「独立」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 36.33歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.62406 [2.62点]
給料 2.4141 [2.41点]
やりがい 3.6306 [3.63点]
労働時間の短さ 2.1134 [2.11点]
将来性 2.6254 [2.63点]
安定性 2.3368 [2.34点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「独立」に関連する仕事の本音一覧

全部で582件の投稿があります。(391~400件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 柔道整復師
投稿者名 ミシンガン        投稿日時:2014/11/12 11:37:56
年齢・性別 48歳(男性)
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い とても稼げます。
稼いでるタイプを伝授します。
①職人タイプで技術が高い(極めて稀)
②競争の緩い時代(90年代やそれ以前)に稼ぎ、その資本で別事業で成功したタイプ(僭越ながら私)
③健保で不正請求をしまくる
④交通事故専門で損保から詐欺もしくは一歩手前まで攻める
⑤分院をたくさん持ち、ワ○ミ式の経営で搾取しまくる
⑥潤沢な資金で介護施設を複数運営する
⑦スポーツトレーナーやら、薬膳なんたら、健康アドバイザーだの適当な名称を名乗りメディアに露出しまくる

ただし、現在から開業しても98%間に合いません。

資本がある、営業能力がある、徒手での治療に関心があり、失業しようと構わないくらいの命知らずな人はチャレンジしてみるのも良いかもしれません。

この職業のここが悪い とまあ、簡単な仕事でございます。
90年代までは競争が激しくないので、柔道馬鹿でも失敗するこはありませんでしたね。
今は相当な資本か、新興宗教の教祖になれる能力がなければ厳しいです。
この職業に職人のような憧れを抱いて進む方も多いのですが、個人的にそんなに奥が深いのかなあと思います。
因みに僕は柔道整復の学校に入る前はMRでしたが、MR時代学んだ医療知識以上のことを国家試験や臨床で必要になったことは無いですね。
それに、徒手による治療には限界があるのに、それを認めない人が多い印象かな。
また、大学卒業者が少ないため、基礎的な教養が欠けるひとが多く非常に残念です。
そのため、素行に問題がある人が多いだけではなく、税制や法律もよくわからないまま開業しているなど、個人事業主としてトンデモナイレベルの低い方も多いです。
また、成り上がり気質なのかお金を稼げば自分は上等な人間だと勘違いしている人は本当に恥ずかしいです。
私自身、成り上がりなので、戒めて振る舞いに気をつけれなければなと思います。
仕事内容の詳細 正直わかりません。
柔道整復なんてなんちゃって学問なので、古武術由来の技術など1割もありません。
整形外科の亜流です。
独立開業しても、操体法だのカイロだのAKAだのみんな好き勝手な技術で仕事をしているので、仕事内容に普遍性などありません。
修行なんかしても、別の治療院で働いたら技術は最悪リセットされます。
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中15人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 既婚子供2        投稿日時:2014/11/05 21:21:13
年齢・性別 28歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・きちんと知識をつければ専門性が高い仕事なので独立開業できる
・昨今の整備士不足で重宝される可能性がでてきたかも、、、?
・民間工場なら給与待遇は交渉でどーにかなる!ただし自分が経営側にまわる位の覚悟と意思表示が必要
・後継者がいない会社が多いので月家賃をいれるなどして経営させて貰うなど色々できる可能性もある
この職業のここが悪い ・家族と洗濯物を一線画される(現場は汚れる)
・社風によるが拘束時間が無駄に長い
・新卒入社時の給料はもはや生活できるレベルではない
・雇われだと手取り30万くらいが限界
・ボーナスは会社によってバラバラ。民間で年40もでれば良い方
仕事内容の詳細 メインは自動車検査員。
あとはフロント、気が向いたら修理、帳票整理、売り上げ管理、鈑金フロント・見積、保険会社との協定交渉、ロードサービス手配、たまに事故現場、現場の工程管理(整備4人、鈑金2人)、気が向いたら車の販売接客、オークション出品、金になることはどんどん積極的に参加。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 既婚子供2        投稿日時:2014/11/05 21:13:11
年齢・性別 28歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・きちんと知識をつければ専門性が高い仕事なので独立開業できる
・昨今の整備士不足で重宝される可能性がでてきたかも、、、?
・民間工場なら給与待遇は交渉でどーにかなる!ただし自分が経営側にまわる位の覚悟と意思表示が必要
・後継者がいない会社が多いので月家賃をいれるなどして経営させて貰うなど色々できる可能性もある
この職業のここが悪い ・家族と洗濯物を一線画される(現場は汚れる)
・社風によるが拘束時間が無駄に長い
・新卒入社時の給料はもはや生活できるレベルではない
・雇われだと手取り30万くらいが限界
・ボーナスは会社によってバラバラ。民間で年40もでれば良い方
仕事内容の詳細 メインは自動車検査員。
あとはフロント、気が向いたら修理、帳票整理、売り上げ管理、鈑金フロント・見積、保険会社との協定交渉、ロードサービス手配、たまに事故現場、現場の工程管理(整備4人、鈑金2人)、気が向いたら車の販売接客、オークション出品、金になることはどんどん積極的に参加。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職業・職種 造園士
