舎生活は都会の人にささえられてる事に目を向けないヒッピー。

などなどの人が経営者の場合も多々あります。
そうすると勉強という名目で24時間タダ働きさせられるのでご注意を。
少し前に、沖縄で民宿をしながらスローライフをおくりながらも薬物で捕まった女優さんがいましたが、別に珍しい話ではありません。

・病気・ケガをしたら終わり。
社会保障・保険などないです。
仕事は完全に歩合なので、休んだら金なし。
もし過渡期に足を骨折でもしたらその年は終わりです。
多くが自営業になるので、固定給・ボーナス・有給・社会年金もありません。
逆にあるとこは会社形式なので、都会のブラック企業並にこきつかわれ、田舎に住む意味はない。

・都会への社会復帰は困難。
楽しく気ままな日々…とても都会へは戻れません。
就職に強い資格でもなければ抜け出せない。

・その他、田舎ぐらしの悪いとこ全部。
虫と同居は当たり前。
集落の行事(無料奉仕)など近所付き合いは多い。近所付き合いしなければ変人扱い。
悪い噂はすぐ知れ渡る。
お客様以外との出会いは超少ない。
地元の都会に帰省するたび浦島太郎状態。
…などなどです。
仕事内容の詳細 ネイチャーガイド。
山岳ガイド・トレッキングガイドなど色んな呼び名があるが、いわゆる道案内ではないので山岳ガイドとネイチャーガイドは全然違う。
その他、地域によってはリバーヤカック、シーカヤック、ダイビングなどもある。
ネイチャーガイドに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中29人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 テクニカルスタッフ        投稿日時:2017/01/08 23:12:29
年齢・性別 37歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ディーラーに勤めていれば、とりあえず安定
この職業のここが悪い 店舗にによるとは思いますが、朝6時出勤夜12時退社おまけに通勤時間片道1時間半そして休憩時間が無い尚且つ全面禁煙 死にますよ 離職率が高い
仕事内容の詳細 車の販売以外すべて
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職業・職種 中学校教諭
投稿者名 きゅん        投稿日時:2017/01/07 15:11:01
年齢・性別 38歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 女性にとっては安定性があり、そこそこ給料も高く、福利厚生は充実していること。
この職業のここが悪い とにかく、人間らしい生活ができない。運動部の顧問をしていたが、大会前の1か月は、土日両日とも練習試合。
やんちゃな生徒が多い学校だったため、部活動が19時に終了したあと家庭訪問や生徒指導も多く、基本的に帰宅は22時過ぎ。
土日は3時間半以上部活動をしないと手当なしのため、急な雨で練習が中止になると、手当なしかつ土日潰れる。
そのため、デートをする時間もないに等しいので、恋愛するのも大変。独身女性の教員が多いはず。
向上心のない教員は仕事が少なく、若手や力のある教員に仕事がまわってくる。
私はなにより部活動が苦痛だったので、小学校希望を出して、今は小学校教諭として働いてる。
仕事内容の詳細 英語担当、部活動顧問、各種主任、生徒指導など
中学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。