「安定」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.04歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.7272 [2.73点]
給料 2.6713 [2.67点]
やりがい 2.8507 [2.85点]
労働時間の短さ 2.3659 [2.37点]
将来性 2.3826 [2.38点]
安定性 3.3655 [3.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「安定」に関連する仕事の本音一覧

全部で2096件の投稿があります。(1181~1190件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 駅員
投稿者名 地下労働員        投稿日時:2016/07/12 20:56:45
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・入社一年目からボーナス、有給が取れる
・サービス残業はありえない
・圧倒的な安定
・明け休みがあるので、プライベートの時間が多い
・分厚い福利厚生
この職業のここが悪い ・睡眠時間が短い
・地下駅だと、日光を浴びれず埃を吸い続けるので鬱っぽくなってしまう
・労働組合の活動が盛んなのでそれの付き合いがとてもめんどくさい
・同僚、上司とは下手をすると家族よりも一緒にいることが多いので馬の合う人がいないと精神的にきつい
・ノルマがなくて安定しているので、意識していないとだんだんと人間性が歪んでくる
仕事内容の詳細 接客、ホーム立ち、その他もろもろ
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職業・職種 自衛官
投稿者名 国を守る?無理        投稿日時:2016/07/12 18:47:39
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 何もしなくても
給料ボーナス万歳
安定してる
この職業のここが悪い 努力は報われない
陰口酷い
やりがいない
上司があんなんだから部下が腐る
仕事内容の詳細 倉庫の片付け
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 統計を公開できないのには理由がある        投稿日時:2016/07/09 21:36:24
年齢・性別 40歳(男性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 他の業界ではまずあり得ない条件でも働いてくれる奴がいること。学生をうまくこの業界に誘えれば、薄給で酷使できるのは経営上大変なメリット。厚労省もこれを取り締まる気が全く無いのも心強い。

よって、使う側になれば成功する人間がわずかには存在する。

雇われる側からすると、いったんこの業界で働けば、他のどの業界でも待遇が良いと感じられること。

最近は中国も金持ちになってきたので、無免許生産の中国製技工物の価格が上がっていること。しかし、後にはベトナムやミャンマー、アフリカが控えている。

歯科医の内情が誰よりも良くわかる。患者は痛くないとかそういう基準でで歯科医を選んでいるのだろうけど。

自分が決断すれば辞めることができるので、決して奴隷ではない。

自分が技工をすることなく誰かにババを投げ、中間マージンをGetするのが勝ちパターン。当たり前だが技術より経営能力が重要。

ものすごく歪んだ業界なので、よ~く考えれば商売ネタがありそう。

現在この業界での稼ぎはゼロだが、今もここの歪みから儲ける方法を考えている。
この職業のここが悪い 厚生労働省はこの調査を何故公開しないのか?
「歯科技工料調査」
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/shikagikou.html
この統計情報を公開できないのには理由がある。
それは、この職業が健康で文化的な生活ができないという点で憲法違反だから。そうでないなら国は隠ぺいすることなく堂々と統計を公開すればいい。

この業界は簡単に独立できるが所詮手工業なので伸びしろが少ない。

沢山儲けたい人にとっても、安定収入を得たい人にとっても、あまり魅力のない職業。

創業したい人はほかの業界がマシだし、資格で安定を求めるなら看護師が良い。

直接最終消費者にモノを売れない点。いくら良いものを作ったとしても、その評価は全て歯科医師のものとなる。
仕事内容の詳細 一般的にはクラウンや義歯を作ること。
ある程度稼げる人は、経営管理。
しかし、最も多いのは、この職業にオサラバすること。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中31人
職業・職種 測量士
投稿者名 P66        投稿日時:2016/07/05 15:48:26
年齢・性別 37歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 測量しなければ工事も出来ない為、減ったとはいえ安定性はあると思います、
この職業のここが悪い 工事屋と違って形が残る仕事では無いので
お客が10人いたら8~9人に「料金が高い」と言われる。
内業も外業もやる技術者なのに工事屋と一括りにされる事
仕事内容の詳細 公共事業
民間測量
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職業・職種 臨床心理士
投稿者名 HM        投稿日時:2016/07/04 22:59:20
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い クリニック→精神障害、発達障害、薬、福祉制度についての知識が身に付いた

