「安定」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.05歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.72838 [2.73点]
給料 2.6729 [2.67点]
やりがい 2.8513 [2.85点]
労働時間の短さ 2.3673 [2.37点]
将来性 2.3826 [2.38点]
安定性 3.3678 [3.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「安定」に関連する仕事の本音一覧

全部で2091件の投稿があります。(1691~1700件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 言語聴覚士
投稿者名 スペシャリスト        投稿日時:2014/01/01 14:16:53
年齢・性別 35歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 難しいことを並べる学者肌のセラピストは多いが、しっかりと、治療効果を出せるセラピストは少ないので、治せる方は、周囲から認められやすく、待遇的にも安定しやすい。また言語治療に関しては、医師の師事が要らないので独立して自由診療できる可能性あり。
この職業のここが悪い 大半のSTが治療効果を出せず、待遇的にも年収400万円程度。
養成学校で教えている治療方法では誰も治せない。
仕事内容の詳細 成人分野で勤務
失語症が一番多く、他院の言語リハビリに物足りなさを感じて、お見えになる方がほとんど
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中27人
職業・職種 幼稚園教諭
投稿者名 りあ        投稿日時:2014/01/01 11:42:40
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子どもが、とても信頼してくれて慕ってくれるのでとても可愛い!
親の言うことを、聞かない子も、先生の言うことなら聞く子もいます笑
子どもの成長(身体も心も)が目に見えてわかり、感動することが多い。
一日が過ぎるのが早い。
1人担任なので、楽しく自分の保育が出来る。
若い先生と仲良くなれる。
忙しいので、余計なコトを考えなくてすむ。
夏休み、冬休み、春休みがある。
行事前以外は、土日祝は基本的に休み。
この職業のここが悪い 拘束時間が長い。
休憩時間がない。
常に動いているので、体のあちこちが悲鳴をあげる。
先生間の上下関係がめんどくさい(どこの会社もあるけど、)
子どもから病気をもらってしまう。
インフルエンザになろうと、高熱があろうと、休めない。
有給が使えない。体調悪くて休んだら給料引かれてた。
若い先生が、仕事についていけなくて、急に辞めたりする。
ピアノが必ず弾けないといけない。
仕事内容の詳細 7時過ぎに出勤
掃除
保育準備
8時過ぎ、子ども達が登園する
9:45全員揃う
朝の活動
挨拶やら歌やらリトミック

朝礼
運動場で並んで体操やら、マラソン

10:30
知育、制作、絵画活動、音楽
11:45給食準備
1人ずつ配膳
食べはじめても、おかわりを入れたり、こぼした後の処理で、自分はなかなか食べれない(しかし私は、めちゃ食べてます笑)

12:40〜13:00外で自由遊び

13:00体育の時間
体育の先生が仕切ってくれます。
跳び箱、マット運動、縄跳び、リレーなど。

13:30
制作など、午前中に、終わらなかったものの続きをする。
14:00順次帰る。
バスを待つ子どもを見る。
16:00
事務的な仕事(出席簿、お金の処理)をしながら、コーヒーを、飲む。
あとは、制作の準備、色々作ったりと常に動いてます。
18:30終了
ただし行事前はもっと遅くなる。
持ち帰りの仕事は、一年目や、二年目の時はたくさんありましたが、今は、普段はありません。
給料や、ボーナスも、まだ良い方だとは思っています。
就職する時に、給料と地域で、選びました。
最初は、給料で、選んだコトを、だいぶ後悔しました。
寝る暇もないくらい、やることがあり、毎日寝るのが遅く、朝も早く、休みの日は、家で仕事…、しんどくてあまり遊べませんでした。4,5年目になると、少し気持ちも安定して、楽になりました。

