「転職」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.18歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.25896 [2.26点]
給料 2.1029 [2.1点]
やりがい 2.5941 [2.59点]
労働時間の短さ 2.1309 [2.13点]
将来性 1.9801 [1.98点]
安定性 2.4868 [2.49点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「転職」に関連する仕事の本音一覧

全部で1360件の投稿があります。(741~750件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 警察官
投稿者名 佐藤        投稿日時:2016/12/30 19:16:49
年齢・性別 25歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料は公務員の中でも貰ってる
常に監視されている為、安全。つまりプライベートもない。
転職に有利。同期も警察官から鉄道マンになった
この職業のここが悪い 割に合わない。給料がいいから仕方ないのだが、書類が多く、非番でも普通に帰れない。辞めたらどこにも行けないぞとか散々言われてたけど全然そんなことなく、誰もが知ってる会社に再就職。警察官時代より凄く良い。常に苛々していたが、晴れ晴れとした気持ちで仕事ができる幸せ。給料は少し下がったが、土日祝休みで旅行もしてる。二輪免許ももっているので、バイク買ってキャンプツーリングしようかと秘かに計画している。
仕事内容の詳細 初任科→交番
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中24人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 白菜かけますね。        投稿日時:2016/12/25 23:36:24
年齢・性別 41歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い まぁ辞めても技工所の働き口はあるんじゃない?
辞めた所より劣悪だけど
この職業のここが悪い どの職業も報酬貰ってんだから辛いのは当たり前。だけどここは酷いね。朝7時から深夜1時まで働いて、仕事量と責任は増えるけど給料は上がらない。出合いも時間も金もないから結婚もできないぜ。 独身で過労死か~?
嫌なら辞めれば?って思うけど無駄に戦力になると辞めさせてくれないんだよなぁ。
社長に辞めたら訴えるって言われちゃったよ。ストレスで胃に穴空いちゃうし最悪だね。 同期生の技工士も追い詰められて、鬱になっちゃったよ。 努力とか技術で稼げるとか、勝てるとか甘いねぇ~現実はそんな学校のパンフ見たいに甘くないよ?
新卒者の諸君は試用期間中働いて、先輩の話しを聞いて将来の展望が見えなかったら辞めた方がいい。
無理に頑張って歳とったら、転職もできないぜ?
仕事内容の詳細 保険義歯、自費義歯、金属床 その他事務
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:70人中68人
職業・職種 DJ
投稿者名 MTZ        投稿日時:2016/12/23 00:29:48
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 趣味の延長線上の仕事と割り切れるなら良いかも。
音楽関係にコネは出来る。(レーベルや放送局)
色んな音楽には触れられるし、感動するものに出逢えることも相応にある。

カタギじゃ無い仕事に触れられる。
この職業のここが悪い 平日夜は酔客や仕事上がりのキャバ嬢等の相手をする事になるのでしんどい。

客に飲まさせる事も多いので、酒に強いか、酒に弱い演技が出来無いとキツイ。

場合によってはモテるかもしれないが大概バカな女ばかりでまともな恋愛したいならこの職種は向かない。

最低限、箱のサウンドシステムの把握、理解とトラブルシューティング、DMXコントローラの知識位は無いと仕事にならない。

将来的にどんなジャンルが流行りそうなのかを常にアンテナを張り巡らせる必要がある。
キャリア後半にはこれが苦痛で仕方なかった。(自分の得意、好みとするジャンルと流行ジャンルが違った為)

人付き合いやお世辞が苦手な人はブッキング、集客等で苦労する。
また、人付き合いは少なからずお金がかかるので意外と出費が多い。

DJのスキルだけでは人として賞味期限があり40歳まで現役で居られる箱DJは極少数に過ぎ無い。

基本的にクリエイターの活動の一環としてプロDJをして居るのが稼げるプロDJで、ただDJが上手いだけでは食っていくこと自体が難しい。

音源代は基本自腹、個人経費。

箱がまともな株式会社等の企業でないと社会保険すら怪しい。
また社会保険や厚生年金に未加入だと将来的な不安、転職時に非常に困る事になる。

DJ自体には何の資格も必要が無い為に将来を考えずにこの仕事を続けると転職時に武器となる資格が何も無く、結果的に苦労する事になる。(音楽関係に転職するなら別)

音楽関係に転職するにしてもスタジオエンジニア系には期待出来無い。(DJする上ではこの手の知識はあまり必要が無い為)

騒音や客の喧嘩トラブルで警察沙汰、酔客の救急車での搬送とかも結構ある。
仕事内容の詳細 自分はクラブでの箱DJ、バーテンダー、箱打ちイベントオーガナイザー兼任。
イベントのオーガナイズやPA、照明、備品類の管理、保全、修理。
フードの提供がある店なら調理も仕事。

