「楽しい」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 32.42歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「楽しい」に関連する仕事の本音一覧
全部で983件の投稿があります。(111~120件を表示)
職業・職種 | あん摩マッサージ指圧師 |
---|---|
投稿者名 | ミィ 投稿日時:2020/07/06 22:02:45 |
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 患者さんに感謝される事が嬉しいです。 勉強会がメチャ楽しいです。 |
この職業のここが悪い | 個々もそうですがマッサージ鍼灸師会と東洋試験財団は もっと法律やマーケティングをアピールしていいと思います。法律の根拠と議事録がある訳ですから業務範囲と権利を行政にしっかり伝えましょう。 |
仕事内容の詳細 | 業務範 主には慢性疾患、肩こり、腰痛、疼痛や筋肉の緊張などの改善を目的に行う手技療法です。 学校では「法規基礎医学」「関節の操作や矯正法」「指圧」「押圧法」「揉ねつ法」「リハビリ」を学びます。 |
あん摩マッサージ指圧師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 花屋店員・店長 |
---|---|
投稿者名 | P 投稿日時:2020/07/06 14:18:26 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | お客様に感謝して貰える事が嬉しい 知識や技術を磨き続ける事が楽しい 新しいアイデアやデザインが結果に結びついた時に達成感を感じる 花屋は給料が安いと言われるが、ただ雇用されて与えられた業務を黙々とこなしているだけでは所得が上がらない業界。 高収入を意識するなら、単価の高い商品(スタンド花・胡蝶蘭・装飾)を扱う生花店に入社し、業界のノウハウを叩き込む中で営業や発信を行って販路を開拓し、独立する事。 業界参入の敷居が低い分、自分の働き方次第でどうにでもなる職業。 大切な事は、初めに自分のビジョンをしっかりと計画する事。それに基づいて一つ一つ前進すれば夢が叶えられる。 |
この職業のここが悪い | 無し |
仕事内容の詳細 | 仕入れ(市場で花を仕入れる) 水揚げ(店舗へ持ち帰った花の下処理) 商品管理(花の水換えや水やり、陳列) 接客(販売、受注) 制作(花束やアレンジメントの制作) 配達(車で届け先まで配達) |
花屋店員・店長に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 音響スタッフ |
---|---|
投稿者名 | ぽんぽん 投稿日時:2020/07/03 18:10:23 |
年齢・性別 | 25歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 楽しい。 学生時代に音響に取り憑かれてバイトから正社員になっていろいろ経験しました。 (バイト含め、いたのは2年ちょっとでしたが...) とっても楽しくて、人生で一生忘れられない最高の思い出になりました。 舞台とか、コンサートなど大好きな人にとっては楽しくてたまらないお仕事だと思います。 大変だとわかっていても入るだけの価値があったと今でも思います。 憧れていたアーティストとはお仕事ができませんでしたが、知ってるバンド、行きたかったバンドのライブに携われた時は嬉しかったです。 |
この職業のここが悪い | 基本的にブラックが当たり前です。 私の会社はこんな感じでした。 ・何をしてもキレる上司がいる ・発言しただけで怒られる(人によってはしゃべる権限がなかったです) ・残業代は出ない ・不規則な出勤は当たり前 ・大イベントとかは深夜過ぎまで当たり前(夜中3時すぎに家に帰ったことありました) ・1年目の年収は150万前後、休みはひどい時に月2回しかない ・休みの日が遅くて前日の退勤時に決まる(笑)なので、誰かと遊ぶとか計画が全然立てられません ・なるべく迷惑かけない日に有給をとってみるも、必ず文句を言われる ・パワハラ・モラハラ・セクハラは当たり前。。(うちの会社はセクハラはましだったけど、他会社の友人が露骨に体を触られたりありました...) などなど... <この業界でもやっていける人> ・コミュニケーション能力がある人 ・歳の離れた上司でも、話題を提供できる人、堂々と話ができる人 ・お酒が飲める人、飲めなくてもテンションについていけて最後まで飲み会に参加できる人(仕事できないならこういう面で認められないとだめ。