「安定」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.04歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.7272 [2.73点]
給料 2.6713 [2.67点]
やりがい 2.8507 [2.85点]
労働時間の短さ 2.3659 [2.37点]
将来性 2.3826 [2.38点]
安定性 3.3655 [3.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「安定」に関連する仕事の本音一覧

全部で2096件の投稿があります。(1431~1440件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 脚本家
投稿者名 rin        投稿日時:2015/07/05 21:42:27
年齢・性別 37歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の書いたシナリオがゲームとして形になると嬉しい。

フリーランスなので時間が自由。

パソコンさえあれば、好きな場所で仕事ができる。

この職業のここが悪い 同人ゲームなどとは違って、自分の好きなようにシナリオが書けるわけではない。

自分の未熟さや才能の無さに悩んで苦しくなる時がある。

フリーランスなので安定とは無縁。

家で仕事をしていると誘惑が多く、時間の管理が大変。
仕事内容の詳細 ゲームのシナリオを書く仕事。(プロット含む)

案件によっては企画段階から参加して世界観の構築やキャラクター設定などに関わることも。
脚本家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職業・職種 美容師
投稿者名 ゲスト        投稿日時:2015/07/03 22:28:02
年齢・性別 37歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 顧客つかめばある程度安定する

髪は必ず伸びる 仕事なくならない

頑張れば独立できる
この職業のここが悪い 福利厚生ほぼ無し

カラダ壊したらアウト

足はダルいは肩はコルは首は痛い とにかく精神的にも肉体的にも疲れる
仕事内容の詳細 美容業務全般
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職業・職種 消防士
投稿者名 救命死        投稿日時:2015/07/03 17:32:52
年齢・性別 32歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一応地方公務員、借金の審査が通りやすい

出動時以外は自由
この職業のここが悪い 暇があるので酒、女、ギャンブルにハマりカードローン限度額の800万借金、自己破産しない奴は犯罪を犯す

昔は外部機関の消防長である程度まともであったが、近年は内部のカスから選ばれるので最悪。変わる度にレベル低下、外部から指摘を受けない異常組織になる

民度が低いので同業者としか遊べない

看護師とのコンパ多いが会話のレベルが低く同一病院から次のお誘いはない

病院実習で医師からカス扱いされる

プライベートなし、机の中まで物色される

内部告発があったら最悪、修復不能
給料は安定しているが、組織は不安定





仕事内容の詳細 救急救命士の資格を所得し、9年勤務しましたが消防という組織は本当に異常です。また、救命士も消防以外では意味をなさない資格で強制的に救急隊員になります。隊長によるのかもしれませんが、この組織の中にまともな人間がいるはずがありません。覚悟して就職してください。
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中21人
職業・職種 農業
投稿者名 銀行員から就農        投稿日時:2015/07/01 23:17:30
年齢・性別 26歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 人間関係のストレス皆無
農繁期、農閑期とメリハリがあり、冬から春にかけてはほとんど休日。 土日休みで朝8時から17時までで、残業という残業はほとんどない。

法人ですので、安定した収入もあり、昇給・賞与も年2回あります。
この職業のここが悪い 体力勝負なところですね。 兼業の法人農家で花、果物、野菜、養蜂、稲作等をやっていますが、40haもある稲作が特にきついです。まぁ慣れたら楽なんですけどね。最初の1,2年はしんどいと思います。

仕事内容の詳細 花、果物、野菜、養蜂、稲作、太陽光発電、造園、直売所での販売。
農業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中21人
職業・職種 精神保健福祉士
投稿者名 精神科クリニック        投稿日時:2015/07/01 13:34:16
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 私の心の闇の話をしますが、昔から障害者やいじめられている人など、自分より弱い立場の人間を見るとほっとけませんでした。正義感や慈善ではなく、そういう人がただ好きなのです。他人の不幸は蜜の味とでもいうのでしょうか。自分の方がマシと毎日思える職場は、私の薄汚い精神を安定させてくれます。

給料面ですが、家庭を持つとなると大変かもしれませんが、主婦がパートとして稼ぐ金額としては十分です。

この職業のここが悪い 求人数が少ない。社会福祉士とWで持ってる方が

ずっと転職の幅が広がるでしょう。



障害者に心から同情し、共感するような、心が優しい人は務まらないと思います。そういう人は心を病んですぐにやめていってしまいました。

自分のように心は別の事を考えているタイプの方が向いてるのかもしれません。
仕事内容の詳細 精神障碍者の就労支援。

生活保護に落ちる寸前の障害者を就職させたときは心から嬉しいです。少しでも節税に貢献できたと思うと、やりがいを感じます。



精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中37人
職業・職種 消防士
投稿者名 たんぽぽ組の大吾        投稿日時:2015/06/30 13:27:45
年齢・性別 47歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・休みが多い

安定→今後不明
この職業のここが悪い ・アホばっか、ギャンブルと女の話しかない。

・社会的常識が通用しない。

・デブ、痛風、脳卒中、心疾患が多い。

・運転下手くそ、当てまくり、クラッチ焼きまくり。

・パワハラなんて当たり前。

・田舎だと兼務で最悪。

・救助技術大会という名の運動会→現場応用ゼロ
・痴漢、盗撮、万引き、飲酒運転での退職が多い

仕事内容の詳細 ・救急、予防、火事よりも家事

消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職業・職種 アロマセラピスト
投稿者名 かみと        投稿日時:2015/06/29 03:50:56
年齢・性別 40歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 癒しを重視したらやりがいはある仕事だと思います。

