「安定」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.05歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「安定」に関連する仕事の本音一覧
全部で2091件の投稿があります。(1831~1840件を表示)
職業・職種 | 介護福祉士 |
---|---|
投稿者名 | いちごジャム 投稿日時:2012/10/18 23:08:54 |
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 何気ないことで患者さんから感謝されるときがあるのが嬉しく、大変だけどやっていてよかったと思える 患者さんが自分で身の回りのことができないので、自分がいなければとやる気を奮い立たせられる そこの職場で人間関係がうまくいかなくても、人事異動があると思うと頑張って続けられる 親身に相談に乗ってくれる上司がいる 曜日によって業務内容が違ったり、行事があるので、気分転換になる(入浴介助、洗濯、シーツ交換等)(夏祭り、運動会、クリスマス会等) 勤務希望の融通がきく 正社員のため給料は少ないが安定している、ボーナスあり、病院は潰れないので、職を失う心配はない 上司がいろいろと教えてくれるので、生活面でいろいろなことに活かせる |
この職業のここが悪い | キツイ、汚い、クサイの3k 体を壊したら終わり(とくに腰を痛めてしまう人が多くいる) 離職率も高い とても忙しいのに人員も足りず、日勤帯でもせめて3人はほしいところの、2人体制や1人でやらなければならないこともよくある。 上司からのパワハラ 看護師のパシリ 長期入院、高齢化により介護度が上がり、マンパワー不足 危険も多い 労働時間に対しての休憩が十分にとれない 休みが少ない |
仕事内容の詳細 | 入浴介助、洗濯、掃除、食事・排泄の介助、 |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 救急救命士 |
---|---|
投稿者名 | 今年から 投稿日時:2012/10/18 18:21:21 |
年齢・性別 | 26歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 後に助かりました。と報告を受けた時 安定性は完璧ですね(公務員なので) |
この職業のここが悪い | 悪いというか60代の方に聞いた話しですが、将来性は全くないまま60代を迎えるけど、あの時と変わらず将来性の不安は大きいが逆を言えばあの時から難もなく続けられたので昇給は少し有りの安定性は抜群。男からしたら女の看護師などに見下されると腹が立つそうです。 私は医師とのオンラインに腹が立つのはあります |
仕事内容の詳細 | 救急業務。 要請(8割が酔っ払い、喧嘩、不審者、精神疾患) (1割が急病)(1割が高齢者)特に高齢者は肋骨折れてやりにくい。 |
救急救命士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 北のN 投稿日時:2012/10/15 23:26:46 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | メカに詳しくなる。 部品や車検が安くすむ。 法令学べば、自分のクルマも合法なカスタマイズができる。 頼りにされる。 |
この職業のここが悪い | 全体的に給料と労働時間が最悪。残業当たり前。酷いときは月100時間とかある。残業代キッチリでるけどその見返りに、体力的にもダウン。アフターファイブなんてあったもんじゃない。 営業がちゃんと入庫管理すれば改善されるのに自己中な人間もいればアホな人間もいる。一番最悪なのが納引きで午前中丸つぶれ。全部メカニックが行くはめになり仕事が消化できない。メカニック悪くないのに納車遅いとか客にスコタマ怒られる。 無理難題押し付けて帰れない。営業の身勝手さにイライラ。 メカニックより先帰るし…悪気がないのか知らないけどあり得ない。 違法改造が来てダメいっても…やれ!アホか メンドーな客多い。精神的に嫌になる。とくに知ったかな奴。 ディーラーなら転勤もある。行きたくない地域に飛ばされて辞める人もいる。長く地元に…なんて夢のような話しはない。 身体壊すし、結婚してからの安定性もないし。残業残業で土日休みもなくて家族サービスなんて無に等しい。 残業なければ生活出来ないとか終わってる。 6月をメドに辞めようと思います。 4年地元にいたけど今回行きたくないとこに飛ばされて…尚且つ残業も営業の身勝手振りも前の拠点より酷すぎ。 ここにいるくらいなら地元に帰ります。 |
