「安定」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.04歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.7272 [2.73点]
給料 2.6713 [2.67点]
やりがい 2.8507 [2.85点]
労働時間の短さ 2.3659 [2.37点]
将来性 2.3826 [2.38点]
安定性 3.3655 [3.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「安定」に関連する仕事の本音一覧

全部で2096件の投稿があります。(1251~1260件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 Sディーラー        投稿日時:2016/04/05 20:49:33
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・部品代や整備費用などは社員割引が効くので、自分や家族の車(自銘柄であれば尚更)のメンテナンス費用が相当浮く。
・正規ディーラーということもあり、新旧型問わず知識とスキルが嫌でも身に付く。
・セールスと違って新車購入についてはたまに言われる程度なので気にしなければ問題ない。
・大型連休は一般の接客サービス業に比べればまぁまぁ休める。
・歩合給は無いため安いものの給料は安定している。
この職業のここが悪い ・朝の準備や翌日の準備といった雑務でのサービス残業時間が長い。
・客にもセールスに指摘するも”たかが整備士”の意見だと舐められる。
・休憩や昼食、そして定時といった概念は無い。
・どれだけ残業や早出しても一定の時間でカットされる

・セールスと違い歩合の手当は付かず報奨金も雀の涙程度のため給料は安い。これがセールスとメカニック間での扱いの差を生んでいる。
・体は勿論のこと心まで壊されるので早々に辞めるor病んだまま駒として働かされるの2択。
・体力、知力、忍耐、精神力全てが試される。
・整備士は車の医者と言われるが、命を預かっている仕事にしては待遇が悪すぎる。ネジやボルト一本でも締め損ねたら自他共に終わる職業。
・顧客が予約に30分遅れてこようが「お前らが手早くやって30分を取り戻せば良いだろう」と言われる環境。
・昼食や休憩時間中でも顧客が来ればすぐに対応させられ、勿論その分の休憩時間の補填は無い。
・朝はストレスで吐き気、昼は作業に追われ、夜は過労でという具合で満足に食事は出来ない。
・疲れとストレスと生活習慣の崩壊からか病気と生傷が絶えない。
・工場が運営できるギリギリの人数しか配置されていないため、インフルエンザや骨折程度(!)であれば普通に出勤するよう圧力が掛かる。
仕事内容の詳細 ・車検整備
・定期点検
・一般整備
・接客対応
あとは基本的に顧客とメーカーとセールスマンの尻拭い。

「お客様の”安心と愉しさ”は私達の”それ”を削って作られています」
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職業・職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 レッドK        投稿日時:2016/04/05 13:15:51
年齢・性別 36歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・デザイナーという響きは格好いい(肩書きだけ)
・同年代に比べて若く見られる事が多い
・自分のデザインした物が世の中に出ると
 自分も生きているんだなぁ…なんて実感出来る
・大きいコンペを勝ち取ったきの喜びはたまらない
 (ビールがいつも以上に美味い!)
この職業のここが悪い ・はっきり言って安定性と将来性はないと思います。
・取引先が経営難、倒産、縮小などすれば、クライアントが少ない
 デザイン事務所は道ずれか経営難に陥る。
・小さい会社は今後、厳しいんじゃないでしょうか。
・とにかく残業は多い業界です。自分が効率良く、いかに仕事進めるかでしょうが…
・副業としては今後も成り立つと思いますが、
 メインとしては余程のセンスとコネが無い限り食って行けないと思います。
・ラン○ーズ等のクラウドソーシングが増える中で単価は下がる一方
 (価格をココで比べられる…)
 将来的には、もっと下がる一方でしょう。
 プライドも捨てて、安い単価でコンペ料もなしで…よくやるなって思います。
 何回かは採用されることもありますが…時間の無駄です、ハッキリ言って。
 デザイナー自身が自分たちで首を絞めてると感じます。
・これからデザイナーになる若い方々は、今後の10年、いやその先の将来を
 よく見据えてから、この業界に進んでください。
 この職種で、結婚出来るか、子供も育てられるのか…家族を養えるのか
 高齢化社会の影響で50、60歳以上も働く事が出来る仕事だと思うのなら、
 是非、デザイン業界へ進んでください。
仕事内容の詳細 主にグラフィックデザイン/パッケージデザイン