結婚式などのアフターパーティでのDJ。
場合と立場によるが新しい箱が出来たら挨拶回り。
各種印刷物のデザイン、入稿等やる事は山の様にある。
DJに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 元カローラ店勤務        投稿日時:2016/12/22 01:18:39
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 残業代だけはしっかり出た。
この職業のここが悪い ・上司の暴言、暴力は当たり前。
・給料は手取りで20万円ほどもらえるが、残業をしなければ12万円程。
・拘束時間がとにかく長い。帰宅時間が午前様になることも多かった。
今は町工場へ転職し、給料は下がったが人間関係も良好で残業もなくプライベートも充実している。
仕事内容の詳細 車検、点検、リコール、一般整備
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 反整備士        投稿日時:2016/12/21 11:01:35
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 下のTOPクルーとかいう洗脳されてるアホが多いこと。
やっても評価されません。
評価とは給料に結びつくものです。
それが何十年やっても手取り25万円の40代の整備士なんてざらにいる業界です。
どこが評価されてるのでしょうか?
転職すれば10年やってる整備士の方と他種の企業の初任給がほぼ同じであることですね。むしろ他種の企業の初任給の方が多い。
ディーラーだといい歳こいても万年係長の整備士は山ほどいるし、会社は残業代払いたくないから年俸制にするために課長に昇進させます。
だから、同じ店舗に課長が5、6人はいます。
とこの世界に同じ部署に課長が5人も必要なんでしょうwww
ここまで言ったらわかりますね。
完全に辞めておいた方がいい業界です。ブラックです。
まず勉強すれば仕事ができるとかの話じゃないし、勉強すれば仕事が続くとかの話でもない
如何に奴隷体質であるかが続く続かないの境界線でありそれ以上でもそれ以下でもない
下のTOPクルーとかいう腐れ外道は整備士または自動車業界(ブラック企業)しか知らない可哀想な井の中の蛙くんなのであります
仕事内容の詳細 刑務所の中にいる懲役を喰らってるような奴隷同然のような仕事内容
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職業・職種 診療放射線技師
投稿者名 現在医療関係外の国家資格職4         投稿日時:2016/12/20 11:02:45
年齢・性別 47歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い もはや言うまでもなかろう
この職業のここが悪い 私が投稿すれば、必ずそれを擬装して、似たような文面を書いてくるクソ技師が出てくるだろうと予想していたが。。。
「あかさたな」「はまやらわ」・・・
お前らのようなのがいるから、本気で将来を見据えて転職した者が軽薄に見られる。
転職していちいちいくら稼いだとか語るな。
他人の発言方法や文体をマネて投稿してくるな。
そういう他技師のマネしかできない虚勢だけのクソ技師だらけだから私は転職したんだよ。
お前らと同じにするな。

仕事内容の詳細 もはや言うまでもなかろう
診療放射線技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中6人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 社会不適合者        投稿日時:2016/12/20 03:14:41
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特に無し
この職業のここが悪い きつい 汚い 給料安い の三拍子はどこの整備工場でも一緒です

客が第一です 時間通りにこない客がたまにいるので地獄です

どんなにきったねぇ車でも内外清掃は時間内かつ綺麗にしなければいけません

生半可な気持ちでいると必ず辞めたくなると思うのでその時がチャンスです 転職しましょう 一度きりの人生を無駄にはしたくないなんて事は誰でもわかるはず
仕事内容の詳細 12ヶ月点検、無料1ヶ月・6ヶ月点検、半年点検、タイヤ交換 組み替え作業 オイル交換 リコールなど
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職業・職種 警察官
投稿者名 転職した元警官        投稿日時:2016/12/19 22:09:56
年齢・性別 35歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 社会的信用がありローンとかは組みやすいです。
あと警察と言う組織は絶対に潰れる事はないので安定はしてます。

この職業のここが悪い みなさん入校する前は警察官として働く事に希望に満ち溢れ正義の為に頑張ろうって思うかもしれませんがそういう方に限って警察学校に入校してすぐ辞める方が多いです(笑)
あとは実際入ったら失望して一年ぐらいで辞める方もいます。
入るのであれば現実と違っていてもそれに染まるぐらいの気持ちでいなきゃ長続きしませんですので容易な気持ちで入ったら確実に後悔するので良く考えて下さい
仕事内容の詳細 元警部補
交番勤務→交通課→生活安全課→転職
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中28人
職業・職種 診療放射線技師
投稿者名 はまやらわ        投稿日時:2016/12/19 15:24:14
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 他の職種に比べれば楽すぎ
この職業のここが悪い 上司がクソで、まともな人が1%いればいい方だと思う。プライド高い奴ほどこの仕事に誇りをもっているが実際は大した事できなくて後輩に威張ることしかできない。プライドなくてもクソな輩もいるけどな。給料、将来性に不満があるなら転職したらええ。そんな勇気がある奴は給料だってあがるし人脈も増え楽しいことだらけだと思うがな。自分は辞めて今の生活に満足している。現在年収いくらだとか低レベルの自慢はしないが転職して本当に良かったよ
仕事内容の詳細 カスどもが説明している
診療放射線技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職業・職種 臨床検査技師
投稿者名 終わってる        投稿日時:2016/12/15 10:28:28
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 大病院から小さな病院にうつったが、暇なところは良い。基本的に残業が少ないところもよい
この職業のここが悪い 給料激安。変人しかいない。転職の時にはエコー経験がないと話にならない。
仕事内容の詳細 超音波(心臓)、検体検査、採血、心電図など
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中6人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。