仕事内容の詳細 | 一般整備・車検点検・用品取り付け・等々。 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 美容師 |
---|---|
投稿者名 | みんみん 投稿日時:2012/10/15 11:41:09 |
年齢・性別 | 25歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 色んな業界の人の話が聞けるし、視野が広がる。 技術職なので、ある程度キャリアを積めば(選ばなければ)どこでも働ける。 自分次第でどうにでも結果が出る。将来性や安定性は、誰のせいでも何かのせいでもなく、自分次第だと思う。 勉強したければ、色んな講習があるので良い。 ※時間は長いし練習も勉強もしなきゃいけないし、人間関係の問題とか手あれや腰痛もある。続けられない人が多いのが現実。結局、好きじゃなきゃやってられない。愚痴はもちろんたくさん言っちゃうけど、文句ばっかでやる気のない人はすぐ辞めた方が本人にも良いし、何よりお客様のためにもなる。 |
この職業のここが悪い | 拘束時間が長い。 アシスタント時代や初級スタイリストは給料が安い。 自分の店は保険とかしっかりしてるけど、全体的に見るとそんな店は少ない。 休みが少ない。(有給休暇などない店がほとんど) キツくて、美容師自体を辞めちゃう人が多いのは問題。 |
仕事内容の詳細 | アシスタントは、カット以外の技術と接客、スタイリストのフォローと、掃除・洗濯・備品の買い出しなど雑務も多い。 スタイリストは、全技術と接客、カルテの管理とか。 アシスタントの練習を見たり、ミーティングに出たり。 |
美容師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | バーテンダー |
---|---|
投稿者名 | j 投稿日時:2012/10/12 07:27:16 |
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | やり方しだいでかなり儲かる 独立したらかなり儲かる 独立したら結構自由にくらせる 無駄にモテる 無料で飲食ができる 人脈ができる 学歴年齢関係なし全て実力勝負 |
この職業のここが悪い | お客さん相手なので休日を捧げないと儲からない だから休日はない お客さんが帰るまで帰れない 体を壊しやすい かなり不安定で将来性は低い 長くは現場に立てない |
仕事内容の詳細 | 一番大事なのは接客 接客やトークが一番大事 そして立地と内装と設備にどれたけお金をかけるかで儲かりかたが決まる |
バーテンダーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 空港業務スタッフ(グランドハンドリング) |
---|---|
投稿者名 | 0716 投稿日時:2012/10/05 18:02:48 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | やりがいがある。 学生の頃の友人にどこで働いてんの? と聞かれ、空港の名前を言うと なぜかすごいと言われる。 正直これしか浮かんでこない。 |
この職業のここが悪い | 合わない人にはとことん合わない仕事だと思う。 勤務時間が不安定。 ほぼずっと屋外なので、猛暑日、極寒の日は たまらなく辛い。 身体が弱い人はしっかり体調管理を しておかないと身体を壊しやすい 退職者が多い。(誇りを持って頑張っている人もいる。) 予定が立てづらい。 金銭面でも不満。 悪いところをあげると霧がない。 |
仕事内容の詳細 | 貨物投降載、PBBオペレーター、航空機のトーイング |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 敗残兵 投稿日時:2012/10/04 22:52:49 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・大小の差を考慮しなければ、安定的と言える。 ・精神力・体力双方を鍛錬することができる。 ・民間にはない特殊な業務(各種派遣、行動等)が多々あるため、知見を広げることが可能と思慮。 |
