「安定」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.05歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.72838 [2.73点]
給料 2.6729 [2.67点]
やりがい 2.8513 [2.85点]
労働時間の短さ 2.3673 [2.37点]
将来性 2.3826 [2.38点]
安定性 3.3678 [3.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「安定」に関連する仕事の本音一覧

全部で2091件の投稿があります。(1771~1780件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 柔道整復師
投稿者名 鍼灸+銃声士です        投稿日時:2013/04/03 21:35:13
年齢・性別 40歳(男性)
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 何が原因で筋肉や関節に痛みが出ているのか説明と、問題を解決出来る施術力があれば、高い効果が出せる。
私は自営なので、仕事に関わる出費は経費なので、業務用の家電製品、車や、交際接待費、研究費、自己啓発、勉強会、待合室に置く物、来客用の消耗品などの費用は経費。
年収と所得の差額がある。
開業して十年だが、才能が無いと、どの分野もダメなのは同じ。
利益は別の分野に投資したので、今は欲しい物は無くて、もっと才能や記憶力が欲しい生活。
この職業のここが悪い 将来は無くなる。整形外科が全ての痛みを消してくれるんじゃないの(^_^)
私は実費施術が中心だからイイけど、国民皆保険は近く破綻するので医業自体が不安定かもしれない。
どの医業も不正請求が当然だと考えている人が多い。
肩コリや腰痛を、ただマッサージしていれば治るという考えで仕事している人が多い。診断力や問題解決のために何が必要か考える頭が無い人は、無資格で出来る「整体」業でも生活出来ない。
仕事内容の詳細 肥満と老化と自己メンテナンスを理解出来ない患者さんは救えない。結果が出ないので、そういう人は整形外科へ回す(^_^)薬中毒になるのだろう。
運動基礎学や生理学や病理学が理解出来てない術者も結果を出せない。結果が出ないと依頼も無くなる。

患者さんの問題点の解決を助けられる。病院に通うまでも無いと考えている患者さんの狭窄症やヘルニア、神経圧迫症状などを早期に発見出来て、病院へ紹介し画像診断の後で、薬で寛解出来ない症状に対応する。
マッサージは出来ない。が、電気療法と按方として保険請求科目にあるので、この部分で医師との効果の違いが感じられて、顧客満足度の高い仕事が出来る人でないと無理な仕事。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中5人
職業・職種 航空管制官
投稿者名 TOKYOコントロール        投稿日時:2013/03/31 21:26:08
年齢・性別 51歳(男性)
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 一応、上の立場にいるので、私は指示したり、報告書を書いたりしますが、給料が安定してます。
また、コックピットにも、入れるのもいいところの一つです。
この職業のここが悪い とにかく、シフトが辛いです。
私の場合、残業も数少なくないので、大変です。
かなり、プライベートの時間が少なくなってしまいます。
仕事内容の詳細 航空管制
緊急時の対応
報告書の作成
シフト決め
航空管制官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:57人中21人
職業・職種 救急救命士
投稿者名 5koko5        投稿日時:2013/03/25 03:40:03
年齢・性別 22歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 技術、能力共に活かせていればやりがいは十二分にあると思う。
公務員になってしまえば安定はする。
この職業のここが悪い 消防署以外では資格は活かせない。
なのに…
公務員試験は倍率もすごいしかなり難関だと思う。
結果、働かないといけない事に妥協して病院勤務。
そこでの役割は看護助手以下。
仕事内容の詳細 院内での仕事内容
雑用としか言いようがない。
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中13人
職業・職種 地方公務員
投稿者名 市役所        投稿日時:2013/03/20 13:13:38
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 今は奇跡的にやりがいのある部署にいるので
なかなか充実した日々を送ってます。
給料は高いとは言えませんが、安定してるし福利厚生も
しっかりしてるから、まぁよしとしましょう。
ご職業は?と聞かれても胸を張って答えられる。
大抵 本当ですか!?すごい。と言われる。
髪型も結構自由。休みも多いので、友人とのプライベート
の時間も結構作れる。
この職業のここが悪い 今のところは、これといった不満はないです。
しかし、来年には部署が異動になるのでこれからどうなるか
わかりません。今のとこが一番合ってると思うけどなぁ…
仕事内容の詳細 事務系の仕事
地元の大きなイベント、祭りが近くなれば
準備を手伝ったりする。
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職業・職種 警察官
投稿者名 29        投稿日時:2013/03/20 03:35:43
年齢・性別 29歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料がいい満足。安定もしてる。
それなりの身分。
自分の愛してる地元のゴキブリ退治ができる。
この職業のここが悪い 激務。特に大きな事件が起きれば、休めない。
まあこれはしょうがない。