SC→時給はハンパなく高い(時給5500円)、やりがいはある
この職業のここが悪い クリニック→受付業務、診断書作成補助、電話応対など、特に臨床心理士である必要のない業務が非常に多くモチベーション保つのが難しい。時給制で、院長の気まぐれで臨時休診などされるため、毎月の給与が不安定

SC→1日6時間という枠組みがあり、超過勤務があってもその分の給与がない。SCニーズの高い学校だと1〜2時間のサービス残業が常態化してくる。夏休み(8月)の勤務ゼロで無給期間がある。
仕事内容の詳細 ・心療内科クリニックでのカウンセリング、心理検査等の業務(週4)
・小学校のSC(週1)
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中25人
職業・職種 ブライダルスタイリスト
投稿者名 パンダ        投稿日時:2016/07/02 09:21:05
年齢・性別 22歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ほとんどの方が一生に一度。
皆さんの幸せをもらえる。
おすすめした衣装が決まるととてつもなく嬉しい。
この職業のここが悪い ボーナスが安すぎる
朝早く夜は遅い
給料の安定性に欠ける
仕事内容の詳細 新郎新婦の衣装決め
列席者の衣装決め、サイズ
電話、メンテナンス、メールその他諸々
ブライダルスタイリストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職業・職種 アロマセラピスト
投稿者名 カミーラ        投稿日時:2016/07/02 02:20:38
年齢・性別 41歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 健康に対しての意識の向上、接客マナー、などお客様が滞在中の全てのことに気を配る、プロフェッショナルを目指せます。
直接お客様から、喜びの声を頂けるのも大変励みになります。
何かあれば、私のところに来てくれる、という信頼関係を結べることが、やりがいになります。

※現在は正社員で働いているため、委託の人と比べて安定性はあります。(社会保険・労災・雇用保険・交通費支給・有給休暇・最低保証付き)
でもやりがいを求めて、固定給ではなく歩合給で頂いています。
この職業のここが悪い 拘束時間の長さ。一日10時間以上は覚悟です。
お客様待ちの仕事なので、休憩が全く取れず飲まず食わずで6~7時間…なんてこともあります。
逆に、お客様の来店がなければ、収入ナシにも。
その為に、帰れるはずの時間から混みだすと、何時までも帰れないため、仕事の後に予定は組めないと覚悟しています。
シフトの関係で、深夜まで勤務~翌朝早い時間から出勤、などの生活リズムの不安定さは、歳を追うごとにしんどくなります。
長時間の労働と、プロフェッショナルな仕事の割に、お給料が安く、生活がやっと…というセラピストが8割くらいだと思います。
元の施術料は安くないのに、クーポンやチラシ等で割引をつけてお客を呼び込むために、結果として施術をしても売上が伸びず、お給料に反映されて行かない悲しさとのジレンマ。
仕事内容の詳細 店舗内の全ての事。
早番は開店準備、遅番は〆作業。
カルテ記入~カウンセリング、施術、お茶出し、お見送り。
ベッドメイク、洗濯(1日中洗濯している)接客応対、電話対応、予約管理、PCへのデータ入力、掃除、他のスタッフのフォローなど。
===ここまでは、全員。====
(管理職のため、下記の内容もプラスされます)