この職業のここが悪い | ・独善的、非常識な上司に巡り合うと、指揮官からの黙殺を食らい泣き寝入りに至る事が多い。 ・未だに精神論一辺倒で物事を片付けようとする風潮があり、部下の建設的意見への黙殺・弾圧等(精神的、肉体的を問わず)が見受けられる。 ・またパワハラ、セクハラ等のハラスメント行為被害を封殺する風潮がある。 ・指揮官に関しては基本的に、責任回避を念頭に行動する者が散見される。 ・加えて、その指揮下に入る隊員の身上把握能力の有無も近年では甚だ疑問と言わざるを得ない。 |
仕事内容の詳細 | ・詳細な業務内容については一切記載できないが、事務仕事から力仕事まで幅広くあり、経験する価値はある。 ・しかしながら、いじめや業務量の偏りによる不平(基本的に役職に就こうが就くまいが、給与に差はない)等がある。 ・宴会において、非常識な行動をとる者が多く、民間人の冷ややかな目線を浴びることもしばしば。 ・基本的には、上は守られ下は切られる。特に中間管理職クラスはゴマをすっていたつもりが、自身が摺ゴマとなり果てるケース多し。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 技術系隊員 投稿日時:2012/10/02 15:01:54 |
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料が安定 家族が病気の時は休暇取得で家事をさせてくれる。 本人のやる気次第で難しい資格も取得可能 |
この職業のここが悪い | 国家資格を保有していない者が先輩になると何かと疲れる。 宴会で馬鹿騒ぎするのが常識がと思っている。 離島、山への転勤があり世間から隔離される。 資格取って役職ついても手当なし、権限なしで責任だけ取らされる。 自衛官の常識は世間の非常識 上司は部下の責任をいっさい取らない。 |
仕事内容の詳細 | 組織的に任務(領空侵犯措置)を行うため仕事内容は記載しきれないが、基地等は事業所として登録してあるため、法に従い基地を維持、管理、補修、工事をする。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 管理栄養士 |
---|---|
投稿者名 | love 投稿日時:2012/09/27 20:59:27 |
年齢・性別 | 37歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 特養で施設管理栄養士をしています。 あまりいいところなんてないけど・・・ しいて言えば、普段食の細い入居者の方が行事食などでぱくついてる姿を見たり、「今日は豪華だなぁ」と喜ばれている姿を見ると嬉しいですね。 |
この職業のここが悪い | ・施設側の人間と、厨房委託側の人間との板挟みになる (ex:「誕生日ケーキを豪華にしてほしい」との施設の要望に対し「予算の都合上無理」と委託側) ・施設内での立場も低い。「栄養管理をする人」という認識はされていない。あくまで「給食のおばちゃん」。研修や勉強会にいって、それを施設に情報発信しても皆無関心。休日パチンコにいそしんでいる介護士やナースよりもよっぽど自己研鑚してるっつーの。(あ、愚痴が入ってしまいました) ・将来性も安定性もありません。管理栄養士なんてくさるほどいるからはっきり言って使い捨て。別の方の投稿にもあったけど今後身近に栄養士になりたいなんて人がいたら、全力で反対します。 |
仕事内容の詳細 | 栄養ケアマネジメント、(委託側が提出してくる)献立確認、(異物混入などの)配膳前確認、食数管理、衛生管理、 各会議出席(給食会議は月1)。 その他事務所にいるので電話対応やお茶出しなどもするし、行事ごとに入居者の付添いもあり。 |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | とある刑務官 投稿日時:2012/09/25 22:34:00 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 腐っても公務員。安定はしている。 ただ、公務員の人件費削減が世論の大半を占める中で不安は大きい。 刑務所と部署によって天と地の差がある |
この職業のここが悪い | 拝命年数によって理不尽なことが多々ある。 殺伐とした人間関係。 被収容者以前に職員(特に先輩)に気を遣う。 人間関係を無難にこなせる人間でなければ厳しい。 頭のおかしい上司、先輩に目をつけられると毎日が地獄。 実際に公務員でありながら退職していく同期も多い。自分の同期は2~3割は辞めていった。 思い悩み自殺する人も居る。2人死んでいる。 |
仕事内容の詳細 | 守秘義務にあたるので… 詳しくはかけません。 |
刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。