幼稚園教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職業・職種 スポーツトレーナー
投稿者名 いちご        投稿日時:2013/12/26 09:51:56
年齢・性別 37歳(男性)
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やりかたひとつで儲かること。競争相手がスポーツバカで楽です。。これは本音(笑)
この職業のここが悪い やればやるほど稼げるが公務員のような安定はない。。
仕事内容の詳細 スポーツ選手のコンディショニング調整や女性のダイエット指導等
スポーツトレーナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中10人
職業・職種 イベント制作スタッフ
投稿者名 一応経営者        投稿日時:2013/12/19 04:38:00
年齢・性別 33歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い •様々な分野の知識を浅く広く得られる
•案件によって商品も業務内容も勤務地も変わるので、飽きやすい人には良いかもしれない
•経営者やそれなりのポジションになりさえすれば、土日も休めてそれなりに金回りも良い
•他業界に比べて接待は多く、打ち上げも含めてタダ酒が飲める(良し悪し)
この職業のここが悪い •完全に体育会系の業界
•とにかく睡眠不足
•肝臓が弱い方には向かない
•経営者目線で見ると、安定感がなく資金繰りも大変
•あまり社会的信用が高い商売とは言えず、住宅ローン組むのも一苦労
•コンパニオンは見る分には可愛いが内面はドス黒い為、割と女性不信になりがち
仕事内容の詳細 •まずは現場にて下働き
•内勤及び営業(割とルーティンに近い)
•企画立案及びプレゼン
•ヒトモノハコの手配及びそれらの銭勘定
•体育会系飲みに耐えられる肝臓作り
•体調不良を悪と捉えるほどのストイックな精神鍛錬
イベント制作スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職業・職種 測量士
投稿者名 くまたろー        投稿日時:2013/12/06 16:06:16
年齢・性別 47歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 一昔前は、常に三角点を使用したので、景色や爽快感を体験できた(今はGPS等により、あまり行かない)普段あまり行かない地方に行ける。方言に詳しくなる。地方の美人の傾向がわかる(遠くから見るだけ)。
この職業のここが悪い わがままな設計屋の対応しなければいけない。設計屋は、同じ会社でも、自分のほうが偉いと思ってる(儲けもだせないのに)工期に追われて来ると、休みが無い。部下が少ない(世代の違う若者にはこの職種はきついのでは)事から、若い時から今までたいしてやる事が変わってない。
仕事内容の詳細 コンサルタント業務の測量調査
課長職はもらってるが、やる事は、25歳の時と同じ。
以前大手測量会社にいたが、給料安い事で退社したが、逆に以前より給料落ちた。100%公共事業だが、全然安定してない。そろそろ打合せと業務計画等に従事し、せめて1.5倍位の給料がほしいところだ。
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職業・職種 スポーツトレーナー
投稿者名 貧乏人        投稿日時:2013/12/05 13:58:54
年齢・性別 37歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い スポーツの現場で活躍できる
この職業のここが悪い 給料が安すぎて不安定
結婚もできない。
将来性皆無
仕事内容の詳細 テーピング
アップ・トレーニングメニューの作成。
スポーツトレーナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中7人
職業・職種 消防士
投稿者名 う~        投稿日時:2013/12/02 23:26:27
年齢・性別 41歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 安定した身分と給料のみ
この職業のここが悪い ・楽をする人間は徹底的に楽をする。苦労する人間は徹底的に苦労する。
・命の危険があっても(あったが)誰も守ってくれない。なので、仕事を辞めました。まだ死にたくないので
仕事内容の詳細 若い奴らは寝ても覚めても救助、救助、救助。
年寄りは定年後の金勘定。

真面目に仕事をするのがバカくさい
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中5人
職業・職種 警察官
投稿者名 某巡査部長        投稿日時:2013/11/28 11:55:42
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定して一定の給料がもらえること。
制服を着てると、街の子供たちが手を振ってくれたりすること。
警察やってるんだという一種のプライドみたいなものがなくなると、とてもやってられない。
この職業のここが悪い 何かあると、すぐに呼び出されたり、勤務後も帰れなくなる。
交通事故、変死、泥酔者、精神異常者など、社会のゴミ掃除の毎日。
仕事をしないジジイが若手に仕事を押し付けるのは日常。
勘違い、被害妄想などの虚偽通報に振り回されることも多い。
優しく応対すれば、すぐにつけあがる。
薬物、傷害、窃盗などの前歴者を相手にすることが多いので、常に危険を伴う。
公務員に対する底辺のやっかみを一身に受ける存在。
仕事内容の詳細 警察へのニーズも多様化し、ますます多くのことを期待されています。
一般教養、法律学、武術、優しさ、責任感のある職務執行、、、
それに見合う教養と責任感のあるひとが、どれだけ入ってきてくれるでしょうか。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:77人中60人
職業・職種 林業
投稿者名 るんるん        投稿日時:2013/11/13 21:49:28
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 事務仕事ぎらいな人には良いしごと
やる気で技術をみがけば食いぱっぐれはない
自分の技術次第で会社によってはたくさん稼ぐ事ができる
色々な面で奥が深い仕事なのでやりがいはある



この職業のここが悪い 雇用主の高齢化が進み人の使い方が今の時代に合った人の使い方が出来なく若い者がよく働かない、辞めてしまう。
雇用主の自己満足で経営してる会社が多い(従業員がやりずらい)
機械化で人件費と機械代がかかる為生産量向上させても会社としては儲けがない会社が多いため年収が上がらない(会社よっては?)
日給制と給料制では人のやる気がちがう
天候次第でお休みになることが多いので年収が安定しない
仕事に危険がたくさん潜んでいる
仕事内容の詳細 メイン→高性能林業機械オペレーター(グラップル*ハーベスター)
サブ→造材全般(伐倒*木寄せ*集材*玉切り*計尺*計寸*作業道作設)・造林全般(植え付け*徐伐*地拵え)
3~4月は(重機整備)
たまに自社チップ工場で雑用とか機械オペレーター
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職業・職種 電気主任技術者
投稿者名 リエパパ        投稿日時:2013/11/13 20:45:46
年齢・性別 50歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・好きな仕事が出来る事。
この職業のここが悪い ・安全安定操業があたりまえと思われている事。
仕事内容の詳細 ・工事計画。
・予算積算計上。
・仕様書作成。
・見積もり査定、発注。
・工事施工、監督。
・検収。
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。