投稿者名 秋葉        投稿日時:2014/10/26 00:05:18
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 危険な仕事だが動いてるのでスポーツ的にストレスは誤魔化される。
個人宅の手入れは他の土木系作業と違って落ち着いてできるしお茶菓子を出しくれる家も多い。
都心に居て緑に囲まれて仕事できるのは稀で有る。
街路樹専門などで無くちゃんとした造園会社は仕事の幅が広いので色々な事が覚えられる。
この職業のここが悪い チャドクガで辞める新人も少なくない。対処まで慣れが必要。
汚い・危険・怪我が多い。5Kは普通。
福利厚生・社会保険が有るところは殆ど無い。
給料が低い。働きたくても仕事が無い時は日数が安定しない。
都市部は資材など置き場が確保できない。元々拠点を持っている百姓などが有利になる。
独立するなどしない限り結婚などは辛いでしょう。
独立するにはまとまった客を引き継ぐ必要が有ります。
仕事内容の詳細 都内にて植木剪定(個人・寺・マンションなど)・消毒・茶庭の管理・造園・外構工事・エクステリア
フラワーアレンジメント・華の作品の共同制作
引っ越し・内装・防水などお客に頼まれれば何でもやってます。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 造園士
投稿者名 yawa        投稿日時:2014/10/23 23:39:48
年齢・性別 36歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 努力次第ですが、他の建設業と違って、完全に一人で独立出来る、個人のお客様と相対のみで成立する数少ない建設業と思います。
竹垣を作る仕事や石積は殆どない、というのは半分正しいですが、半分は造園業者側の怠慢と思います。提案すればニーズはありますし、石を処分したいお客様は多いですし、竹林で困っている地主さんも多いです。上手く繋げて提案すれば、双方安く、こちらも面白い仕事が出来ます。儲かるかは技術次第です。
この様な事は非常に多いです。
言われた事だけをやっていては仕事は無くなると思います。それ故、公共仕事や下請けばっかりになる会社が非常に多い様に感じます。
いかに人と繋がりを作り、いかに自分を自由にするかで、仕事の幅が決まると思います。
一人でやっているので、夕方には帰るので子供過ごす時間が多い方だと思います。
手入れのお客様を沢山抱えれば、かなり安定します。その紹介の外構も多くなるので、安定している方ではないかと思います。
この職業のここが悪い 人気のある大工さんは半年待ちとか、1年待ちがありますが、手入れ関係は長くても一か月以上待たせる訳にいかない事。
現状、年明けは外構で乗り切りますが、やはり1年通じて仕事を完全に切らさない様にするのが大変。
現実的には暇になっても、大概、専門外の仕事も含めてなんだかんだ1週間以上切れる事はないのですが、このままずっと無いのでは、と不安になります。
建設業や経営者はある程度、共通の悩みかもしれませんが。
仕事内容の詳細 庭木手入れ、伐採、草取り、外構、植栽、竹垣、石積み、たまに家の修繕。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職業・職種 柔道整復師
投稿者名 うさぎ        投稿日時:2014/10/22 15:57:35
年齢・性別 50歳(男性)
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い  何と言っても健康保険を使用でき独立開業権があるという点でしょう。 守備範囲(保険で治療できる傷病は大変な制限がありますが、狭いと深く突き詰めていくことが出来ます。私の仲間に
も医師顔負けの治療をしている先生も何人かいます。
 先ず尊敬できるような先生に着く事、そしてオリジナリティー溢れる治療が出来るようになれば、奇跡的なパフォーマンスを発揮する人も出てきます。
この職業のここが悪い  自分で独立開業しないと、所得アップが難しい点。せめて看護師位の給与体系が欲しい。
 柔道整復師個人ではなく、日整等所属団体の脆弱性。日整ですら全柔整師の30%以下しか入会していない。
 規制緩和の名のもとに悪戯に養成学校乱立を許し、大量の
柔整師を世に出す結果、充分な卒後研修も受けられず、ただ
簡単なマッサージをする事しか出来ない人達を量産してしまった事は組織の失態以外の何物でもないという事。
 役職の人は、あまり役に立ちません、自分の身を守る為に
はテクニックも重要ですが、お医者さんと仲良くなる事の方が遥かに大切です。色んな意味でプラスになりますよ。
仕事内容の詳細  私も40頃までは、通常の低周波を掛けてマッサージを行う
普通の接骨院をやっていましたが、特殊な電気と出会ってから
治療の幅が非常に広がり今まで治せなかったものも可能になった
ため、一部実費を導入。患者さんは今の所請求通りに払ってくれ
ますので、増税を機会に多少の料金UPを検討中です。
 上記の通りの収入ですが、家のローン 器械のリース
広告費 二人の息子の大学の学費や仕送りを入れると家計は
火の車です、車は12年目を迎えました。子どもはもう一人いるので更に大変になるかもしれません。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 代表        投稿日時:2014/10/19 12:30:35
年齢・性別 27歳(男性)
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 売れてしまえば店長より偉い。
大口の法人を探す活動だけしてればいい、大口を4〜5件捕まえれば黙ってても新車が売れる。
電話で発注、納車は置いてくるだけ。
日中やることがまるでなくなるので、将来の独立の為に中古車屋の代表をしてます。
時間に限りがあるのでそんなに大きくはやってないですが…