・ポスターや新聞、広告等のデザイン
・缶コーヒー等のパッケージや食品関係のデザイン
・フットボールアパレル関連のデザイン
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:66人中63人
職業・職種 自衛官
投稿者名 指示待ち人間        投稿日時:2016/04/04 23:19:44
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定
この職業のここが悪い 人生の私物化
自分で貯めた金を自由に使わせてくれないなんでも許可制
宴会がかなり多い
無意味な仕事を誇りだと思っている幹部と陸曹様たち
陸士は雑用
あら探しが多い
仕事内容の詳細 上司からの金銭管理
宴会の接待
上司の愚痴と過去の武勇伝を聞いてあげて彼らが使ったトイレ等を掃除
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職業・職種 林業
投稿者名 やまざる        投稿日時:2016/04/03 18:13:25
年齢・性別 40歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やり終えた達成感。
この職業のここが悪い 給料が安定しない。警報出たら休み保証なし。事務所は現場の意見を聞かない。何をしても効率が悪い。特殊伐採の危険度を解っていない上司。
仕事内容の詳細 高所特殊伐採、搬出間伐、その他色々。
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職業・職種 塾講師
投稿者名 初老のおっさん        投稿日時:2016/04/03 13:00:54
年齢・性別 53歳(男性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 教えること、人前に立つのが好きなら、こんなきれいに稼げる仕事はない。常に達成感があり、生徒からも感謝されることも多い。年間5か月くらいは休みで、効率がいい。
この職業のここが悪い 将来性は全くない。若い人でこの業界に入ってくる人は、何を考えているのかと思う。安定性も全くない。次年度の仕事があるのかどうかも全く分からない。1年契約更新で、20年以上やってこれたのは、運が良かったのと、体が丈夫だったから。途中で倒れた人のほうがずっと多い。
仕事内容の詳細 授業をやるだけ。
塾講師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
職業・職種 消防士
投稿者名 とっちゃんぼうや        投稿日時:2016/04/01 22:54:18
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 交替制はよくも悪くも仲間意識が強いので溶け込めばいろいろ楽
予防は興味あれば楽しい
この職業のここが悪い 若手は基本雑用。先輩や上司に気が使えないとやっていけない。先輩が寝ないと寝れないため仮眠時間なんてあってないようなもの。先輩が帰らないため非番でも仕事。基本、自分の仕事あっても手伝えよとゆう雰囲気。くだらない事務処理に嫌気がさす。災害出場に達成感を感じるのは最初だけで、その後はただの面倒事とかす。訓練しないやつは呆れられる。めざすものがないやつは呆れられる。内情知って心が折れるやつは多い。辞めたいと思ってるやつは多い。24時間拘束は思ってたよりきつい。

人によって続けられるか続けられないかとゆう不安定要素を考えて安定は星3つ
仕事内容の詳細 警防、予防業務
雑用
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
職業・職種 自衛官
投稿者名 たまや 3曹        投稿日時:2016/03/31 00:49:48
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料が安定している
医療費用がタダ
営内にいれば衣食住ほぼタダ
週休2日
この職業のここが悪い 外出するのにも許可がいる
しょうもないことですぐ外出禁止
門限がある
サービス残業
上からの圧力が半端ない
上司のミスは自分のミス、自分のミスは自分のミス
出たくもない宴会に出席させられかつ、幹事
バカで無能な上司の方が重宝される
プライバシーが皆無
考えが閉鎖的
古株は昔の話or武勇伝←これほんとうんざり
有事言う割には給料安い。俺らの命ってこんなもん??
陸曹に頑張ってなっても仕事押し付けられるだけ
仕事内容の詳細 弾薬の管理 整備 分解 組み立て
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職業・職種 自衛官
投稿者名 真の自衛隊とは        投稿日時:2016/03/28 23:37:33
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 絶対安定
この職業のここが悪い たまに、俺は今なにをしてるのか?なんのために自衛隊に入ったんだ?と思う。真の自衛隊はまさに幻滅するレベル。 なんかね、何がやりたいのか分からない。シュレッダーなのか、ラグビーなのか、銃剣道なのか、格闘なのか、洗車なのか、柔道なのか、コーヒー作るのか、草刈りなのか、スタンプ押しなのか、....結果、なにがやりたいの??笑
仕事内容の詳細 お偉いさんのご飯運んで、お偉いさんの洗濯物を洗濯して 汚いやり直し!って言われて、お偉いさんの運転手になって 危ないー!!って言われて、お偉いさんのウンチで汚れたお尻をふきふき
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職業・職種 自衛官
投稿者名 アドレス        投稿日時:2016/03/28 10:46:02
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 一部の人間から尊敬される
給料が安定してる
この職業のここが悪い 飲み会が多い
装具が高い
無茶振りがある
仕事内容の詳細 訓練計画を立てる
体力錬成
飲み会の参加
雑用
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職業・職種 自衛官
投稿者名 たくあん        投稿日時:2016/03/27 23:05:05
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 腐ってるけど公務員
安定している(金銭的には)
この職業のここが悪い 残業地獄な上に残業代一切なし
定時で帰ってる奴と何も変わらない
理想持ってる奴から辞めてくってのは自衛隊入ると痛感する。
オススメできない
仕事内容の詳細 会計職種
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。