というか仕事ができない人は無理。効率よく何でもこなせないと無理) ・心身ともに健康、体力のある人 ・誰よりも早く出勤し、誰よりも遅く退社するぐらいの気持ちがあり、人生をこの仕事に捧げられる人 このぐらいの覚悟がないとできないと思います。 私は結構弱気なタイプだったため、毎日家に帰って泣いたり、出勤時に頭痛、めまいが治らなくなり、メンタル面がやられて仕事をやめました。 だからといってこの文章を見て音響を諦めてほしいとは思いません。 好きなら飛び込んでほしいと思っています。 会社によってはもしかしたら優しい方にも出会えるかもしれません。 実際に、私の会社は4割ぐらいおかしい人でしたが(ごめんなさい)、2割ほどの上司はとても優しく、上司として、人としてとても尊敬できる素敵な方々がいました。 私が入社したときも、上司が若い子が続々抜けていくと言っていました。 このままだと圧倒的に人手不足で大変になる、どうなるんだろうと言っていました。 実際に大変だし、若い子が抜けるのは当然かもしれないですが、今から入ろうとしている人は是非入って続けられそうなら続けてほしいです。 そして、どうにか少しでもこのよくわからない縦社会を変えてほしい。 もっと働きやすい環境になってほしいと思っています。 コロナのせいで業界が今大変だとは思いますが、どうにか頑張ってほしいなと思います。 音楽業界、裏方の仕事の環境がよりよくなることを願ってます。 |
仕事内容の詳細 | ブライダル、ホール、外イベント、フェスでの音響・スタッフ 夏祭りから式典、音楽フェスまで、音響が関わる仕事たくさんしました。 |
音響スタッフに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 照明スタッフ |
---|---|
投稿者名 | a 投稿日時:2020/07/02 09:43:01 |
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | とにかく楽しい。 極度の緊張感と成功した時の快感がなんとも言えません。 実力主義なので、学歴などが無くてもやる気があればどこまでもいけます。 |
この職業のここが悪い | メンタル強くないと辛いです。罵声罵倒無視あたりは当たり前です。 でもそれは本番を成功させると言う強い気持ちから来るものだと思います。 女の人が多いですが、結婚や子育てとの両立は同業他社や理解がないと、厳しい。なので長く続けてる女性は未婚か子供が居ないです。 |
仕事内容の詳細 | 打ち合わせ、予算内での機材を使い図面作成、仕込み、本番、バラシ。 ピンスポットやオペレーター。色々 |
照明スタッフに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | ガーデンデザイナー |
---|---|
投稿者名 | ぐみ 投稿日時:2020/06/28 21:12:13 |
年齢・性別 | 32歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 描いた絵が形になっていくのは面白い 仕事は楽しい 色んな職人さんの仕事が見られる。 |
この職業のここが悪い | とにかく1番に給与が低過ぎる。 40代の主戦力の大ベテランですら月に30万を貰えない。 30代でも20万を貰えない。生きていけない。 給与が低過ぎて将来性を感じられない。 現場は天候によって左右されるのに、 休日出勤になっても代休は取れず管理不足と言うことになる。国民の休日は休日でない。残業代も出ない。 |
仕事内容の詳細 | お客様への提案、プランニング、見積書の作成 営業、職人の手配 その他雑事 デザイナーと言うが実際は営業。 契約書に何枚サインを書いてもらえるかが肝心。 最近は凝ったデザインよりも、シンプルで世話の要らない庭を好まれる為毎回同じような絵になってしまいがち。 |
ガーデンデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | スーさん 投稿日時:2020/06/27 01:27:56 |
年齢・性別 | 61歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | もう何十年もこの仕事ですが、良いところない。 私は定年を迎え1年ごとの、契約社員です。 |
この職業のここが悪い | 数年前、癌になった。もちろん仕事のストレスから。上司からのプレッシャーかな。あと少し発見が遅ければ死んでた。自分の命を危機にさらしてまでやる仕事じゃあありません。若い人たちに伝えます。この仕事は絶対に辞めで下さい。もっと楽しい仕事が沢山あります。これは人がやる仕事ではない。命を大事にして。 |
