「楽しい」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 32.42歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「楽しい」に関連する仕事の本音一覧
全部で984件の投稿があります。(611~620件を表示)
職業・職種 | トリマー |
---|---|
投稿者名 | かぶ 投稿日時:2015/04/08 21:51:27 |
年齢・性別 | 22歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 犬と触れ合える、カットそのものは楽しい、だいたいの人がすぐ辞めるので求人は常にある、犬を飼っている場合連れてくることが可能な場合が多い、自分の犬を店で洗える |
この職業のここが悪い | 3Kなんてあまっちょろい! 給料は雀の涙、汚い(常にうんこ、おしっこがついてました(笑)、体力的にも精神的にもキツイ、毎日流血するようなケガ、どんなに注意していても犬がハサミに向かってきたりするのでケガをさせてしまうことがある(もちろんこちらのせいなので医療費はこっち持ち)、福利厚生がある職場はほぼ皆無、将来が不安 人並みの生活、扱いを受けたいならまずやめましょう。 |
仕事内容の詳細 | 3kは当たり前のことなので置いといて 本当に犬を好きなのか?と思える飼い主さんも多くこちらもそれとなくアドバイス程度に言うぐらいしかできないので見ているのがツラかった… また犬に対する知識のない飼い主も多くいるのでそれはやめて!!と思うこともあり あくまでもお客様なのでヘタに強くは言えないのでそっちでもストレス 月給制なので時給換算してみたら500円以下でした 6連勤が通常、ヘタすると休日出勤になるので休み無し もちろんGWやお盆は年末は繁忙期なので休み無し 体力仕事なのにお昼もまともに食べられない、休憩はあるものなんて考えは捨てた方がいい 正直1人で生きていくのはほぼ不可能だと思い知らされました。 実家暮らしor結婚が前提じゃないとやっていけない… 私の場合は人だけは良かったのでそこが救いでしたが、職場によってはピリピリしていて怒鳴られたりが日常茶飯事(友人談) 使い捨てされてでもいい、耐えてやる!ぐらいの根性がないと絶対にムリです 好きだけでできる仕事じゃない むしろ好きだからこそ見たくない、ツライことも多いです。 他の方のを見ていてもいいところより悪い所の欄のがガッツリ書いてあるのが現実的すぎて(笑) 私はもう戻ろうと思えません。 トリマーしてた時は毎日将来のこと考えて不安で泣いたりストレスでごはん食べられなくなったり 情緒不安定でしたから。 |
トリマーに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 高校教諭 |
---|---|
投稿者名 | ロクサーヌ 投稿日時:2015/04/05 22:23:25 |
年齢・性別 | 31歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・大学時代の専門や、自分の興味・関心をそのまま活かせる仕事である。 ・慣れてくれば、自分の時間の使い方を自分でコントロールすることができる。 ・前職(民間営業職)と比べると、給料は安いが勤務時間は比較的短くなった。営業のときは、8時に帰宅すると罪悪感があったが、今は7時くらいには職場を出ることができている。 ・公立高校は、学校によってカラーが全く違うので、たとえある学校が自分に合わなかったとしても、ほかの学校に転勤して勤務環境を変えることができる。 |
この職業のここが悪い | ・専門をいかしたいと思って教師になったのに、専門のことを勉強したり、教材研究したりする時間は、ほかの雑事のために大幅に削られてしまう。「私たちは、専門教科指導の傍らその他の仕事をしているのか、それともその他の仕事をする報酬として専門教科を教えさせていただいているのか、いったいどっちなのか」とかつてある先生が職員会議で発言した。 ・給与が発生しない仕事が多い。特に部活動は極めて苦痛である。もっとも、職員間の人間関係も、生徒のやる気も哀願も、生活指導的意義もすべて無視して「勤務時間内のみ、休日は一切活動しない部活にしますので」と言えば、ほとんど負担はない。(かつてやったことがあります。) ・自分のカラーに合わない学校に勤務する場合は、苦痛が大きい。過去に、「男子は丸坊主、女子はおかっぱ」という指導をせよという学校に勤務したときは、子どもにそれを強制することに大いに苦しんだ。 ・何事もプロとしてできる必要はないが、何事もとりあえずやってみなければならない。部活動が好例であるが、過去には高原野菜の出荷作業などをしたこともある。(なぜあの仕事があったのか未だに理解できないでいる。) ・しんどいことを入ってきたばかりの人にさせる傾向が強い。 ・合理性とは無縁な職場である。特に会議が下手な業界だと思う。 ・金銭面については、わりと自腹を切ることが多い。文房具ひとつ取っても、営業マン時代なら支給されていたものも、自分で買わなければならない。部活を一生懸命する先生は、年間数十万円の持ち出しを覚悟している。 |