人事(面接の日取り、面接、連絡等)、スタッフのシフト管理、、在庫管理(消耗品のチェック、発注作業など)、販促のためのPOP作り、メルマガ配信、ブログ書き込み、印刷物の原稿制作・発注業務、月間の売上管理、などなど…。多数。
アロマセラピストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中38人
職業・職種 臨床検査技師
投稿者名         投稿日時:2016/07/01 01:55:07
年齢・性別 29歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定している
この職業のここが悪い 国家資格を取ったのに給料が安い。
仕事内容の詳細 健診•外来の心電図、超音波検査など
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職業・職種 検察事務官
投稿者名 克雄        投稿日時:2016/06/28 21:38:59
年齢・性別 50歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 国家公務員なので,収入は安定している。
司法試験を経ないくても,内部の試験に合格すれば検察官(副検事)に任官できる道があり,副検事から検事(特任)に任官できる道もある。
この職業のここが悪い 検察事務官は所詮のところ事務官に過ぎず,ほとんどの事項についで,判断・決定権がなく,不本意な仕事でもそれなりの結果が求められ,事務官として上位のポストに就けば就くほど,ストレスを感じる。
仕事内容の詳細 他の皆さんとほぼ同じですが,一応,管理職です。
検察事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中20人
職業・職種 警察官
投稿者名 勤続12年、STOP!就職!        投稿日時:2016/06/26 02:15:44
年齢・性別 32歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 最初の数年は頑張らないといけないが、それをこえると(採用期間終了&一定水準のレベル)仕事しなくても問題さえ起こさなければクビはない。3交代制勤務なら休みが多い。子ども達からはヒーロー的感じで扱われる。社会的信頼はよく、23歳で新車購入する際(300万円ローン)も保証人なしで10分で申請が通った。給料もまあまあ良く、中の上という感じ。福利厚生もまあまよい。
この職業のここが悪い 超縦社会。全て上司のいうことは正しく、右が正しくても上司が左といえば左に向くしかない閉鎖的組織。組織改革を唄いながら、本当の改革は好まず、体裁ばかりを整え、手段の目的化した仕事ばかりを漫然とこなすことこそ善としている。必要最小限の仕事をこなすことが目標かつ暗黙のルールの風潮があり、それ以上もそれ以下も疎まれる。基本的に通報か上司の命令がないと動かない。(作為のミスは怒られたり最悪懲戒処分もあるが、不作為のミスには寛容な風潮が昔からある)。
自分の過去の一部の例としては、交番で勤務しており、前の交番では少年が悪いため治安が悪い地域だったが、少年の徹底検挙と補導・声掛けを徹底して行ったところ、自分の仮眠の前後半まで把握されるなどして管内から少年がいなくなり、市民から前より治安が良くなったと感謝の言葉を頂いたりもしたが、仕事をしない一部の他の交番の上司からは「自分達が仕事をしていないように見えるから(実績あげるのは)やめろ」「他の交番(員)のことを考えろ」と何度も嫌がらせを受けた。
また、月間でもなく一番暇と言われる12月(一般人は12月が一番忙しいと思われているが、実際一番暇で楽。→書類のない銀行警戒など防犯活動メインで、書類の多い検挙活動をしなくてよいため。)に義父の還暦祝いで旅行に行くため年休を申請したところ、幹部(階級:警部)に「俺は休みをやらん主義。お前にやったら皆にやらないといかんくなる。」と言って拒否された。勿論、更に上に申請し年休は取得したが、幹部の不正はうやむやにされたうえ、腫れ物を扱うような扱いを受け(現在進行形)、手当も下がり、次の異動で長年いた交番も異動させられた。先頭で述べた上司の言うことは絶対とされる所以で逆らうとこうなる(覚悟の上した)。他の後輩もスノボに行くため県外へ出る申請をしたら拒否されていた。こういう幹部が平然と居座っている組織。全員の幹部がこうではないが、保身タイプかパワハラタイプばかり。
内勤(刑事課や交通課等のこと)に入ると、かなり忙しくなり休みもなくなる。交番に比べ責任も一段とあがるため、ストレスの負荷も交番と比較にならないものできつい。なので、なるべく仕事をしないようにたらい回しをしたり、課ごとの仕事の押し付け合いなどもあり、職場環境は劣悪なもの。またそのストレス軽減・士気高揚対策として開かれる休日に行きたくない飲み会や運動大会参加(山登り・マラソン大会参加経験あり)を任意の強制という名のもと強要される。
形だけの事なかれ主義、幹部に都合のいい組織なので、他の企業をぜひ強くお勧めします。正義感・奉仕の精神など口だけの組織で、実際ない人の方が勤められると思います。陰で市民の文句ばかり言っているお役所です。落し物で届出に来ても実際は交番出た直後に陰口言われていますよ。自分も辞めたいけど、結婚してるし今辞めて...と悩むところです。
あまりやる気はなく、安定を求め、けど多少横暴でも体育会系のノリは大丈夫、将来上に立って部下を顎で使いたいという方のみお勧めします。
仕事内容の詳細 交番→交通課→所属異動後、交番。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:68人中58人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。