人間関係の問題はどの仕事にだってあるもの。
ここに書いてあることをあんまり気にしなくていいよ。
仕事内容の詳細 生活安全課

学校は地獄やった。今考えたら本当に懐かしい。
辛い、辛い10カ月のあとの卒業式は感動。
最高の仲間達とも巡り会えた。
今年入学の方頑張れ!
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中21人
職業・職種 歯科助手
投稿者名 ぼさ        投稿日時:2013/03/15 01:09:45
年齢・性別 20歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 決まった時間に帰れる。
仕事を覚えれば楽。
患者さんとたくさん触れ合える。
給料が安定してる。
休みが決まってる。
この職業のここが悪い 歯科助手が出来ない仕事やらされる。
(の癖にこの給料かよ!)と思う。
院長の機嫌とりに精神的に辛くなる。
足が疲れてる。
事務仕事教えてくれないくせにすべて助手に責任押し付ける。
仕事内容の詳細 朝の器具などの準備
電話対応
事務仕事、会計や予約やレセプトなど
バキューム
石膏、印象材、セメント練る
材料発注
患者さん誘導
などなど
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中2人
職業・職種 栄養士
投稿者名 ネコ        投稿日時:2013/03/07 00:32:15
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 資格を持っているという点では、ある意味安定していると思います。
委託給食会社は、どこも人手不足ですし。
この職業のここが悪い 私は委託給食会社に勤めていますが、現場によってかなり勤務条件が異なる点が、問題だと思います。
今勤めている所は、早番の出勤時間に電車がないので、早番寮に月の1/3以上泊まっています。
もちろん、人手不足ですから朝4時から19時頃まで勤務することもあります。さらに、次の日も早番であることも…
健康管理を上から指導されても、だったら勤務時間見直してよ。って思っちゃいます。
仕事内容の詳細 管理栄養士ですが、厨房内で調理と盛り付け、入れ込み、配膳等厨房業務全般です。
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職業・職種 CADオペレーター
投稿者名 カン        投稿日時:2013/03/07 00:20:34
年齢・性別 28歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 定時で仕事が終わる
デスクワーク中心なので外出もなく対人ストレスはほとんどない
仕事のスパンが長いものが多いので、黙々と作業に打ち込める
大型の工業製品を作っているので、出来上がった現物を見ると感動もひとしお。やりがいも大きい。
服装が自由
給料は低いが、安定して仕事がある
育児と仕事の両立ができる
この職業のここが悪い 男性ばかりの職場なので、女性一人の環境が苦手な人にはお勧めできない
男性社員がほぼ無自覚でセクハラをしてくるため、そういった対応に苛々せず、流せる技術と忍耐力が必要
ルーチンワークや細かな作業が多く、神経を使う
ミスすると損失額が大きいため、保険に入っていないと大変なことになる
PCをあまり触らない世代の上役などから何をやっているのか解らないと思われる
以前、描画作業を自動効率化するシステムを組み、大幅な作業時間カットを行ったら
サボっていると思われ、解雇されそうになった
仕事内容の詳細 大型工業製品の開発、プレゼン資料作成、設計図面作成、校正、修正作業、プロダクトデザインの経験があるため若干のデザイン作業
CADオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中9人
職業・職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 NT        投稿日時:2013/02/27 23:13:33
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがい 達成感
この職業のここが悪い 早番、遅番で休日はバラバラ。朝6時からもあるし、夜11時12時からもあたりまえにある。生活習慣は乱れ放題今になってもなかなか慣れない。
精神的にも、肉体的にも疲れが溜まりまくり。

あとみなさんご存知の通り 給料
人員が不足しているため、仕事中はなかなか休めないし職種によってはかなりの肉体労働もあるし、夜勤もかなりあるのに
この低給料。ほんとにどうにかならないだろうか?
寮に入らないと生活していけない。一人暮らしなんて当然無理。
結婚なんて夢のまた夢。将来性もなければ安定もしてない。これからが不安でしょうがない
この低給料
仕事内容の詳細 書かなくても大体分かりますよね?
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職業・職種 地方公務員
投稿者名 ○○県庁 今年から2年目        投稿日時:2013/02/24 20:00:08
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定。福利厚生がしっかりしてる。ボーナスも出る。
規則正しい生活ができる。
回りに気が合う同僚が多い。(他の所はどうか知りません)
お見合いパーティーでは大人気だそうです。(先輩が言ってた)
この職業のここが悪い 給料が安い。この仕事量でこの程度!?って感じです。
上下関係で結構気疲れする。飲み会では上司の愚痴をずーーっと聞いてる。
仕事自体たいしてやりがいが感じない。(個人の捉え方もある)
仕事内容の詳細 色々あります。
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中7人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。