仕事内容の詳細 | 皆さんと同じ。新車・中古車販売、自動車保険、JAF 点検・車検入庫促進。どこまでも終わりがなく、はてしなく地獄が続きます。 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 造園士 |
---|---|
投稿者名 | らむりん 投稿日時:2020/06/22 10:13:36 |
年齢・性別 | 57歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・マイペースで作業進行ができる(休憩や休暇含む) ・自己のスキルを上げることにより時給換算にしても相当アップしていく。 ・暑さ寒さという自然に触れながらの健康的な仕事 ・安定した収入 ・休憩時の雇い主さんとの楽しいおしゃべりによる情報収集 |
この職業のここが悪い | 虫刺されや獣害、汚れや高所作業など悪条件でも作業進行しなければならない事が多い、が仕事ならそんな些細な事は当たり前。試練と受け止めれば苦など無い! |
仕事内容の詳細 | 剪定 草刈 伐採 外構作業 病気害虫の処置等 |
造園士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 児童指導員 |
---|---|
投稿者名 | 根は真面目 投稿日時:2020/05/31 00:49:11 |
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 他人の子供を預かると言う点では責任感が重いが、自分の場合、結婚して家庭を持っている人では無いので、それなりに寂しさは埋められる。 利用者と共に成長出来る。 指導員としての一般的モラルと力さえあれば、初めは大変だが働けば働くほど利用者との関係性が出来るので楽しいことばかりでは無いが、やり甲斐は意外とある。 |
この職業のここが悪い | 若いのも稀に居るが圧倒的にキャンキャンうるさいおばさんが多い。 生活指導員なのに自分から見たら生活習慣悪そうな生活指導員 笑 そういう性根悪い気持ち悪いおばさんスタッフとかが選りに選ってフルタイムの上司。若い動ける男性スタッフはけっこういいようにブラックに働かされる。毎年おばさん上司達から貰うバレンタインチョコも本音はぶっちゃけまじいらない。 上司だから気使ってお返ししなきゃイケない辛さ。 後、もしこの業界働きたいのなら、PCは使えた方が絶対得。 |
仕事内容の詳細 | 未経験から初めて3年ほど経ちました。 生活指導員 児童の支援に沿った療育 他害が起きる際の盾 笑 利用者との関係性を築いた上での円滑な指導(関係性を築くまではとてつもなく忍耐が必要) |
児童指導員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | ペットショップスタッフ |
---|---|
投稿者名 | ぺっとこちゃん 投稿日時:2020/05/27 23:41:35 |
年齢・性別 | 23歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | かわいいデザインカットやお客様とお話ができる。 癒やされる。 やりがいがある。 楽しい |
この職業のここが悪い | 立ち仕事で腰肩がこる。 クレーム対応 噛みつき犬もやる。 |
仕事内容の詳細 | ホテルの世話 送迎 トリミング 掃除 カルテ管理 接客 電話応対 お会計 |
ペットショップスタッフに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 言語聴覚士 |
---|---|
投稿者名 | バタカラ 投稿日時:2020/05/25 23:39:42 |
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | まだまだ未開拓。ニッチ産業。 自分で療法を編み出すのが楽しい。 地域に出ればライバルが少ないから引く手数多でVIP待遇。 それに答えようといろんな勉強会に出ることで、 やりがいが感じられて実力もアップする。 簡単にWIN-WIN-WINの関係が構築できる。 立ち回りが上手ければ稼げる! |
この職業のここが悪い | 悲観的なSTが多いですね。 既存の療法にケチをつけて、 できないのは他人のせいにしているのが見苦しい。 やらない。できない。のは自分のせいだと俯瞰できていない。 |
仕事内容の詳細 | 訪問言語聴覚士。 成人〜小児、高次脳、失語、構音、嚥下、栄養、言語発達、 聴覚以外の仕事 |
言語聴覚士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。