仕事内容の詳細 | ・基本的には、8時前後に出勤し、1日3~5時間の授業をし、合間や放課後に部活動や分掌(総務や生徒指導部など)の仕事をするのはどこも同じはず。 ・指導困難な学校の場合は、登校ルートの監督、休み時間の見回り、近隣ショッピングセンターの見回りなども当番制で入る。誰かが暴れたら手の空いている教師皆で対応する。 ・生徒を抱え込むタイプの学校の場合は、0時間目や7~9時間目を設定してひたすら補習しまくる学校もある。進学実績を出して上昇気流に乗りたい学校に多い。 ・良い仕事をしようと思えば、時間・労力・金銭をかけて果てしなくがんばることができる。逆に、どこまでも手抜きすることができる。公立高校の場合、遅刻や欠勤さえなければ、勤務評定には一切影響しない。授業はワークをやらせて解説するだけ、分掌は最小限、部活は開店休業状態に持ち込めば、なにひとつ大変なことはない。(そんな仕事をして楽しいわけはないが……) |
高校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 美容師 |
---|---|
投稿者名 | ぽん 投稿日時:2015/04/05 19:12:16 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | お客様との楽しい会話や喜んでいただける。 ある程度の服装の自由、髪色・髪型がOK 出勤時間がやや遅め。自分の場合は先輩や同期に 恵まれていたので人としてかなり成長できた。 |
この職業のここが悪い | 福利厚生が大手や有名店以外はほぼ皆無 技術職なので仕方ないが朝練夜練当たり前 よって自由時間は睡眠入れて5、6時間 休みは隔週2日だった。なにより給料が..... 就職するなら会社としてしっかり基盤が あるのか見極めが大事。 男性で一生家族をやしなっていくというのは 本気で美容師が好きでお金やお休みにこだわらなければ いいと思います。手に職をつけられるので女性にはおすすめ! |
仕事内容の詳細 | カラーカットパーマストレートアップメーク お店でオリジナル商品などがあれ試作とか あと薬剤知識とか毛髪知識とか エステ ヘッドスパとかも |
美容師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | マキネン 投稿日時:2015/04/04 21:11:16 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 車好きなら楽しい業界、自分の車の維持が楽 |
この職業のここが悪い | 人の命、財産を預かり整備しても給料が少なく責任だけ重くのしかかるとても理不尽な仕事。 会社によるが今の会社はフロントと営業がゴミすぎてやってられない |
仕事内容の詳細 | 車の新車、中古車の点検、整備、販売 産業機械の点検、整備 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | あき 投稿日時:2015/03/22 11:00:53 |
年齢・性別 | 19歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 貴重な経験が出来る 休みが多い 営内にいれば健康な生活が出来る タバコとマシーンしなければ金が貯まる 仕事で資格がとれたりする 福利厚生が充実してる 面倒見が良い 目標があれば楽しい |
この職業のここが悪い | 自由が制限される 下は雑用が多い ルールを守らない陸曹が多い 酒癖悪い人が多い 残業代が出ない |
仕事内容の詳細 | 整備、支援、訓練、体力錬成、水泳、草刈り、業務 訓練は職種によって様々 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 電車運転士 |
---|---|
投稿者名 | 貨物運転士 投稿日時:2015/03/19 13:48:08 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 1人で1000t近い鉄の塊を動かすのでやりがいがある。 1人乗務なので上司の目を気にしなくて良い。 子供が手を振ってくれるのでそれに応えるのが楽しい。 |
この職業のここが悪い | 勤務時間が不規則である。 深夜運転が主なので眠気との勝負。 列車が遅れれば退勤が遅くなるのでその日の予定が立てられない。 生理現象の時、自由に行けない。 |
仕事内容の詳細 | 現在進行形で労働条件が悪化中。 福利厚生は軒並み廃止、最近は手当まで廃止され始める。 年休はロクに取れず、強制の休日出勤もザラ。 手取りは生活保護支給額に+片手程度。ボーナスは同程度かそれ以下の時もある。 金が無いからハード面の対策は殆どやらず、人力(確認項目を増やすだけ)での対処。 それで事故を起こせば長時間の聴取&乗務停止。 |
電車運転士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 大工 |
---|---|
投稿者名 | 自営業 投稿日時:2015/03/18 06:45:55 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 1500万円以上2000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 先々、絶対に必要な職業!出来た後には達成感がある!設計とデザインを自由に決めて作るのが楽しい! |