技術は磨けば上手くなります。接客もお客様へ思い遣りを持てば指名も付いてきます。

この職業のここが悪い 歩合制がほとんどの業界だけに、収入は不安定なんで、時々気持ちが折れそうになります。
仕事内容の詳細 台湾式足つぼ
揉みほぐし

リンパトリートメント

Wax脱毛

ネイルケア
アロマセラピストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中16人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 かっくん        投稿日時:2015/06/26 01:40:06
年齢・性別 52歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 開業まで行き歯科医院と信頼関係が築ければ、安定する。特に女性で下積みをキチンとしていれば子持ちになっても稼げる。
この職業のここが悪い 一人前になるまでが大変かも?根性のない人は続かない。
仕事内容の詳細 クラウンブリッジ系 デンチャー以外
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中4人
職業・職種 ゲームプランナー(ディレクター)
投稿者名 げんえき        投稿日時:2015/06/23 02:00:45
年齢・性別 36歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ◆やりがい

「ゲームが好き」じゃなくて「ゲーム作りが好き」な人には天職です。

家庭用据え置きゲーム、スマホゲーム両方開発に関わったことがあるけれども、どちらも、ユーザーの反応が返ってくるのが楽しいです。
この職業のここが悪い ◆仕事

やりたいことをやるには、それなりに実力がないといつになっても雑用係だと思います。

歳をとっても雑用係のままだとプロジェクトにいることさえ困難です。

そんな実力社会。そこが好きなのですが。



◆労働時間

ゲームプランナーというわけではなく、ゲーム開発職全般に言えることですが、

会社やプロジェクトによってはかなりの確率でブラックです。



今のプロジェクトは土日祝日休めますが、前の会社のプロジェクトは土日祝日休みなしのプロジェクトでした。

(ただし、プロジェクトが終わったら3週間ほどプロジェクト休暇あり)



そして問題は、そんなブラックな状況を多くの人たちが「ブラック」と思わず「普通」と思うところですかね。

徹夜で働くことが美学みたいな……
けど、休まないと身体壊しちゃいます。



鬱になる人。休みがちになる人。

そんな人の割合が多い職業ですよ!



◆将来性
わかりません。この先どうなることやら……


安定
ありません。数年後どうなることやら……


◆プロジェクトによって将来が左右されます

ゲームはプロジェクトが立ち上がれば
100%出来上がるというものではありません。

プロジェクトの途中で数回の審査があり、

そこでお蔵入りするプロジェクトがあることも事実です。

お蔵入りしたプロジェクトは詳細を明かすことができません。



◆給料

会社によって(業績によって?)給料は大きく異なります。

給料の良し悪しはおそらく運です。



◆他職への転職
ゲームプランナーは他職への転職が難しいと思います。



◆割とよくありそうな悪い話
長々と話しましたが、つまり……


転職活動する暇もないほどブラックなプロジェクトで
プロジェクトがお蔵入りして、給料が伸びず。



プロジェクトが終わったタイミングで他社へ移ろうとするも、

関わったタイトルが明かせないのでは実績をアピールすることもままならず、

束の間のプロジェクト休暇は終わり、また次のプロジェクトへ……


こんなストーリーもあり得るわけです。作り話ですけど。

……鬱になるかもしれませんね。
仕事内容の詳細 これはRPGっぽい企画のお仕事内容ですが……


・パラメータ調整(要エクセルの知識)

・スクリプト(簡単なプログラムの知識)

・セリフ作成

・仕様作成(画面遷移や計算式等など)

・企画作成(要パワポやワードの知識)

・各種問い合わせ対応

・遊ぶ


こんなところですかね。



◆企画書
ゲームプランナー=企画書書けばいい!

というお仕事ではありません。

企画書作成の仕事は1/10もないですね。



◆コミュニケーション能力

コミュニケーション能力が必要ってよく言われますが、

ただ話がうまければ良いというわけではないのではないかと思います。

僕、口下手ですし。



「この企画なにが面白いの?」というところを説明できるプレゼン力。

「この仕様だと工数かかりすぎるんだけど」というときに仕様を切れる知識。

「こういう不具合起きているんだけど?」というときに不具合を捌く対応力。



そういったプレゼン力、知識、対応力の塊が

コミュニケーション力かと思うのです。



プランナーは様々な不明な個所を各部署から質問されます。

仕様が固まっていない個所もあるでしょう。

他の仕事で忙しいときに質問が飛んでくることもあるでしょう。



そんな時にパニックにならずに対応します。



◆遊ぶ(おまけ)

ゲームを遊ぶのが仕事の時もありますよ。

新しいプロジェクトへ移った直後とかに。

「わ~い、楽しいなぁ~」と遊ぶだけでなく……
「楽しいなぁ~」と思ったところをメモしたり、

画面遷移やシステムをメモしたりしてますけど。

でもやっぱり基本楽しんでます。
ゲームプランナー(ディレクター)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中28人
職業・職種 学校職員
投稿者名 りこ        投稿日時:2015/06/22 15:07:26
年齢・性別 27歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 福祉厚生がよく、仕事内容も年間スケジュール通りに進められて安定志向の人には好ましいとおもう。

お給料も同年代では良い方。

部署にもよるが定時上がりできることもある。
この職業のここが悪い 天下りなどがあり出世はあまり見込めない。

また、毎年募集もなく人間関係が閉鎖されているので人間関係が悪いとやめる人、心を病む人もいる。

良くも悪くも保守的。

先生わがままで事務仕事を押し付けてくる。

学生のマナーの悪さと苦情の多さに辟易とする。
仕事内容の詳細 私立大学事務員
入試事務、広報業務

授業・試験関連のあらゆる事務
学校職員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。