とにかく自由。なんでもあり。
出勤も自由になりつつある。
寝坊して12時に行っても誰も何も言わない。

なぜなら売れてるから。
売れさえすればどの業界より休める。
安定もする。
客は増える一方なので将来性もある。
会社としての将来性は絶望的だが個人としては最高
この職業のここが悪い 給料が安い。
会社の年収700万だが、自分の成績を考えると安すぎる。
新車を売ると数万しか入らないが、中古車の方で一台売れれば20万程儲かる。
点検等も同じ。
獲得してもいくらにもならないが、自分の会社でやれば丸々儲かる。
仕事内容の詳細 車に関すること全て。
場合によっては客に恩を与えるために家事みたいなことをしてあげたりもする。
とにかく騙す。客も店のスタッフも全員騙す。
自分の話術で客を騙してそれが自分の給料になる。
客は財布。もしくは引き出し方にコツがあるATM。

上記の内容を喜んで出来るなら確実に営業やったほうがいい。
嫌悪感があるなら今すぐやめたほうがいい。あなたは売れない。

とにかく何もかも自分次第なので雇われていると思わない方がいい。
一個人の会社だと思ってやれば上手くいく。

カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中5人
職業・職種 柔道整復師
投稿者名 羽根つき        投稿日時:2014/10/04 16:19:59
年齢・性別 32歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・自営なので、わがままに生きれる
独立開業が簡単
・基礎学力がなくとも、専門学校で勉強する内容をしっかりやれば合格できる
・基本的に人材の質が低いので、競争自体のレベルは低い
・口がうまい、アクの強いタイプは新興宗教の教祖みたいに崇められ可能性あり
・遵法意識がなければいくらでも稼げる
・元国体出場とか、オリンピック出場とかの肩書きがあれば成功しやすい(かも?)
この職業のここが悪い ・社会不適合者の集団
・すべてにおいて井の中の蛙
・医療系資格(厳密に言えば、医療類似行為)として認知されない
・やたらと勉強好きだが、医学的根拠のないオカルトばかり
・過当競争
・資格をとっても、開業する資金がなければ、修行という名で労働力を搾取される奴隷となる
・限りなく黒に近いグレーな保険請求
・別業種に転職が極めて困難
・国家資格や整骨院での勤務経験、自営の経験は転職時に評価されない
・とにかく下品、自称成功者もお山の大将みたいな薄っぺらい連中ばかり
仕事内容の詳細 リハビリの真似事
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
職業・職種 調理師
投稿者名 イタリー        投稿日時:2014/09/27 22:30:22
年齢・性別 34歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 独立してある程度軌道にのれば人並みには報酬がのぞめる。
定年がないので、働こうと思えば死ぬまで働ける。
お客さんに褒めらると嬉しい。意外にモテる
この職業のここが悪い 修行時代はキツイ。当たり前だけど。
結局自己責任。
仕事内容の詳細 仕入れから仕込み。
事務関係、接客、掃除、調理。
ありとあらゆること。
常連さんとの付き合いなども
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職業・職種 大学教員
投稿者名 地方国立任期付き助教        投稿日時:2014/09/22 22:44:51
年齢・性別 31歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・比較的時間が自由。
・学生とともに実験を行い、成果が出たときは充実感が得られる。
・自分の部屋を与えられる。
・31歳という年齢を考えれば給料にはそれなりに満足している。
この職業のここが悪い ・好きな研究ができる・・・と思いきや、自分の研究内容に対する周りからの干渉が(助教といえど独立した研究者として扱われているにも関わらず)結構存在する。精神的に病みかねない。
・任期無しになるためには短期間のうちに成果を出さねばならず、長期的視野に立った研究ができない。
仕事内容の詳細 ・実験系の講義
・学生の指導
・学科の雑用等
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。