この職業のここが悪い | 下請けだと、すべてが割に合わないと思う!自分は自営業で元請け大工だか、天候に左右されたり、段取りに追われたりで、休みが全く取れない!年中仕事。 |
仕事内容の詳細 | 運送業、大工(墨付け、刻み、神社、仏閣、補習工事)基礎、水道、設計、‥建築工事一式、飲食店、 |
大工に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 精神保健福祉士 |
---|---|
投稿者名 | デイケアの精神保健福祉士 投稿日時:2015/03/16 21:30:07 |
年齢・性別 | 37歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | デイケアの精神保健福祉士です。 これで投稿も3回目になります。37歳になりました。血圧高めでも元気です! 病院の収入は昨年より40万円くらい増えたかな?550万円でした。非常勤講師は200万円くらいでした。合計年収750万円です。生活には十分です。 仕事はやりがいあります。本当に楽しいし、ほかの職種にここまでのやりがいが感じられるのかと思うくらいです。自分の経験を生かせるという意味でも成長し続けることができると感じられます。 色々言われますが、過去にも書いたとおり、自分をどのように生かしていくか、その結果だと思います。一つの機関で所属し、満足すればそれで良し、いやなら外部に目を向けるべきです。その為にも各種専門職団体の活動は積極的に参加するべきと考えています。 |
この職業のここが悪い | 実は労働時間は増えました。 その分残業代は頂ける職場ですが、自身としてはあまり残業は好きではありません。 家族との時間も大事にしたいと思っています。 最近はクレーム対応の矢面にも立たされますので大変らしいです。 |
仕事内容の詳細 | 精神科デイケアが本業です。一応中間管理職です。仕事内容はあまり変わっていませんので過去の「デイケアの精神保健福祉士」を参照してください。 講師業務は複数を並行しています。最近は通信教育の論文添削もしています。修士はありませんが自身の経験からこの仕事に関心を持っていただければとをモットーに講師をしています。ほか、職場に迷惑をかけつつ複数の仕事をしています。 |
精神保健福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | 民間からの転職組 投稿日時:2015/03/14 22:52:08 |
年齢・性別 | 60歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ☆給料がそこそこ出るところ。 これからは、1000兆円以上の借金があるこの国では、いつまでこの水準が維持できるかわかりません。 ☆教材研究をして授業をしたとき、子どもたちが「よくわかったよ。楽しい。」といってくれるところ。 |
この職業のここが悪い | ☆やりがいの何倍もしんどいことがあります。 ・「教師は子どものためならなんでもする」と思われているので、文科省、教育委員会、管理職、同僚、保護者、地域から無理難題を押し付けられます。 ・ブラック企業もびっくりするほどの長時間労働です。 朝7時半から午後4時に児童が下校し、会議等が終わる夕方5時過ぎまでトイレに行ったりお茶を飲む時間もとりにくいです。夏は脱水症状になりやすいので水筒を持参しています。学級通信、教材研究、宿題、テストのまるつけ、提案文書の作成、研究授業の準備、週案等上げればきりがありません。毎日、夜8時か9時まで仕事をしないと間に合いません。土日も出勤します。情報管理が厳しく、個人情報に関するものは持ち帰ることができません。ゴムが伸びきった状態になると、早期退職したり、病気で休職する破目に陥ります。昔、ILOから、「日本の教師は、戦場の兵士並みのストレスがある。」と言われたそうです。 |
仕事内容の詳細 | 詳細は、みなさんが書いています。この1年間だけでも過労になり死ぬかと思うことが数回ありました。そういう仕事です。 私が教員になった34年前もそこそこ仕事量はありましたが、ここ数年は異常です。 私は、定年退職までたどり着けましたが、今の若い人は何割が定年退職までたどり着けるか。ほかに能力があればお勧めできる仕事ではありません。私の子どもは、教員にはなりませんでした。定年退職後、再任用は希望していません。 |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | NK 投稿日時:2015/03/14 00:42:01 |
年齢・性別 | 37歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 車に関する事が安くなる |
この職業のここが悪い | 整備士は悪くない 車を修理して喜んでもらえるし、車を触るのが好きなら楽しい。 ただし、プライベートと違いどれだけ色んな作業の台数をするかの体力勝負です。 数字しかみていない会社が悪い。 |
仕事内容の詳細 | 車検、点検、一般修理、用品取り付け、保証修理 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。